星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:今朝は編集画面が開かないので記入が出来ない(06/18) New! 今晩は。 昨夜私も同じような状況になっ…
星影の魔術師 @ Re[1]:今朝は編集画面が開かないので記入が出来ない(06/18) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
和活喜 @ Re:今朝は編集画面が開かないので記入が出来ない(06/18) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
2017.11.19
XML
カテゴリ: 日記
魔術師です。

今日はついにフレッツ光ネクストとひかり電話の工事です。
マンションで宅内引き込みが光ではなく電話回線を使った VDSL 接続なのでギガ回線には出来ません。
構成はマンションの集合装置まではギガで各個別の宅内までは VDSL 100Mbps の今までのフレッツ光プレミアムと同じ構成です。
IPv6 を使った通信ベースなところもフレッツ光プレミアムと同じです。
変更するメリットはほとんどないのですがフレッツ光プレミアムのサービス終了が決まっている以上仕方がありません。
フレッツ光プレミアムが NTT 西の独自のサービスだからネクストに統合されるということです。

フレッツ光プレミアムのとってもよいな、と思ったところは
CTU と言う名のルーターを個別の宅内に基本料金内で配ったこと。

まあフレッツ光プレミアムの仕様上 IPv6 での通信なのでルーターは必須ですけどね。

そしてセキュリティ対策ツールと言う名で「ウイルスバスター」を1ライセンス無料で配ったことですね。
フレッツ専用のウィルスバスターですが
フレッツスクェアに接続しないとパターンのアップデートが出来ない仕様でした。

これらのよい点はフレッツ光ネクストでも引き継がれています。

さてこの切り替えが失敗するとネット接続が出来ずに孤立してしまうのですが、
問い合わせたのですが OCN の接続アカウントは一緒だそうです。
固定 IP 接続の i-revo アクセスが問題ですが、
少なくとも OCN がそのままつながれば孤立は避けられそうです。


人気記事の一覧のある トップ

ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村



AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.19 07:37:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: