wichanの日台ハーフ出産育児記@Okinawa

PR

プロフィール

wichan5800

wichan5800

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.29
XML
カテゴリ: 育児




2回目の予防接種の記事も書いてましたが、下書きにも残っておらず綺麗さっぱり消えておりました🥹

最近1週間以上更新できないことが続いていますね。
毎日色々な変化があるので、もうちょっと頑張って更新したいです。

さて、今日はうつ伏せで初めて自力で頭を持ち上げることができました☺️うつ伏せ大嫌いなしょうちゃんはいつもうつ伏せ練習させたら激おこ。
今日は隣で横になって目線を合わせて、私が手で頭を持ち上げる動作をして見せたら、なんと真似してやってくれました🥹🥹感動。



そして、その後初めて声を出してケラケラ笑ってくれました🥰🥰ちょっとびっくり。短い時間だけでしたが声出して笑ったのは初めてだったのですごく嬉しかったです!

最近は私の顔を見たり、童謡をかけたりすると笑顔になることはよくありますが、笑う声を聞くとまた一味違いますね🥰

さらに、今日から初めて人見知りもするように!


それでは、最近のしょうちゃんについて。

11/22に2回目の予防接種をしてきました。
ヒブ、B型肝炎、ロタ、4種混合、小児肺炎球菌の5種類。飲むタイプ(多分ロタ)と両手両足の注射🥹🥹
もう本当にかわいそうです。。こんなに医学が発達している今の時代、一本にまとめることはできないんだろうか、とつくづく思ってしまいます。

今回は1回目の接種より泣かず、痛みに強い子だな〜と思いました。成長を感じた予防接種になりました。

ただ、夜中3時ごろから身体が熱くなってきて、5時ごろには38度に。

生まれて初めての発熱だったので可哀想すぎて。いつもなら母乳飲んだらそのまま寝続けますが、母乳を飲んでもぐずぐず。熱で身体がきついんだろうな。と心が痛くなりました🥹🥹

熱は上がったり下がったりを繰り返して(37.2〜38.1)予防接種を打った翌日の夜中にようやく治りました。丸一日の発熱、よく頑張ってました。機嫌が良い時間もそれなりにあったので、ものすごく不安にはなりませんでした。

お医者さんが言ってた接種後2日目までは熱は続かないというのは確かに合ってました。もっと熱が続きそうな雰囲気だったので心配してましたがちゃんと下がって良かったです。

11/24には市町村の産後ケアで助産師さんと看護師さんが来てくれました。
突然1日に6〜8回排便がある件については、飲みが悪いのに8回とか10回とか出ると脱水の危険もあるので受診した方がいいとのこと。また、10回以上が続くとオムツかぶれもひどくなったりするので小児科受診する人も増えるとのことでした。


初めて3日目まで出ないこともありまして、その後の便の量は…すごかったです。

昨日今日は1回ずつ出ているので一安心。1日1回は出して欲しいですね。欲を言えば1日2.3回出してほしいです🥹

それにしてもメリーズのオムツが毎回漏れる😭
でも大量に買い溜めしちゃったから使うしかない。
パンパースはメリーズよりは漏れないですね☺️

体重は11/24時点で5,705gでした。

1日の平均増加量は25gでした。

ミルクの量は11/22〜11/26で230〜310ml/日でしたが、昨日一昨日は430,450ml、今日は4回のミルクで250mlでした。


そして、11/23で無事3ヵ月になりました😆
生後4日目ぐらいで身体を完全に横向きにしてたので、2ヵ月ぐらいでは寝返りするだろうと思ってましたがいまだに寝返りしないです😆😆笑

ゆっくり成長してくれたらいいなと思ってます☺️


そして、明後日で100日。

明後日には100日記念の写真を撮りに行きます。
100日にまた更新できればと思います☺️

最近のルーティンは絵本、お散歩、童謡で運動、お昼寝で日々を過ごしています。

母乳は今も9〜12回あげてます。
ミルクは嫌がるけどおっぱいは吸ってくれます。出てるかわかりませんが🥹もはやおしゃぶり。(おしゃぶりも嫌がりますが…)

かなり乱筆になってしまいましたが、最近の記録を残しておきたいと思います。

お付き合いくださってありがとうございました!
皆さまいい睡眠が取れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.29 22:36:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: