【あさきち丸ロードスター】といっしょ

【あさきち丸ロードスター】といっしょ

2019.05.15
XML
カテゴリ: 行ってきました
黄色いベスト運動に揺れるパリのメーデー。
デモが予定される中ディズニー・パリに行ってきました。

なにごともない、平穏な一日でした。

朝8時ころ。
オペラ座の前の通りも車も人も少なくガラガラ。
お店のウインドウは板が打ち付けてあり、暴動に備えます。



オペラ座の裏にある「Auber」からRERに乗ります。
オペラ座までたどり着けばあとは看板を探しながらたどりつけます。

たどりついたエスカレータがこれ。

だれもいなければ不気味ですが、誰か知らない人が後ろにいてもコワイ。
だれかいれば全然大丈夫。




切符はいろいろなところに書かれている通り、タッチパネルとローラー式の操作を間違えなければ大丈夫。



「A線は途中で二つに分かれるから間違えないでね」とかブログに書いてありますが、どうやったら間違えずにすむんだ、と思っていたら。

次の電車の停車駅にランプがつきます。右の一番下がディズニーの最寄り駅。
間違えようがない。



電車の中では、いかにもディズニーに行きそうな親子連れの近くに座っていましょう。
なんだか安心できます。
電車から見える駅のホームの景色はかなりクライですが、考えてみれば少し前の大阪地下鉄だってそんなところはいくらでもありました。



到着したら人の流れに沿って、荷物検査、そしてランドかスタジオかを選んで入園。




ちょうど、スタジオではマーベルのアトラクション中で、好きな人にはたまらないよう。



ステージ裏の役者さんはやっぱりかっこよいです。


室内のショーはプロジェクションマッピングで素晴らしい迫力。ただ、英語、フランス語交じりのセリフで雰囲気しかわからない。


アトラクションはおおむね30〜60分待ちでした。FAST PASSの発行も行列はほとんどなし。



堪能したら、再び駅へ。
ホームの電光掲示板に、フランス語(わからない)→「THIS TRAIN DOES NOT TAKE ANY PASSENGERS」→スペイン語(わからない)、と流れ続けるので、この電車は乗れないのだと思っていたら、普通にお客さんを乗せて何事もなく出発してしまいました。




帰りはデモの影響で「Auber」よりも先の駅が一つだけ通過になっていましたが、なんの影響もなし。



ということで、少なくともディズニーにいく限りはパリでもメーデーは関係なさそうだ、という報告でした。
ただ、ホテルでニュースを見たらシャンゼリゼ通りなどはそれなりに怖かったようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.15 15:42:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: