wichanの日台ハーフ出産育児記@Okinawa

PR

プロフィール

wichan5800

wichan5800

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.26
XML
カテゴリ: 育児




昨日私の1カ月検診がありました。
(ベビーの検診は20日に終わりまして、全て順調問題なしでした☺️)

退院してから3,4日に一度のペースで生理2日目程度の出血があったことから、10日前に一度産科を受診したところ、エコーで3cmほどの胎盤の残りのようなものが見えると言われ、1カ月検診の際に小さくなっているか確認しましょうとのことになっていました。

その受診後はダラダラと鮮血や褐色血が出続けておりましたが、昨日の1カ月検診にてまだ2.4cmほどの何かが見えるとのこと。
胎盤なら自然に出てくると思うが、子宮のポリープ等だと大量出血で危険な状況になる可能性があるとのことで、今週金曜(29日)に造影MRIにて検査を行うことになりました。

1番残念なのは造影剤を使うので検査後48時間授乳を控えた方が良いとのこと。(授乳しても害はないみたいですが病院の説明では気になる人は控えてくださいとのこと。)怖いので控えます。

でもおっぱいが睡眠剤だったりするので、おっぱいが使えない丸2日は結構不安ですね。
なんとか乗り越えられるように頑張ります。



本当は29日にコロナのワクチン(中国では3回打ちましたが日本では1回目)を打ちたいと思っていましたが延期になりました。
仕方ないですね。

そして育休をとってこっちに来ている主人は、さっきまた会議とか言って家から出て行きました…
育休で来てるんじゃないのかよ。とちょっとイライラしちゃいます。
夜は基本私がお世話をしているので主人は必要な時以外寝てるし、私がさっき少し寝たいからしょうちゃん見ててほしいとお願いしていいよと言っていたのに泣いたら連れてきて自分は出て行くしで、結局まだ一睡もできず…
イライラしちゃいます。

子どものお風呂入れたり、家の洗い物してくれたりして感謝していますが、はっきり言って育休で来てるんだからそれぐらいやって当たり前ですよね…。来週中国に帰ったら全部私が1人でやることになるのに…。
正直仕事だけしてる方がよっぽど楽だと身をもって感じています。

私も哺乳瓶洗って消毒して乾燥かけたり、子どもの服の洗濯、大人の服の洗濯を取り込んで片付けたりをしょうちゃんが寝ている間にやっているのでなかなか休む時間が取れません。

夜寝てるんだから昼の3時間ぐらい子ども見ててくれよ。

と毎日思っています。



私も早くお風呂したいのに夕方は泣いていたり起きていることが多いから何もできず。
男の人って自由でいいですよね。

これで自分は仕事もやって育児もやってる感出されるの本当に頭に来ちゃいます。。
夜はずっとテレビ見てるし…暇がたくさんあるんだからもっと動いてくれって思います。

来週はほぼ1週間義実家の両親と姉がこっちに来るのでまた育児そっちのけで義実家の皆さんと過ごすのでしょう。頭沸いてる義実家にも頭に来ちゃってもう疲れます。



失礼しました。

ちょっと毒ばかり吐いてしまう回になって申し訳ありませんでした。
しょうちゃんがやっと寝たので少し睡眠をとってイライラを減らしたいと思います。

今日もありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.26 15:08:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: