全8131件 (8131件中 1-50件目)

魔術師です。SBI 証券で投信積立をするのに三井住友カードでと言うのが定番です。同じグループだからただ三井住友ゴールド NL で年間 10万円以上使って 0.75% 還元100万円以上使って 1.0% 還元となります。10万円以下はなんと 0% 還元で還元なし毎年 100万円修行をするのかと悩んでいたりしたのですが、正直なところ 100万円修行をし続けるのは結構辛いのですよ。今年はカード更新から半年以上経っているのにまだ 10万円行っていません。他のカードの 100万円修行もあったのでした。昨年は年会費無料にするためがんばって 100万円修行して年会費無料にできたのですが今年は気合いが入りません。どちらかと言うとすき家専用カードになり果ててますねwそんなところに SBI グループの SBI新生銀行アプラスゴールドカードで積立ができて還元が何もしなくても 1.0% なのを知り乗り換えようと思っています。アプラスポイントもポイント交換とかで使い途がちゃんとあるし年会費はかかるけどそれを上回るポイントが稼げます。それも 100万修行なしでいいのです。入会キャンペーンは入会後 4ヶ月以内に 3万円以上の利用で 3000円分なので多くはないけど楽勝ですね。それと元住信SBI ネット銀行、dNEOBANK のランク制度が来年5月から変わって年会費のかかるプラチナデビットを発行するだけでランク 4 の最上位にできていたのですがこれができなくなると言う話でプラチナデビットを持つ意味がなくなるのです。SBI グループとして資本関係のなくなった住信SBIネット銀行でなく SBI新生銀行推しになってハイブリッド預金が SBI新生銀行のハイパー預金に変える動きをしています。ハイブリッド預金を止めると言うことはdNEOBANK のランクアップ条件がひとつなくなると言うことで移行を悩んでいました。だけどランクアップ条件が変わることで踏ん切りが付きました。少し早いのですが自動振込設定を見直して 5件に抑えて他の NEOBANK のコラボ支店に移行しています。と言うことで・SBI 証券のクレカ積立をアプラスゴールドに変更する・住信SBIネット銀行と SBI証券のハイブリッド預金を SBI新生銀行のハイパー預金に変更する・住信SBIネット銀行のプラチナデビットを解約すると言う方針に変えます。住信SBIネット銀行プラチナデビットが今月が更新月なのですが補助的なメリットがモバイル端末補償でスマホ等の補償がついているので今回は更新しようと思います。スマホに限らずノ-ト PC とかネットが使えて Bluetooth 等の通信のできる機器の補償です。だからゲーム機やウォークマンも対象で、もしかしてワイヤレスイヤホンも補償対象かも知れません。これを付けておきたいので今回は更新しようかとランク制度が変わるのもあと半年あるしと言う訳でアプラスゴールドを作りましょう。やっと1週間終わって今日は休みです。予定もないしのんびりしよう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.15
コメント(6)
![]()
魔術師です。Anker の充電ステーションを購入しましたAnker Nano Charging Station (7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-C ケーブル) (USBタップ 電源タップ) 【PSE技術基準適合】MacBook iPad iPhone Galaxy Android旅行とか入院した時のための充電器兼テーブルタップです。先々いつか将来的に購入すればいいかと思ってたのですがアマゾンで 1000円オフクーポンが出ていたので購入してます。これと前に買っていた 6ポートの充電タワーがあれば口数は足りるかと充電器をコロコロ沢山持って行くよりいいかと思ったのでした。前は 2口 3口の充電器を 3-4個持って行ってました。その分コンセントも要るし大変でしたね。最近のトレンドですが液晶で充電状況がモニターできてケーブル内蔵どころか巻き取り式 Type-C ケーブル 2本を内蔵しています。巻き取り式なのですっきりしてます。100W の出力があるのでノート PC とモバイルモニターにも給電できます。ただ月曜日に納品されたのはいいけど仕事から帰って晩を食べたらもう活動限界が来てしまって動作確認ができていません。思ったより大きいですね。Nano Station と言う名前なのにAnker は久しぶりです。5ポート 60W 充電器を購入したのが最初で買ってかなり後になって 5ポート中 2ポートくらい使えなくなっていてコネクタ部分を見ると焦げていてサポートに問い合わせると新品交換してくれてサポートもいいので気に入りました。何と言っても充電速度が速いのが気に入ってました。他のメーカーの充電器は充電速度が遅いけど Anker だとなぜか充電が速いのが気に入ってました。PowerIQ って商標です。インテリジェントな充電をするみたいです。以後 Anker 信者だったけど製品はいいけど相対的に値段が高くなったので国内メーカーの CIO に乗り換えてました。有名になりすぎて隠れた逸品ではなくなったのもあります。だから久々です。最近は京都のメーカーの MATECH のモバイルバッテリーがお気に入りです。今週も最後です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.14
コメント(4)

魔術師です。WAON ポイントが WAON POINT に統合されるそうです。実は同じ読み方なのに別物と言うややこしい状態でした。アルファベットの WAON POINT はイオンカードを使って貯まるポイントでカタカナの WAON ポイントは電子マネーの WAON を使った時に貯まるポイントです。カタカナの WAON ポイントの場合 WAON にチャージするしか使い途がありません。一方アルファベットの WAON POINT は他社ポイント、例えば Vポイントに等価交換できるので今回のdポイント増量交換キャンペーンにも使えます。だからかなり使いやすいのですよね。WAON の場合本当はイオンカードセレクトから WAON にオートチャージしてイオンで使えばポイント二重取りでおトクなのでしょうけど全然使ってませんイオンカードセレクトで直接払ってます。ミニストップが近くにあれば楽天ギフトカードをミニストップで WAON を使って買うのにと思っているのですけどね。博多に行った時にミニストップでソフトクリームを食べて楽天ギフトカードを購入しました。ギフトカード購入でポイントが付くのは新鮮でした。それも 1% 還元ですから大きいですね。魔術師の場合近くにミニストップがないので楽天 Edy にチャージして Android 端末で楽天キャッシュにチャージしています。木曜日です。今夜もおでんの予定です。沢山作ってるので続きます。かなりしみて美味しいおでんになってるでしょう今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.13
コメント(8)

魔術師です。水曜日です。週中ですが今週は何かダルいです。何と不細工なことに今月もdカードの引き落としができていませんでした。同日引き落としのメインカードの JCB カードは大丈夫でした。4日がセゾンカード系の引き落としで10日がdカードもですが JCB カードもこの日です。毎月 1-2日に各証券会社のクレカ積立があってちょうど引き渡しになる日程で今月は値が下がっていて売るに売れないな〜と様子をうかがっていたタイミングでこの前の週末に楽天ブログは不調だしで油断してました。銀行残高にまで気が回ってなかったですね。一番気の抜けるタイミングで銀行残高の少ないタイミングになります。引き落としができなかったことで一時的にカード停止になるからTHEO のクレカ積立ができねえよ、月中のカード停止のタイミングで引き落としがあるのですよ。あと NTT の電話代とフレッツ代も引き落としができません。THEO の積立ができないことで痛いのがdポイントが 1000ポイントもらえなくなります。ポイントがもらえないとdポイントクラブの会員ランクの 5つ星陥落の危険があるので仕方ないのでドコモの料金プランのクソ高いポイ活 MAX をもう 1ヶ月延長するしかないかメイン回線でないので早く安い料金プランのドコモ mini にプラン変更したいと言うのに5つ星でないと THEO で月に 1000ポイントもらえないのですよ。5つ星ランクを維持して行くには 3ヶ月で 5000ポイント貯める必要があります。昨日はおでんを炊いてくれてました。今シーズン初の宅おでんでした。コンビニおでんは食べてましたが宅おでんはまた違います。下関の天ぷらで作るので練りものも美味しいのですよね。今回は大きな鍋ふたつになってるそうです。いつものことです。しばらくは、何日かおでんを食べ続けます。水曜日です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.12
コメント(4)

魔術師です。楽天ブログもやっと復活しましたね。土日明けて復旧なんて何だか詳しい人が週末いないからとりあえず休日のメンテマンがサーバーを定期的にリセットをかけて復旧させてたみたいな感じ週明けて詳しい人が出てきて完全復旧したのではないかと考えてしまいます。ある意味身につまされるところはありますけど昨日も少し書いたけどイオンカードのリボキャンペーンがエントリーはしたのはいいのですが自動リボ設定を忘れてはいけないとそのまま設定してしまってたのですがキャンペーン期間外、まだキャンペーン開始前でした。致命的失敗です。圧倒的迂闊でした。3000円キャッシュバックのチャンスをドブに捨ててしまった。そうなるとメインのイオンカードセレクトは常時買い物に使っているので自動リボにするとちょっと面倒くさい新しくイオンカードを作るかな〜、何て考えてます。入会キャンペーンもあるし地元のスーパーフジもグループ入りしてイオンカード出してるし、買い物しないけどイオンカードミニオンズとかイオンシネマで映画が安く見れるらしいし、株主優待もあるけど近くに店舗はないけどウェルシアカードもあるキャンペーンのためだけで常用しないからどれでもいいけどどれにするか考えます。それもですがみずほ銀行と広島銀行の楽天カードも控えているのですけどね。こちらは 2枚目の楽天カードとして登録していて今回アップグレードした JCB ブランドの登録が消えないと 2枚目が作れません。待ちです。昨日はマラソン期間で 0の付く日だったのに新しい楽天ゴールドカードを使うのを忘れていました。今週も2日目です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.11
コメント(6)

魔術師です。朝イチはダメだったけど今はすぐに開いたイオンカードの全リボキャンペーンにエントリーしてます。明日から自動リボで 3万円以上利用して増額返済します。イオンカードは普段使いするセレクトと通常のイオンカードを持っていてセレクトでないイオンカードでエントリーしました。確認すると期間中の全リボ登録なので昨日の内に全リボ登録したので対象外だったしまった放棄だ今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.10
コメント(5)

魔術師です。楽天ブログの不調は今日も継続中ですね。だめだこりゃどうなってるのでしょうか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.09
コメント(2)

魔術師です。今日の楽天リンクもダメっぽい何してんだよ原因が掴めてないのか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.09
コメント(0)

魔術師です。楽天ブログの障害で記事が書けません。ブロ友さんのところにも開けないので回れません。すいません時々復活しているのは誰かが付いてサーバーをリセットしているのかな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.08
コメント(2)

魔術師です。今日は半年に 1回の定期検査のため休みを取っています。ついこの前にも定期検査で休んだのですが別の科で別々の日程になってしまいました。本当は同日検査にしていたのですが薬の制限の関係で同日検査はできませんでした。半年に 1回の検査の方はフロアを行き来して家に帰って歩数を確認すると驚くほど歩数が増えています。屋内なのにこんなに歩くなんてといつも驚いています。今日は朝食を抜いて行きます。予約票見ても特に指示はなかったのですが念のためです。前にうっかり朝を食べてしまって時間が経つまで待たされたこともありました。検査が終わったらパートナーと合流してうどんを食べに行く予定何か楽天ブログ調子悪いですね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.07
コメント(4)

魔術師です。毎月 6日はビューカード利用の日です。なぜ 6日かと言うと 5日がカードの締日だからですね。忘れないように Google カレンダーにアラームを入れてます。JR 東日本プロバーのビューカードではどうやっても年会費無料にならないのですが年 1利用で年会費無料になる BIC CAMERA View Suica を作っています。年会費も 525円ですけどね。月に 5000円以上利用して JRE BANK からビューカードの引き落としがあれば月に 3回ほど他行宛振込手数料無料になります。V NEOBANK にはポイントを稼ぐのに 25回振り込むため自動振込してますが助かりますね。ビューカードで Suica チャージをすると 1.5% 還元なのでいつもチャージしていますが今回はファミペイにチャージしました。ファミペイにチャージできるようにするためにビューカードを JCB ブランドに切り替えました。ファミペイ残高に 3% 還元です。ファミペイ残高に年利 3% のポイント | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202510230000/チャージルートファミペイ-> JAL Pay -> ANA Pay-> 楽天 Edy -> 楽天キャッシュこちらにも分岐JAL Pay -> au PAY -> WAON/nanaco/Suica/ICOCA楽天ゴールドカードの JCB ブランドは無事に発行されるようです。問題は 13日に間に合うかですね。13-15日に楽天証券の来月のクレカ積立分が入金されます。ノーマルカード 0.5% とゴールドカード 0.75% で 0.25% の違いがあります。10万円だから 250ポイント違います。事前にカード番号が判ればいいのに。さて木曜日です。今週は金曜日が病院で検査なので今日が週末になります。そして進捗報告会の事前レビューがあります。ひと月何もしてない訳ではないことをアピールするためできるだけ訳わからないことをしていると煙に巻くような発表を目指してます。下手に理解されると要らん口出しされるしw今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.06
コメント(6)

魔術師です。先日解約した楽天ゴールドカードのマスターカードブラントですが夜中に目が覚めて 2枚目の JCB ブラントをゴールドにアップグレードの申し込みをしました。日が変わってすぐでしたがちゃんとサポートデスクで言われた通りの日程で申し込みができました。アプリを開くと既に 2枚目の JCB ブランドが 1枚目に格上げされていました。申し込みは住所等の確認のみでした。そのままスルッと審査通るかな?けれどゴールドカードは解約したとは言え先に持ってたのでもしかしたら初年度年会費無料の対象外かもゴールドの場合年会費が他社のノーマルカード並みに安いのでまあ仕方ないか無料になればラッキーです。楽天ゴールドカードに付帯の楽天 Edy には 5万円チャージしているので破棄する前に回収しないとAndroid 端末で Edy から楽天キャッシュにチャージしようとすると前回チャージから 32日経たないとチャージできないとエラーいつチャージしたっけ?これで楽天ゴールドカード JCB の発行が完了したら少し間を空けて VISA ブランドのノーマルカードを発行して全方位展開します。アルペングループ楽天カードはマスターカードブラントですからあ、今思いついたけどみずほ銀行か広島銀行の楽天カードを申し込むのもいいな。入会キャンペーンがあるだろうし、そうすれば年会費取られてもトータルプラスだ2枚目の楽天カードの席が空いたのでどちらかをもう 1枚申し込めますね。引き落とし銀行がそれぞれの銀行に固定されますが入会キャンペーンに参加できるのが美味しいのですよ。キャンペーン次第でどちらかに申し込もうかな。調べるとどちらも VISA ブランドだしみずほの方が条件がいいかな。ひろぎん楽天カードは楽天ポイント 7000ポイントだけどみずほ楽天カードは楽天ポイント 5000ポイント+みずほポイント 5000ポイントです。うん、そうしよう。せっかく席が空いて申し込めるのだから。水曜日です。今日は進捗報告会用の資料を作ります。ここは遊んでる訳でなく何かしてる風にしておかないといけませんからw明日が進捗報告会の事前レビューで明後日は検査のため休みになります。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.05
コメント(4)
![]()
魔術師です。楽天ゴールドカードを解約しました。この計画ですね。楽天ゴールドカード 初年度年会費無料キャンペーンと計画 | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202510290000/即日解約になったので既にバツが付いています。オンラインでは解約させてもらえずプレミアムカードサポートデスクに電話しました。電話して国際ブランドを変えるために解約したいと申し出るとなぜか年会費を既に払っているのでとギリギリまでと引き留められました。あと 3ヶ月で更新なのですが、もう心に決めているし待ってられません。登録している支払いも楽天モバイルと楽天証券のクレカ積立だけなので 2枚目の JCB ブランドに変更しました先のブログ記事にも書きましたが初年度年会費無料キャンペーン中だし更新前にアップグレードすることで来年の年会費無料化を狙っています。メインのマスターカードブラントを解約できたので2枚目の楽天カードである JCB ブランドをゴールドにアップグレードして次のメインにする予定3枚目のアルペンカードがマスターカードなのです。新規に 2枚目として VISA ブラントを申し込むことで全方位対応が可能になります。 VISA だと限定のキャンペーンが多いのですよね。正直なところマスターカードが一番キャンペーンがなかったのでした。JCB ブラントならあとリボキャンペーンでファミペイ や JAL Pay にチャージできます。au PAY にはチャージできませんがマスターカードブラントはアルペンカードがありますからそちらで対応します。あとリボキャンペーンはすべてのカードの利用が対象なのです。マスターカードが Apple Pay と一番相性がよかったので行き着きました。同じ理由でイオンカードもマスターカードにブランド変更してもらってます。楽天カードもイオンカードも今ではメインとして使っていませんけどね。11/5 には再申し込みができるようになるらしいので JCB ブランドで楽天ゴールドカードを申し込もうと思います。ちなみにマスターカードブラントであとリボキャンペーンにエントリーしていてJAL Pay 利用分の明細が上がってきたので本日リボ分のみ早期返済のため振込予約しています。あとリボ利用分 3万円利用に対して 29500円だけ返済して少額のみ手数料を支払います。全額支払いするとリボ手数料はかからないけどリボ手数料を払うことで優良顧客として次のあとリボキャンペーンにつなげる意図があります。少しだけ還元です。SOUNDPEATS のイヤホン Air5 Pro+ ですけど左の耳の穴が大きく隙ができて外音の音漏れがしてるのでノイキャンが台なしイヤーピースの傘がペラペラでイマイチだったでした。そこで AZLA のイヤホンに付いていた AZLA SednaEarfit の L サイズを付けてみました。本当は M サイズがちょうどいいのですが M サイズは使用中で冬なので汗で蒸れないから大きめにしてますちょっと窮屈ですが音漏れはありません、いい感じです。世間は連休明けの火曜日です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.04
コメント(6)
![]()
魔術師です。JR 西日本の関連アプリのキャンペーンです。アプリ登録だけで 1500ポイントWesmo!×WESPO START CAMPAIGNhttps://wester.jr-odekake.net/assets/img/wesmo/cp/user/wesmo-wespo-campaign/kv_title_01.webp+PLACE 登録だけで 100ポイントplusplace.westjr.co.jp/column/detail/179/https://plusplace.westjr.co.jp/column/detail/179/">plusplace.westjr.co.jp/column/detail/179/WESTER ID に登録していたらログインするだけで簡単に登録できるのです。手間はほとんどかかりません。WESTER ポイントは ICOCA チャージして交通系 IC カードとして公共交通機関で使うもよしコンビニとかで使ってもいいですね。物が買えると言う意味では現金同然に使えます。ただ WESPO WESMO の違いがよくわからないと言うね。WESMO は多分バーコード決済でしょうが WESPO が不明です。どちらも WESTER ポイントが貯まるのですがWESTER ポイントとどう違うの?って感じだけどまあ登録してポイントさえもらえればそれっきり封印ですね。今日は世間は旗日ですね。うちの会社のカレンダーは通常運転の平日です。その分盆正月 GW 休みを集めて大型連休になる業界です。休日ダイヤなので 10分遅れで家を出ました。朝の 10分ですからむちゃ楽でした。今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.03
コメント(6)
![]()
魔術師です。au で 2年レンタルしている Google Pixel8 が返却になります。ドコモで契約していたメインの電話番号を au に MNP して月 2円でレンタルの契約です。ドコモの通信品質も悪くてパケ詰まりも頻繁に起きていたしメイン回線は ahamo にしていたのでしがらみもなくいつ止めてもよかったのでした。今は立派な au ユーザーです。パートナーも au ユーザーで光回線も契約して割引きが入っています。返却したいのですがアプリやウェブでは返却手続きがどこからするのか全然判らないためサポートに電話して確認しようと思いました。電話で問い合わせると返却キットを送ってくれると言うので話は早かったけどアプリやウェブの作りが悪いよ、まるで返却させないようにしているとしか思えない。月 2円で 48円しか払ってないから全然儲けはないよね。返却せずに払い続けると高くなってしまうし、買取になると儲かる仕組みだから判り辛くしているのか?返却の申込期限を確認すると今月末らしいので間に合いました。夏のdポイント増量キャンペーンのポイントが付いていました。いろいろかき集め 10万ポイントくらい交換したので 10% でも大きいですね。冬のdポイント増量交換キャンペーンも昨日からポイント交換期間に突入しています。キャンペーンページ【dポイントクラブ】dポイントを他のポイントと交換する - dポイントがたまる・つかえるお店https://dpoint.docomo.ne.jp/store/exchange/index.htmlまたポイントをかき集め交換していきましょう交換ルートWAON POINT -> Vポイント -> JRキューポ -> Gポイント -> リクルートポイント -> dポイント永久不滅ポイント -> JRキューポ今回から MATSUI 証券ポイントと IDARE SmartNews での交換も入ってきます。交換期間は来年 1/5 までなのでゆっくり交換していきましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.02
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨日は仕事が終わって家に帰ってからすき家に行きました。それと言うのも 10月も最終日となり、この日限りでファミマのお茶のクーポンが流れるのです。すき家では牛すき鍋膳が始まっていたのですき鍋を注文いっぱい飲むのに冷奴セットを注文して豆腐を少しすき鍋に投入してカスタマイズました。奥に豆腐が見えています。いつも毎月の月末にファミマのお茶のクーポンが流れるのですき家に行って近くのファミマで買い物をするのが定番のコースなのです。ファミマのお茶のクーポン住友生命の Vitarity スマートって有料サービスに入っています。Apple Watch で歩数を測って月に 1000ポイントもらえた上に週ごとにルーレットがあってスタバの 500円チケット、外れてもファミマのお茶のクーポンがもらえます。ローソンが近くにあればクーポンが何種類かあります。このお茶のクーポンでもらうだけで Vitarity スマート の月会費の元が取れますが更に Apple Watch の購入補助として 1000ポイントもらえるので黒字案件だと思います。あと半年くらいは月に 1000ポイントづつもらえるので続けて行きます。これが Apple Watch を購入した切っ掛けでもあります。それまでは格安の中華ウォッチで充分と思っていたのですけどね。あとすき家では三井住友カードを使うと 9% 還元だから通っています。楽天モバイルの三木谷キャンペーンでポイントが付き始めました。来月と再来月に 5000ポイントづつです。今月の 15日から 5回線目以降は手数料が発生します。今ちょうど 4回線目ですから次がなくなります。手数料のかからない内に追加して 14000ポイントもらっておくか?住友電設株が TOB で噴いてます。1株ポイ活のため 2800円台で手に入れていた住友電設株が昨日からどうも値が噴いて大変なことになっていると思ったら今朝方楽天証券の方からお知らせが入っていてどうやら TOB するらしい。大和ハウスによる公開買付で11/4 ~ 9740円での買い付けるらしいTOB 後は上場廃止らしいので手放しておかないと紙くずになってしまいます。配当金狙いの 1株だったのに 6000円以上儲かります。楽天証券では NTT とかセブン銀行とか高値で掴んでマイナスのままの銘柄があるのですが住友電設が補ってトータルプラスだったのに今日は休みです。パートナーも休みなのですが午前中病院なので昼にごはんを炊いて食べる予定です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.01
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨日はメインのスマホである iPhone17 Pro Max を忘れました仕方ないので 前のスマホである iPhone16 Pro Max を移行のミスがあったときのため念のために持ち出しているのでそちらを使うことにしました。複製元なのでアプリ類ほぼ同等なのですが回線がないので眠らせているドコモ irumo 0.5GB 550円回線の SIM を突っ込んでいました。3Mbps の速度制限があるですがそこそこ使えます。だけどブログを書いては保存して読み出してを繰り返したせいと月末なので 0.5GB を使い切ってしまったようで容量制限にかかってしまい途中からウンともスンとも身動きが取れなくなりましたさすがに 128Kbps では遅くて何もできなくなりました。会社に着いてすぐに SIM 入れ替えサブ機の iPhone16 に入れてるドコモ ポイ活 MAX の SIM を iPhone16 Pro Max に入れてiPhone16 には LINEMO も入ってるのでそちらで通信しました。今日を凌げば明日にはまた 0.5GB 使えるようになります。楽天カードのあとリボキャンペーンが今回もきました。よし順調、最近はよく来てます。今回は 3万円利用で 2000ポイントです。10万円利用なら 4000ポイントなのですが割が悪いので 2000ポイントだけを狙います。JAL Pay に 1発チャージして完了チャージでは通常ポイントは付与対象外ですが 2000ポイントもらえるならヨシです、気にしない。チャージルート楽天カード(6.7%) -> JAL Pay(0.5%) -> ANA Pay(0.5%) -> 楽天 Edy(0%) -> 楽天キャッシュ(0.5%) -> 楽天市場ほか1日は感謝デーなので買い回りしなくてもポイントアップするので楽天キャッシュで iPad Pro を購入するためアップルギフトを買ってアップル貯金しようかなちなみに楽天ゴールドカードはアップグレードしようにも既に 1枚持っているので 2枚目はアップグレードできませんでした。ガックリです。と言うことで現在のマスターカードブランドを解約して JCB ブラントをアップグレードします。1日には楽天証券のクレカ積立があるので 1日以降に解約して作り変えます。そうすれば VISA ブランドも作れるようになります。週末です。今週も最終日がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.31
コメント(6)
![]()
魔術師です。注文していた新しいイヤホンSOUNDPEATS Air5 Pro+ が届いたので使ってみました。【VGP2025金賞】SOUNDPEATS Air5 Pro+ 完全ワイヤレスイヤホン MEMSドライバー HIFI高音質 ハイレゾ認証 LDAC aptX Lossless Snapdragon Sound 55dBノイズキャンセリング 外音取り込み 通話ノイズ低減 低遅延 最大26時間 Bluetooth5.4 マルチポイント IPX5防水 専用アプリ応答性の高い MEMS ドライバーを使っていて想像していたのは冴え渡る高音だったのですが違いました。タイコの音がリアルなんです。立ち上がりが鋭く気持ちのいい音です。アタック音が鋭いと言うことは倍音成分をしっかり再現していると言うこと基本波の 2倍音、3倍音と合成して鋭い音を再現するので高域成分の再現性が高いと言うことの証でしょう、きっと装着感はイマイチです。いや普通なのかな。左耳の穴が少し大きいのですが遮音し切れずに外音が少し漏れて入ってきます。いつもの感じです。ただ昨日は帰りが混んでいていつもより 30分くらい遅くなりましたがイヤホンのバッテリー切れで最後の 10分くらいが音なしでした。接続がすぐに切れだして何回も接続し直してたのですがバッテリー切れでした。今まで使っていたイヤホンも持ってたので着け替えれば済む話でしたが面倒くさかったのでそのままでした。行きにドラムの音が気持ちよくってちょっとボリュームを上げ気味だったのでその影響もあったと思います。今日は普通の音量に落としてます。エヌヴィディア株噴いてますね〜。長く持ってたから昨日の早朝に 188ドル台で逃げたけど今朝見ると 207ドルオーバーやっぱり 200越えてきたかとは思いました。為替の影響もあるので高市トレードで円安の内に手放そうと思ったのでした。上がる前に手放すと言ういつものパターンですね。買えば下がる、売れば上がると言うね揉み合ってマイナスにもなってたけど利益が出たからヨシとしようキャンペーン条件では米国株を 1万円以上買えばオッケーだったし。全体的にマイナスだけど AI 関連上がってますね。AI ブームの間はずっとエヌヴィディア株持っててもよかったんだけどね。木曜日です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.30
コメント(4)

魔術師です。今なら楽天モバイルユーザーが楽天ゴールドカードを申し込むと初年度年会費無料キャンペーン中です。【楽天モバイル×楽天カード】楽天ゴールドカード作成で初年度年会費無料!|楽天カードhttps://www.rakuten-card.co.jp/campaign/goldcard/annualfeefree/魔術師が現在持っている楽天ゴールドカードは 1月が更新月で次の年会費を取られる直前なのです。そこでこのキャンペーンを利用すれば年会費を払わずに1年間利用できるのかな?楽天カードは Apple Pay との相性で国際ブランドを色々と変更して最終的に行き着いたのがメインがマスターカードで 2枚目の楽天カードが JCBそして 3枚目の楽天カードがアルペンのマスターカードとなっています。マスターカードが 2枚被ってると言うのと1番は VISA だとキャンペーンが多いのですよ。そこで JCB ブランドをゴールドにアップグレードしてメインカードにして楽天証券のクレカ積立に設定しようかと思っています。次にマスターカードのゴールドを解約した上で VISA ブランドのカードを新規作成することにします。年会費無料だからこれができることですけどね。今まで年会費がかかるので仕方ないとやっていませんでした。年会費以上のメリットはないかとマスターカードであることのメリットが今ではほとんどありません。だったらキャンペーンの多い VISA にしようかと思いました。普段は楽天カードでチャージとかまずしないしリボキャンペーンでするとしても JCB ならマスターカードの上位なので不利益はありませんから。au PAY チャージはできなくなりますが JAL Pay チャージができるので JAL Pay から au PAY にチャージします。水曜日です。週中です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.29
コメント(2)
![]()
魔術師です。7の付く日はセブンの日なのでセブンイレブンの宅配でおでんを注文しました。7の付く日はセブンイレブンの宅配で 711円引きなのです。コンビニで値引きがあることがあり得ない事態なのですよね。今シーズンの初おでん、おでん初めwは済んでますけどね。昔はまだ暑い時期におでんが始まると 70円セールがありましたよね。今は 3倍以上の値段がしています。ちょっと色々と注文すると 2-3千円かかってしまいます。少量炊く訳に行かないしおでん好きだし欲ばりなので全種類注文したいのですよ。あのころはよかった。インスタントラーメンも 5袋パックが 200円台だったし200円切れば無条件で買いサインでした。今は 200円台って見ませんけどね。新しいイヤホンを注文SOUNDPEATS Air5 Pro+ をスマイルセールでメーカーのクーポンが出てたので購入MEMS ドライバーと言う新しい半導体ドライバーに憧れての購入です【VGP2025金賞】SOUNDPEATS Air5 Pro+ 完全ワイヤレスイヤホン MEMSドライバー HIFI高音質 ハイレゾ認証 LDAC aptX Lossless Snapdragon Sound 55dBノイズキャンセリング 外音取り込み 通話ノイズ低減 低遅延 最大26時間 Bluetooth5.4 マルチポイント IPX5防水 専用アプリ現在利用しているイヤホンはこれAnker Soundcore Liberty 4 Pro(Bluetooth 5.3)【カナル型完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / A.C.A.A 4.0 / ハイレゾ/感圧 & スワイプセンサー搭載/PSE技術基準適合】正直なところ不満がある訳でないのですLiberty4 -> Liberty4 NC -> Liberty4 Pro と乗り換えてますがかなりいい音で聴かせてくれてるし今までのイヤホンの中で 1番魔術師の耳の形に合っていて遮音性もいいし、ノイズキャンセリング性能も悪くないのですよ。何よりデジタルでのバッテリー残量表示は使う上でとても安心できました。前はイヤホンのバッテリーが先に切れてたかもしれないけど今はウォークマンのバッテリーが切れているのだとハッキリと判りました。届いたら試してみます。と言う訳で今週も二日目です。少し寒いですが今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.28
コメント(6)
![]()
魔術師です。申し込んでエントリーしていた JP BANK カードのキャッシュバックがきました。JP BANK カード入会特典(2025年度)~新規ご入会で最大15,000円をキャッシュバック!~https://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/card/credit_2504cp_15.htmlJCB ブランドの JP BANK カードを申し込んでいました。最大 15,000円は年会費のかかるゴールドカードの方の申し込みなので今回は年会費無料のノーマルカードでキャッシュバックは 10,000円でした。マイナスの値はキャッシュバックの意味になります。入会キャンペーンのキャッシュバック条件のアマゾン利用と Apple Pay の利用でそれぞれ 5,000円づつになります。1円の支払いは前の月のスマリボキャンペーンの自動リボ残高の繰り越し分となっています。それと三菱UFJカードのグローバルポイントも付いていました。グローバルポイントは 1ポイント最大 5円相当なので 15,500円相当ですね。ただ等価交換での使い途がないのでグローバルポイントウォレットにチャージします。グローバルポイントウォレットのバーチャルカードでアマギフでも買いましょうかそれくらいしか使い途がありません。アップル貯金してもいいけどね。昨日は焼鳥を食べてきました。やはりキモのタレ焼きは美味しいですね。大好きです。専門店ならではのタレは深みがあって美味しいです。スーパーとかコンビニとは違います。長年の継ぎ足しで作るタレでないとあの深みは出ません。うなぎ屋が火事になったら真っ先にタレの壺を持ち出すって言うのもわかります。週が明けました。また1週間始まります。今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.27
コメント(6)

魔術師です。東広島の西条酒まつりに行った時に酒まつりの前日に美味しい焼鳥屋さんに行きました。西条の夜は 焼鳥屋 一和 (いっか) さんに行きました | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202510120000/だけどとっても残念なことに大好きなキモが食べられませんでした。注文の方法がお店におまかせになってしまい、串を指定できないのでした。キモが美味しいからその店に行くようになったのに、これではもう行かないかも知れない。そのリベンジとしていつもの焼鳥屋さんに行きます。普段なら定期検査のあった日の晩に行くのですが次の検査まで一番遠い日ですから。ちょうどその日はパートナーが夜勤入りの日で行くことができませんでした。と言う訳で今日は焼鳥に行きます。わが家は焼鳥大好き家族ですから初デートも焼鳥でした。その時にはパートナーは焼鳥屋さんには1回も行ったことないと言っていたのに今では焼鳥を語るようにまでなっています。楽しみです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.26
コメント(8)

魔術師です。広島電鉄の新乗車システムのモビリーデイズの乗り放題定期を使っていますがちょうど更新のタイミングが 1日~ になっています。偶然ですがキリいいですね。だから Google カレンダーに 25日にアラームを設定してアラームが上がって来ましたので更新しました。確かモビリーが始まったのが、3/30 からで定期も 30日に始まるようにしていたのですがいつの間にかズレて 1日はじまりになっています。広島電鉄 MOBIRY DAYS の乗り放題パス購入 | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202503220000/以前の乗車システムの PASPY でも同じく乗り放題パスを利用していてこちらは営業所に行かないと更新出来なかったのですが最初の頃は土日に営業所に行って定期の更新をしていましたがいつの間にか広島駅以外の土日営業が終わってしまい不便でした。けれどモビリーになってスマホで更新できるようになったのでいつでもどこでも更新できて便利です。前は営業所までしょっちゅう行く訳にいかないので 3ヶ月定期にしていたけど現在はひと月ごとの更新にしています。1回の出費が抑えられます。通常の定期は長期の方が割引率が高かったりするのですがモビリーの場合、1ヶ月も 3ヶ月も 6ヶ月も単に倍数で割引率は変わりません。乗り放題なのでこのタイミングで通勤経路を変更しています。前は会社から広島駅まで戻っていたのですが普通に人が多いわ、外国人の観光客も増えているわで歩くパイロンが沢山でイライラしていました。そこで途中駅で降りて乗り換えることにしています。会社のバスを途中下車して別経路にするか | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202503120000/試してみると、人が少ないのでそれだけで快適w広島駅だと裏から表に出るだけで大変でした。会社のバスも広島駅に着く時間も遅れ気味で直行便に乗れる日が月に 1度あるかないかで駅から直行便に乗れたら 20分くらい帰宅時間が早いけど乗れないなら意味がない乗り換え経路で時間がかかるかと言うとそうでもなくって直行便に乗れなくて駅から街中に出て帰ったとしても時間的に変わらないと言う状況でしたので以後そちらに切り替えました。かなり気持ちが楽になりました。少しだけストレス軽減です、まあ通勤自体が最大のストレスなのは変わりません。電車に乗っている時間は長いですけどね。この間にブロ友さんのところにお邪魔することにしています。ちなみに乗り放題パスの支払いは JCB カードにしています。松井証券のクレカ積立で 1% 還元を受けるためには JCB カードを月に 5万円利用しないといけません。何だかんだで 5万円以上は利用しています。昨日の病院や薬局の支払いも JCB カードにしています。薬代が結構かかるのですよね。昨日の検査は少し数値が悪くなっていました。引き締めないといけませんね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.25
コメント(10)

魔術師です。今日は定期検査のため休みです。薬の処方の関係で中途半端な日にちになってしまい 11月に入ったらまた別の科の検査に行かないといけませんけどね。本当は一緒の日にしたかったのです。しかし会社を休んで時間を作ってお金まで払って叱られに行くと言うねもう何が何だかですね。血液検査があるけど採血の上手な人に当たればいいな。中には下手くそな人もいるから総合病院ですけどほとんどの人が上手ですね。下手な人に当たったのは過去に 1回だけありましたけどね。何回か刺されて最終的に他の人に変わってしまいましたけど。比べて町医者はどちらかと言うとレベルが低い感じですね。魔術師の左腕はどうやら難しいみたいで取れないみたいだけど左腕がダメだから右腕に変えることもありました。勘弁して~。総合病院の担当の人は大丈夫かなといつも思うけど軽く採血してくれています。と言う訳で行って来ます。待ち時間ばかりだけど時間が掛かるんだろうな人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.24
コメント(3)
![]()
魔術師です。ファミペイで残高に年利 3% のポイントが付くキャンペーンが始まってます。これが期間中の新規チャージ分だけかと思ったら期間は問わないそうです。となると魔術師は JCB カードのスマリボキャンペーンとかで結構ファミペイにチャージをしているのでかなり貯まってます。預金残高をファミペイ残高にクレジットカードを通して移行してるだけなのですけどね。だけどキャッシュレス決済のチャージした残高では銀行に比べ入れていても利息が付かないよなあと常々思ってました。だから今回は残高があってよかったと思いましたね。けれど年利 3% ですがキャンペーン期間は 1ヶ月だけなのでちょっとだけです。それでも 700-800円分くらいはもらえるでしょうからバカになりません。今日は北の工場で設備が不調らしくて呼ばれてます、行かないといけません。担当者がこの前退職したから代わりに行かないといけません。いつも寒くなると呼ばれると言うね、何だかなあ〜。北だから寒いのですよね。かと言って夏は涼しいかと言うとそうでもなく工場内の温度は体温を越えるかもって感じです。水分補給にスポーツ飲料を工場の人間に配っていると言うね。夏に暑くて冬に寒いと言う大自然を肌にダイレクトに感じることのできる環境です。寒い国に行くので今日は長袖の Tシャツを中に着込んでます。ヒートテックまでは行ってませんが。さて帰ることができるのか?と言うか、症状からの予想ではカメラの故障かケーブルの断線だからすぐには対応できないと思います。状況を確認して来るだけかな。明日は定期検査のため休みです。1日ズレてたら行かなくてもよかったのにと思うけどひと足早い週末なのでがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.23
コメント(8)

魔術師です。首班指名選挙で高市さんが過半数を取って総理大臣になりましたね。長かったですね〜、ホント総裁選の時からいろいろあり過ぎて、日々何らかの事件の連続でした。目が離せない状況でした。これで積極財政、減税を実施してもらいたいものです。それも代替財源なしの恒久減税ができるかですね。市場は好感して高市トレードで株高です。持っているエヌヴィディアは下がってましたが。米国なので関係ないけど期待できる内閣の布陣です。中でも進次郎は防衛大臣何も決められない幽閉ポジション防衛予算は財務大臣を通さないといけない自衛隊の防衛出動は総理大臣が決定する災害出動は各都道府県の知事からの依頼で独断では何もできないので、まさにうってつけですね。自衛隊の広報担当でちょうどいいと言う意見も石破が防衛大臣だったのが察せましたw外国人問題に関しては小野田紀美さんに期待しましょう公明の息がかかってないし親中ではないし米国出身なんですね。ハキハキした感じなのはそのせいか明日に期待できるか?27日のトランプ来日でサプライズで自動車や自動車部品の関税を何とかならないか期待してます。トヨタ、ホンダは関税で優遇されて何とかなるけど地元の自動車メーカーであるマツダは厳しいので広島全体の景気が落ち込みそうです。トランプ関税でむしろ米国メーカーが大変らしいのですよ。フォードとかニュースアプリ SmartNews でポイ活通勤中にニュースを読んでるのですがいつの間にか記事を読むだけでポイントが付くようになりました。今週からは限られた時間内で 25件のニュースを見ないといけない時間区切りが変わってしまい午前中の休憩と午後の休憩の 10分で 2台のスマホで 50件づつ見るのは不可能です記事は 5秒以上開いて読んだと判定されます。先週は 1台は 1日で 1件だけ読めばポイントがもらえてたので実質 1台だけ見ればいい状態で気楽でしたが朝の内に確実に開かないといけません。忙しいけどもらえるポイントが増えてるのはいいことですけどね。あと来月になると増量キャンペーンでもらったポイントをdポイントに交換すると 10% 増量対象になるので現在一生懸命ニュースを読んでポイントを集めてます。水曜日です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.22
コメント(6)

魔術師です。明日 10/22 が新型 iPad Pro (M5) の発売日です。現在利用している iPad Pro は何と 2018年に購入したものなんです。7年も前の端末です。古いですね。奮発して iPad Pro にしたから保ってるようなものですね。だからそろそろかと思ってるのですよね。それに貯め込んでいる楽天キャッシュが iPhone17 Pro Max に使おうかと思ったのですが楽天キャッシュでなく楽天カードでの引き落としになってしまい使えずに使い途がなく眠っています。使い途としては楽天証券の楽天キャッシュ積立で現金化がメインですが月に 5万までしか使えません。楽天市場での買い物は 0 と 5の付く日の楽天カードでの買い物にしてあとリボキャンペーンを狙いたいのですよね。そうなると正直楽天キャッシュの使い途がないのです。まあ毎年の税金支払いでパートナーの分も合わせるとガッツリ使うのでいずれ使い切ることはできるとは思いますが今回月々の楽天モバイルの機種代に使えなかったのが痛い分割した機種代にはポイントも楽天キャッシュも使えないのです。消化するには楽天キャッシュで楽天でアップルギフトを買って Apple Store で買うべきでしたいわゆるアップル貯金、アップル積立です。アップルギフトをマラソンで買うと買い回り対象でポイントアップするしで一石二鳥それかもう少し経って楽天市場に iPad Pro (M5) を扱うショップが出てくると楽天キャッシュで直接購入できます。ちなみに13インチ iPad Air が出たら買い替えようと思ってたけど何となく使えてるしまだいいかと流されてました。iPad Air が顔認証でなく指紋認証だったのが引っかかってます。顔認証は評判悪い面もあるけど便利なんですよね。今使ってる iPad Pro が顔認証で便利です。ステージマネージャーでマルチウインドウになったし 11インチでは画面が狭い13インチだと見開きでコミックが読めるかと思って次は 13インチを狙ってましたiPad Air と iPad Pro で倍半分の値段差があるのでこれも悩む点です。さてどうするか最近アップル純正のカバーがちぎれかけれるし自立し辛くてカバーが少しねちゃっとしてきたのですよ、折り曲げて三角にしたら貼り付くで、買い替えが頭によぎりました。悩みましょうか火曜日です。かなり涼しくなってきました。まだ長袖にしてないけど肌寒い感じもありますが歩くのでそうでもないのでもう少し大丈夫かな今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.21
コメント(4)

魔術師です。月曜日です。昼間っから酒飲んで昼寝してたら土日の休みなんてあっという間でした。時間のムダ遣いなのでいけませんねえけれど夜中は眠りが浅いのですよね。どうしても夜中に目が覚めてしまう。休みの日に昼寝をして睡眠負債を返済しないといけません。dカードの支払いできました。支払い指定口座がみずほ銀行だったので J-Coin Pay に対応した口座で残高のあるメインバンクから J-Coin Pay で持っているみずほの口座へ送金ことら送金でも手数料無料で送れたけど 10万円までなので J-Coin Pay でみずほ銀行へ 1回で送ってます。指定のみずほの支払い口座に振り込みしました。振り込んだ後からメインバンクへ引き落とし口座の V NEOBANK からことら送金しています。引き落とし予定だった金額のみだったのですが遅延損害金は後から来るのかな?たちまちは割り増しにはなっていませんでした。ことら送金って手数料無料の送金方法ができてホント助かってますね。あとは au じぶん銀行と PayPay 銀行が対応してくれたらいいのにと思ってます。現在は au じぶん銀行は三菱UFJ銀行の支店扱いなので三菱UFJ銀行へことら送金してます逆もそうPayPay 銀行は三井住友銀行へは振込無料なので三井住友銀行に降り込んでことら送金してます。PayPay や PayPay 証券から出金して PayPay 銀行に入れて三井住友銀行に出金してます。ことらに対応してなかったら AirWallet ですね。ことら送金は即時反映で気持ちいいくらいですが AirWallet は翌営業日、タイミングによっては当日ですが時間の制約が大きく時間がかかります。夜中に雨が降ってたようです。家を出ると路面が濡れてました。今は雨は降ってないけど蒸し暑いですね。今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.20
コメント(6)

魔術師です。昨日は朝食でたまごかけごはん TKG を久々に食べました。いつも一杯目は白ごはんのまま、やはり炊き立ちのごはんが食べられるのが 1週間に 1回くらいしかないのでお米を味わいたいですから。そして二杯目を TKG にします。少し遅い朝食なので昼は抜いています。食べた後に 1杯飲んで昼寝に突入パートナーが夜勤に出る直前に目が覚めて見送りました。dカードの支払い今見ると回収業者から SMS が届いていました。SMS ではみずほ銀行の指定口座に振込む必要があるようだよし、みずほ銀行の出番だ引き落とし口座に指定している V NEOBANK からみずほの口座にことら送金で送ろうとしたらそどうやらみずほがメンテナンス中のためできず8時には終わるみたいなのでそれからにしよう久々にみずほ銀行の口座を確認しましたが最低限しか入れていません。休眠口座にならないように他の口座から自動振込で毎月入金しています。毎月キユウヨさんとコクミンネンキンさんから 1000円づつ振込をしていてちゃんと受け取りでみずほポイントが毎月付いています。高市総理がついに誕生しそうですね。自民党と維新と連立で確定みたいです。吉村さん知事時代から切れ者だと思っていたけど素早いしかし国民民主にはガッカリだ。公明と連携するって何だよトランプさんが来る前に決まりそうだし一安心高市さんの積極財政、減税路線に期待しよう岸田とか石破に後ろから撃たれないかが心配、あと財務省の逆襲と人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.19
コメント(8)

魔術師です。昨日の歓送迎会は中華でしたけど実際は中華っぽい食べものが出る居酒屋でした。テーブルは回らないし大皿で出てきて小皿に少し取り分けて食べるのだけどチキンのサラダとエビチリと麻婆豆腐と炒め物 2種に炒飯ほんのちょっとづつなので食べた気にならなかったがけど家に帰って何か食べたくなるほどではありませんでした。と言う意味ではまあいい飲み会だったのかな。最初は生ビールでしたが酒が進むと飲み放題メニューにレモンサワーメニューにサントリーのこだわり酒場のレモンサワーと瀬戸内レモンサワーと言うのがありました。こだわり酒場のレモンサワーは家でも飲んでいるので判っていますが珍しいので瀬戸内レモンサワーを注文これがこだわり酒場のレモンサワーに比べかなり美味しい。4-5杯もおかわりしました。3杯くらいまでが憶えているのでそれ以上なのでdカード支払い不能何とdカードも 10日の引き落としがができてなくってカード停止状態になっていました。THEO+docomo のクレカ積立の引き落としができなくって発覚サポートに連絡を入れ回収会社にも連絡を入れています。だけど 15-17日は案内の停止期間中で 18日以降の連絡待ちです。連絡があり次第振り込もうと思います。あイター!これで今月の 1000ポイントが~。せっかく 5つ星ランクになって月に 1000ポイントもらえるようになったのに仕方がない、5つ星ランクを維持するためにはポイ活プランをもう 1ヶ月延長するしかないか昨日は 7の付く日なので飲んで帰ってからセブンの宅配サービスでパートナーの夜勤用に食べる物を注文昨日までがアプリの 2周年記念で送料無料の上 7の付く日なので 711円引きクーポンが出ていましたのでコンビニで値引きがあるのが大きいです。今日はパートナーが夜勤で魔術師が休みなので朝はふたり共いるのでごはんを炊いて食べる予定。たまごかけごはん TKG しよう、久々家は九州の甘い醤油を使っているのですがこれが TKG にも合うのですよね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.18
コメント(6)

魔術師です。酒まつりが開かれるので西条までの小旅行でボヤボヤしている内に大変なことが起きていました。何と指定口座の残高不足でクレカの引き落としがちゃんとできていませんでした。10日が JCB カード引き落とし日だったのですが少しだけ足りなかったと言うね、最低です。クレカの支払いだけは最優先で対応していたのにただ気が付いてすぐに対応しました。他のカード会社ではサポート窓口に電話で問い合わせて振込先と金額を確認する必要があるのですがJCB のサポート情報を見るとアプリで対応できると書かれていてアプリを見ると支払い状況の確認で支払えてない残高とかの情報がすぐに見ることができました。この機能は使ったことはありませんでした。そこでアプリから振り込み予約25日の再引き落としの申し込みと直接振り込みと選べたのですがこう言うものは絶対に早い方がいいので即日の振り込みにしました。振込先が三菱 UFJ 銀行だったので支店扱いの au じぶん銀行から指定口座に振り込み、支店間なので振込手数料無料です。証券会社から売却していた投資信託の代金を V NEOBANK に出金して即日だったので三菱 UFJ 銀行にことら送金して三菱 UFJ 銀行経由で au じぶん銀行に振り込んで戻しました。毎月の投資信託を高市トレードでまだ上がるかと売却を遅らせていて資金が枯渇しまってました。その間にカードの引き落としが来てしまい今回の問題でした。支払い遅延でカードが停止になるようです。ある意味現在のメインカードでいろいろな引き落としをしているのでカードが停止になると痛いです。早く復活することを祈ります。振り込んだ金額は今月の請求金額と一緒で済みました。遅延損害金とか利息とかは付いてないので後からなのかな?と言う訳で一件落着です。危ない危ない肝が冷えました。楽天カードのあとリボキャンペーン今朝確認すると JAL Pay 利用分の明細が上がってきてました。早速あとリボ指定して、これで条件達成です。サポートチャットから繰り上げ返済の申し込みをします。昨日に続いてまた今日も 2日連続でカード会社に振り込みをしないといけませんね。約定返済日に増額しての指定口座からの引き落としも選べますがそれだとリボ手数料を払う必要があります。とりあえずチャットでリボ分のみ振り込みで返済をするように手続きをします。今夜は歓送迎会があります。新入社員の歓迎会と転職して退職する人間の送別会です。中途半端なタイミングですが今月末が退職らしいので週初めに急遽決まりました。久々の飲み会です。普段なら忘年会の年1 しかないと言うね今週も最終日になりました。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.17
コメント(4)
![]()
魔術師です。楽天カードのあとリボキャンペーンにエントリーして前回のマラソンでの買い物分をあとリボに変更したけど条件に足りない金額は JAL Pay にチャージをしました。まだ明細に上がってこないのであとリボにできなくて条件達成になっていません。JAL Pay チャージは 4-5日で明細が上がってくるらしいので22日の期限までにはたぶん間に合うと思いますけど。金額が前回のあとリボキャンペーンの分も含めて集計してたので条件に足りないのでその分もチャージを追加したので JAL Pay チャージ 2件待ちです。チャージルート楽天カード -> JAL Pay -> ANA Pay -> 楽天 Edy -> 楽天キャッシュここまで来ると ・楽天証券 : 投信積立して売却で現金化 ・楽天市場 : 買い物、ただポイント購入だと次のあとリボにできない ・楽天ペイ : 街での買い物/税金支払いと、まあチャージさえしておけば使い途はいろいろあると言うことです。別ルートでは ANA Pay からモバイル Suica にチャージしてアマゾンで電子マネー払いで購入とかこれなら Suica 利用の JRE POINT も貯まります。アマゾンだと 5000円以上の買い物ならdアカウント連携していればdポイントも同時に貯まりますね。JCB CARD Biz の年会費一般カードなのでスマリボ (自動リボ) 登録しておくと年会費が無料になるのですが今月がその判定月のハズなのです。サポート情報と入会月とカレンダーをにらめっこして今月かと判断しました。19日にスマリボ登録して 23日に解除すればいいらしいけど普段は使わないカードなので早めにスマリボ登録してます。問題は昨年暮れに入会した JCB ゴールドですね。常用してるし年会費は優遇はあれど無料になりません。招待制の JCB ゴールド・ザ・プレミアにしたいところですね。年間 200万利用か 2年連続 100万利用が必要なんです。本当はザ・クラスが欲しいけどそんなに使わないから木曜日です。週半ばを越えました。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.16
コメント(6)

魔術師です。三菱 UFJ カードのグローバルポイント先月くらいにせっかく付いたグローバルポイントが今日で流れてしまうのでグローバルポイントウォレットにポイントチャージしました。ヴァーチャルカードとして使えます。グローバルポイントは 1000円以下切り捨てでポイントを使う時に 4円相当でしか交換や利用ができないのが不満でしたがその点が三井住友カードと比べ決定的な弱点でしたが今度は利用金額の合算の上に還元率でかけて還元してもらえるようになるそうです。これでポイントが等価交換してもらえたら積極的に使ってもいいかと思うのですよ。例えばポイントアップするセブンイレブンの支払い三井住友カードで魔術師は最大 20% 還元に対して 9% 還元になってます。三菱 UFJ カードではこちらも最大 20% 還元ですが現在 13% 還元になっていて割がいいはずだけど使う時に還元が下がるので難がありで貯めてはみたものの積極的に使いたくありません。等価の利用先はグローバルポイントウォレットにポイントチャージしてアマギフを購入するくらいしか手はありません。使い途では Vポイントの方が使い勝手がいいので三井住友カードを使ってます。ちなみにセブンカードプラスでは何もしなくても 10% 還元ですが nanaco ポイントなので nanaco チャージ以外の使い途がないのです。セブンで nanaco を使って楽天ギフトカードを購入して楽天証券で現金化はできます。昨日はウォークマンを忘れてちょっと大変でしたバスとかの待ち時間が長い長いいつもなら 10分待ちなら 3曲くらいかとかって考えるのですよね。今日は大丈夫です。通勤ミュージックを堪能してます。洋楽ロックがメインではありますが和洋いろいろで懐かしの歌謡曲もアニソンもありです。全曲ランダム再生をしています。忘れた時にどうするか考えて行きましょう。たちまち Type-C イヤホンはバッグに突っ込みました。3000円くらいで MP3 プレイヤーを買ってバッグに入れておくかとも考えたけどiPhone があるので有線イヤホン接続のために小さい Type-C イヤホン変換ケーブルも要るかな水曜日、週中です今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.15
コメント(8)
![]()
魔術師です。楽天カードのあとリボキャンペーンがまたやってきました。キャンペーンは順調です。キャンペーンの最低条件が 4万円利用で 2000ポイント 5% 還元最大で 7万円利用で 4000ポイントですから .7% 還元となります。前回、先月のキャンペーンでは最大が 10万円利用だったので満額は見送りましたけど今回は最大 7万円になったので満額を狙います。先月のマラソンの買い物と 7万円に足りない分を JAL Pay にチャージしました。チャージ分が明細に上がってきたらあとリボに指定して繰り上げ返済の手続きに入ります。ここで楽天カードの利用明細を見ていると楽天モバイルの引き落としが発生していました。iPhone17 Pro Max の機種代が楽天カードから引き落とされることになってました。設定的には楽天ポイントで全額支払いのつもりだったのでずが分割支払い分はポイント支払いはできないようです。知らなかった。だったら他でもよかった。貯め込んだ楽天キャッシュで支払おうと思っていたけど目論みが見事に外れてしまいましたね。次はない。これでドコモ、au、楽天モバイルでそれぞれ分割払いをしているので来年はソフトバンクにしてみようwau の Pixel8 を近々返却予定なので、au でも 1台購入できるようになるはず。昨年は au で Pixel と iPhone を二重に分割の契約していたせいでカードで購入できなくてやむなく一括で払ったのでした。だから今年は違うキャリアにしたのでした。それなりに楽天カードを使わないとキャンペーンもこないと言うことがわかりました。クレカ等の信用情報開示を CIC で行いました春ぐらいから成りすましでオンラインでの開示を停止されていたけどこの 10/9 からオンラインでも開示ができるようになったので申し込みました。クレカやスマホの分割払いで 50件ほど載っていました。クレカの枚数+α でスマホの分割払いや消費者金融のローンカード等です。前回の春先に比べクレジットガイダンスのポイントが 100ポイント近く上がっていました。かつてみずほ銀行で発行したオリコのクレカで支払いミスをしたので点数が低かったと言うね。普段使わない口座なので残高チェックが甘かった今回は少し前に JP BANK カードで同じミスをやらかしてしまったけどゆうちょ銀行へは即連絡を入れて翌日の再引き落としをしてもらったのでお咎めなしでした。支払い遅延ありの A マークは付いていなくて $ でした。ちなみにdカード GOLD の審査がどうしても通らなかったのはオリコカードの事故以前からだったので関係ないはず。今朝はウォークマンを充電してバッグに入れるのを忘れていて通勤ミュージックがありません。耳寂しいiPhone には最低限の音楽データは入れているけどイヤホン端子がないのでワイヤレスイヤホンをペアリングしないといけないし接続を変えるとやり直しがめんどくさいので通勤ミュージックはたちまちなしにしています。有線イヤホンは持ち歩いているけどイヤホン端子のあるスマホがないのですよ。ウォークマンにはイヤホン端子があるけど、逆パターンが使えませんでしたね。これは Type-C イヤホンか Type-C - イヤホン端子変換アダプタが必要だ入院中のために手に入れていた USB Type-C 簡易 DAC のイヤホン端子かプライムセールで買っていた AZLA TRINITY の出番か?AZLA TRINITY は 3.5mm プラグのを買ってみて安くて音がいいのでそれならと USB-C のも買い足したのでした。AZLA マイク付き有線イヤホン TRINITY Blue [USB Type-C (USB-C) 接続 AZL-TRINITY-UC-BLU] 【延長保証 (+6ヶ月)】火曜日です。2日目ですね、世間は週初めなのか今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.14
コメント(6)
![]()
魔術師です。パートナーに預けている Google Pixel8 が返却予定が近づいているので代わりとしてワイモバイルで OPPO Reno11A を手に入れました。魔術師も 1月に手に入れて使っています。箱中身起動魔術師のとオソロです。色違いを手に入れました、パートナーにはカワイイ色でアマゾンのプライム感謝祭でワイモバイルの新規契約で 4980円でした。ただしこの前からオンラインでも事務手数料 3980円を取られてしまいました。これは予定外格安スマホですが性能を考えると充分使えて 4980円はコスパがいいですね。iPhone Air ほどではないにせよボディはスゴいなあと思うほど薄いです。ワイヤレス充電は非対応ですけど朝いつもの時間に遅れると慌てて家を出たのですが今日は世間は旗日でした。途中で気付いてゆっくり歩いて行ったけど休日ダイヤで 10分待ちでした。昨夜パートナーには言われてたのにやれやれです。今週もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.13
コメント(4)
![]()
魔術師です。西条の夜は西条駅に近い場所にある一和と書いて「いっか」と読むお気に入りの焼鳥屋さん過去に 2回行っています。毎回酒まつりに合わせてですけどね。前泊して夜は焼鳥と言うパターンです。2019年ミシュランガイドに載った西条の焼鳥屋 一和さん | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201910120000/2018年西条の焼鳥屋さん「一和」と書いて「いっか」さん | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201810070000/最初に行った年は美酒鍋を食べさせてくれるレストランに行きましたが一和さんに行ってから定番コースになりました。焼鳥はもも手羽ハツふりそで 希少部位らしい厚揚げ皮ささみサビ焼きズリしいたけねぎま美味しいのは美味しかったけどシステムが変わっていておまかせで何本かの串セットしか注文できなくなっていました。今回、大好きなキモが食べられませんでした。キモが美味しいからこのお店のリピートをしているのに。残念でショックでしたね。翌日、酒まつりの方は朝一番から酒まつり当日の酒蔵通りの入口交差点既に人が多いです。比婆牛の牛ヒレ串と焼き牡蠣とカキフライを食べました。これをいつも食べているのですよ。ちょっとショックだったのがいつもにごり酒を振る舞ってくれていた白牡丹酒造がまさかの 1杯 100円の有料化、それも樽酒でなくなって普通に販売されている小さな瓶のボトルから注がれました。前回から何年も経っているとは言え、物価高だからですかね。パートナーは飲めないのでパートナーがもらったのと 2杯飲んでいたのでした。白牡丹酒造の奥にいって吟醸酒で漬けた梅酒も 1杯購入して飲みました。梅酒なのにサッパリして美味しいです。数量限定 リキュール 梅酒 白牡丹 大吟醸漬込 梅酒 500ml 1本 広島県 白牡丹酒造他の酒蔵でも大吟醸を飲むと爽やかな風味で美味しいです。何を飲んでも美味しいですけれどね。晩は広島駅の「ちから」で買って帰ったうどんといなりを食べました。駅に出た時の定番メニューです。資さんうどん食べたばっかりでしたがお店によって味が違いますからね。で、資さんうどんの名物はぼた餅ですが、ちからにもおはぎがあるけど今回は買っていません。これでまた日常の戻らないといけません。やれやれ、溜め息がでますね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.12
コメント(4)
![]()
魔術師です。今回は西条 酒まつりに合わせて出かけました。正直日帰りの距離ですが、1泊しています。小旅行です。仕事で 4年くらい西条に通っていたので日帰りの距離ではあるのですがそのおかげで酒まつりに行くことになったのですがわが家では酒まつりには前泊して前の晩に美味しい物を食べて朝イチから酒まつりに参戦と言うパターンになっています。コロナで行かなくなって以来の久々になります。東広島市西条への旅です鈍行でのんびり行っています平日なので山陽本線もガラガラでした昼は資さんうどんついに念願の資さんうどんのリアル店舗です。正面からお店のオープンが 11時だと勘違いしていてテレテレ歩いていました。けれどパートナーにはちょうどよかったみたいです。まずはおでん 5品セットでいっぱいやります飲んだ後に本命、しあわせセットミニかしわうどんとミニカツ丼のセット当然ぼた餅付き肉ごぼ天うどんはいつも食べているから、かしわうどんにしました美味しいですね、近くにあったら絶対通っている1ヶ月前にホテルを取ろうと思っても既に部屋はなく全然取れませんでした。キャンセル待ちしていて偶然に喫煙ルームだけど西条駅ロータリーの真っ正面にある東横インが取れたので最悪はこれでいいかと思っていたのですが、前日キャンセル料のかからない最終日になってキャンセルが出て禁煙ルームが取れました。宿泊料は少し上がってしましたけど差し替えました。ホテルは楽天トラベルで取りたかったけどキャンセルの出るのが早い Yahoo!トラベルで取りました。ちょうど 10% 引きになっていてその分楽天よりも安いので助かりました。あとこれ旅行や入院した時のために多ポートの充電ステーションとして購入していた充電器スマホとかのためこっちでも充電器で Apple Watch、モバイルルーター、モバイルバッテリーとノ-ト PC の AC アダプタの代わりモバイルルーターはホテルの Wi-Fi に接続してスマホとか PC を接続します。こうすることでモバイルルーターの設定変更だけで全部の設定を変えずに済むのでさあ、いよいよ酒まつり本番です。いつも朝イチで参戦して昼に合わせて人が来るころにはもう帰ると言うね人の流れの逆の方が空いていて楽なんですよね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.11
コメント(10)
![]()
魔術師です。定番のdポイント増量交換キャンペーンがまたまた始まります。キャンペーンページ【dポイントクラブ】dポイントを他のポイントと交換する - dポイントがたまる・つかえるお店https://dpoint.docomo.ne.jp/store/exchange/index.htmlキャンペーン期間中に他社ポイントをdポイントに交換するだけで 10% もらえるのです。お得ですよね。現在はエントリー期間で 11/1 からキャンペーンが始まります。ポイント交換ルートWAON POINT -> Vポイント -> JR キューポ -> Gポイント -> リクルートポイント -> dポイント今では Gポイントのところで交換手数料を 3% ほど取られるようになって等価交換ではなくなりましたがdポイントのところで 10% 増量なのでまだプラスです。前回は 8月にあったのですが、増額分がどうしたんだろうとキャンペーンを確認すると今月末につく予定です。いろいろとかき集めて 10万ポイントほど交換したので、10% で 1万ポイントもらえるはず。交換元でニュースアプリの SmartNews が入ってきました。通勤中に SmartNews でニュースを読んでいるのですがちょっと前からポイントが付くようになって最初はdポイントだけに交換できていたけどこの前からドットマネー経由で他のポイントにも交換できるようになったようです。交換単位が大きいけど 10% 増量ルートに乗ろう。ドットマネーなら 10% 増量だし、直接交換出来ないなら Vポイントにして交換します。エヌヴィディア株米国株購入のキャンペーンで 1株だけ持っているエヌヴィディア株が 190ドル突破CEO のジェンスン・ファンは表に出るときはいつも革ジャンを着ている革ジャン野郎なんですよ。と言う訳でもうちょっと持っておこう200ドルを越えることを祈ります。今日は会社を休んで近いところですけどちょいと旅立ちます。1泊ですけど泊まるようにもしています。それでは全然準備できていないけど行って来ます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.10
コメント(4)
![]()
魔術師です。一昨日申し込んだワイモバイルのスマホ OPPO Reno11A ですが早速発送になってました。申し込んだ翌日に発送になりました、早いです。67W急速充電器付き【楽天1位】OPPO Reno11 A SIMフリー Android simfree 5G スマホ 本体 新品 アンドロイド スマートフォン シムフリー 端末 RAM 8GB AI消しゴム 急速充電 ディスプレイ指紋認証 おサイフケータイ 有機EL DSDV 顔認証 マイナンバーカード佐川だから 1日で着かないかなと思ったけどムリでした。金曜日の到着となってました。10日の金曜日は休みを取って少し旅立つので受け取れないので帰って来る翌日に受け取りを指定しました。これでパートナーとオソロのスマホになります。色違いですが。マラソンが終わる前に保護ケースもとこちらは楽天で注文してます。保護にならないケースは標準で本体に付いてますけどね。5の付く日ではないので貯め込んだ楽天キャッシュで全額購入TPU のケースは安い物で 500円くらいであるのですがマラソンのために 1000円以上のものを選定ストラップとかおまけ付きです魔術師としては背面は絶対ツルペタでないといけないけどパートナーはスマホリングを使ってた時もあったのでまあいいかも知れない。多分持ち歩かないし【送料無料】OPPO Reno 11A 用 ケース カバー 保護カバー クリア スタンド付き 角度調整可能 車載ホルダー対応【NOUKAJU】 スマホケース ストラップ付き 軽量 TPU ソフト クリア 耐衝撃 黄変防止 指紋防止 持ちやすいあれ?セールが終わった今朝の通常価格がセールのクーポンで値引いた値段と一緒だよ。セールの闇を見た。保護フィルムは 1月に魔術師が買っていたものが 2枚入りで 1枚残ってるはずなので探してみます。発掘しないといけないけどね。先も言いましたが明日は休みの予定なので今日が今週の最終日です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.09
コメント(6)
![]()
魔術師です。Android 端末の Google Pixel8 を月に 2円で契約しています。この秋 11月には返却の予定となっています。最初は魔術師が使っていましたが返却があるのでさっさと返却しなくていい買取端末に乗り換えていて使わないからパートナーに預けて現在 TikTok Lite 専用機になってるのですがそろそろ返却だからと代わりの端末を検討していました。Google Pixel シリーズも AI 特化でよかったけどもう高級機になってるので今回はパスしてます。レンタルならソフトバンクの Galaxy S25 もいいのだけど返却はめんどくさいので買い取りで考えてました。魔術師も使っている OPPO Reno11A、ワイモバイルです。正月に注文してたのですよね。この端末何と言ってもメモリーが 8GB あります。安い泥端末はメモリーが 4GB なんですよね。そしてちゃんとおサイフケータイ FeliCa に対応してます。バッテリーが 5000mAh のドデカバッテリーです。物理 SIM のデュアル SIM 対応で eSIM にも対応 SIM カード 1枚と排他だけど MicroSD にも対応安くて性能もそこそこで使えます。格安チップだと思ってた MediaTek もバカにできんなと思いました。ワイモバイルの公式サイトで MNP なら端末代が一括 1円でしたが手続きがめんどくさいと思ったので止めました。おまけにそれなりに大きな容量のプランでないと 1円になりません。契約後の小容量プランへの変更するのもめんどくさくって今回のアマゾンのプライム感謝祭で MNP でなく小容量プランの新規契約でも一括 4980円で出ていたので新規契約で申し込みました。端末代がかかってもアマゾンだからチャージしているアマギフで支払えばこれ以上の出費はないしで決定これ67W急速充電器付き【楽天1位】OPPO Reno11 A SIMフリー Android simfree 5G スマホ 本体 新品 アンドロイド スマートフォン シムフリー 端末 RAM 8GB AI消しゴム 急速充電 ディスプレイ指紋認証 おサイフケータイ 有機EL DSDV 顔認証 マイナンバーカード魔術師はダークグリーンにしてるけどパートナーにはパープルだけどピンクっぽい色で違いを出すのに色違いにしました。支払いを PayPay カードにして PayPay カード割を申し込んだところ紐付いた電話番号がソフトバンクデータ専用 3GB プランの番号で二段階認証で SMS がそっちに飛んでしまいモバイルルーターに入れてるので SIM をスマホに差し替えてまで SMS 認証はやりたくなかったので支払いは割引なくても現在のメインカードの三井住友ゴールド NL で申し込みを最初からやり直しました。どうせすぐに LINEMO にプラン変更する予定最初の申し込みは変なところを触ってしまいキャンセルしてそして SMS が受け取れずカードの認証が取れずキャンセルして何度目だよって感じでやっと申し込みが通りました。ただ失敗はオンラインでの申し込みでも事務手数料の 3890円かかってしまいました。これは痛い、ソフトバンクはオンラインでも事務手数料取るのだったせっかく端末が安く手に入るのに台無しだどうせ手間がかかるなら MNP で 1円にしておくべきだった。そうすれば事務手数料取られても半分の負担だったのに水曜日になりました。今週は金曜日は休みの予定なのであと2日です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.08
コメント(6)

魔術師です。昨日、ネコさんが持ってきてくれたのですがアマゾンで注文したコーラゼロ 2箱と一緒に楽天モバイル 株主優待回線の機種変更のための eSIM 再発行を申し込んでいたのが届きました。A4 サイズの封筒に QR コードの書かれたカードっぽいものが 1枚入っていました。最初の発行では A4 の紙に QR コードが印刷されたペラ紙 1枚だったので多少は SIM 発行らしくなりました。iPhone17 Pro Max のカメラで QR コードをスキャンして eSIM を取り込みました通信確認して旧端末である iPhone16 Pro Max から eSIM を削除して完了です。思ったより早かったですね。噂では月単位で日数がかかるとか言われていたのでと言う訳で今日からデータ通信は楽天回線で使ってます。これで iPhone16 Pro Max の回線がなくなったので念のため余っていて寝かしている irumo 0.5GB の SIM を入れてます。0.5GB のプランはもう契約できないので貴重かも知れないけど契約から 1年ほど寝かせて MNP 弾に使う予定です。年明けですね。昨日は 6日だったので BIC CAMERA View Suica カードからモバイル Suica チャージで利用しました。毎月 5日がカードの締日なので 6日なのです。Google カレンダーにアラームを入れてます。日曜日に行ったカットハウスがキャッシュレス対応で唯一交通系 IC カードに対応したのでその支払いに使えます。アマゾンの支払いにもモバイル Suica なら使えます。昔は Edy カードもカードリーダーつないで支払いに使っていたけど現金のみのキャンペーンとかでクレカチャージして Edy を使ってました。昨年秋に BIC CAMERA View Suica を JCB ブランドに切り替えました。VISA ブランドは 2010年ごろにどうしても Suica 内蔵が欲しかったので東京の BIC CAMERA 店頭で作ったのですが当時は VISA 派で何がなんでも VISA 信仰をしていました。ポイ活をするようになって JCB マスターを見直したのでした。ちなみに地元広島の店頭で作るとビューカードでなく JR 西日本の J-WEST カードで ICOCA 内蔵型になるのです。今でこそネット申し込みもできますが当時は店舗に出向かないといけませんでした。なぜビューカード利用をするかと言うとJRE BANK でビューカードの引き落としがあると他行宛振込手数料無料回数が付くのです。V NEOBANK や第一生命 NEOBANK の被振込回数を稼ぐためにこの 2行で合計 50回振込回数が必要です。それも住信SBIネット銀行以外からの振込でないといけません。だから楽天銀行系の JRE BANK は貴重です。それも自動振込ができるので助かってます。最近は PayPay 銀行のキユウヨさんからの振込で振込無料回数 3回もらえたりしてますが。新しくソニー銀行で自動振込ができるようになってます。火曜日です。まだ2日目だと言うね。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.07
コメント(6)
![]()
魔術師です。モバイルバッテリーをまた買ってしまいました。アマゾンのプライム感謝祭で 2000円引きのタイムセールだったので思わず買ってしまったのでした。モバイルバッテリーは持ち歩いてるし正直困ってはなかったのですけどね。タイムセールで完全衝動買いでした。いつか欲しいなと買い物リストには追加して狙っていたのでした。MATECH のモバイルバッテリー本体バッテリー残量が昔ながらの LED です。マグネット面サイド面、薄いですね〜。iPhone17 Pro Max に装着装着してサイドから見るとサイドがピカピカでデザイン的に iPhone15 Pro Max とか iPhone16 Pro Max のチタンフレームには合いそうですね。極薄で厚さが 6.9mm らしい。iPhone Air とか薄さも個性で特徴ですからその代わり 5000mAh しか容量がありません。5000mAh では少ないのでこの前 10000mAh のを買ったのですよね。iPhone17 Pro Max は満タンにすることはできないのです。ワイヤレスだし半分 〜 6割くらいのものでしょう。万が一の非常用だからいいのですけどね。薄いのでバッグのポケットに入れてます。ウォークマンの2日目の継ぎ足しが主な用途です。今まで持ち歩いていた 10000mAh のバッテリーはポケットからバッグの中に移動してやはり持ち歩きます。こちらは万が一の iPhone17 Pro Max の充電用です。またバッグが重くなってしまった。ちなみに MATECH ってメーカーなのですが京都のメーカーらしい。日本製なので応援して行きたいですね。10000mAh のバッテリーも MATECH の製品です。充電器とモバイルバッテリー | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202507200000/週が明けました。今朝は天気がいいです。今週は金曜日に小旅行に行く予定で休むので 1日短いのです。今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.06
コメント(6)
![]()
魔術師です。d払いかんたん資産運用が始まってキャンペーンが 10月になって始まりました。d払いアプリかんたん資産運用のご紹介|ドコモのNISA by マネックス証券https://monex.docomo.ne.jp/easy-nisa/lp/web/index.html通常は 5万円まで 250ポイントなのですがキャンペーンで 3ヶ月限定で 10万円まで +250ポイント付くことになります。キャンペーンに乗って積立金額を変えようと思ったのですがd払いかんたん資産運用では金額の変更ができません。一旦積立の取り消しをして再度の登録になります。毎日積立にしているので 28個の取り消し再登録でした。めんどくせー、一括積立にするべきかとも思うけど日々の値動きをフォローしたいので毎日積立にしています。銘柄はクレカ積立と同じ iFreeNEXT FANG+ インデックスにしています。クレカ積立分と合わての売却予定です。楽天 Edy チャージ月が変わったので楽天 Edy チャージをしました。JAL Pay での ANA PAy へのチャージでのポイントが現行 0.5% 還元から 11月から 0.1%還元になってしまいます。だから今の内に JAL Pay にチャージ残高を ANA Pay に移しています。ANA Pay の次が楽天 Edy チャージANA カードの Edy 内蔵型がなくなるらしいのでこのルートも将来が怪しいですね。ANA Pay - Edy ルートがなくならないのが一部ポイ活界隈で不思議がられているのですがその訳を魔術師は知っています。それは ANA が Edy カードを発行しているからなんです。魔術師が最初に作った Edy カードが ANA MILEAGE CLUB Edy カードでした。カードで貯める|ANAマイレージクラブhttps://www.ana.co.jp/ja/jp/shoppingandlife/edy/tameru_card/自社サービスを続けているのに止める訳に行かないので ANA Pay からのチャージは現在のところ継続中なのでしょう。楽天のマラソンでチャージした楽天キャッシュで支払っています。アルカリ乾電池がいつの間にかなくなるので購入やはり金パナが好き。単3 単4 ミックスで注文乾電池 【10年保存】 【 40本セット 】 選べる 単3 単4 パナソニック アルカリ乾電池 Panasonic アルカリ 4本パック 単三 単四 防災グッズ 台風 備え 地震対策 単4電池 単3電池 まとめ買い 送料無料 送料込 2M◇ 金パナ自民党総裁選で高市さんが勝ってよかった積極財政に期待しておこう。議員票が拮抗していて実質都道府県票の差だったので辛うじて民意が反映した形でした。議員票は不利と見ていたけど意外でした。茂木派が勝ち馬に乗っかからしけどそれよりも小泉陣営のステ牧島のファインプレーだったよね~w進次郎にならなくてよかった石破路線を継承って言ってて責任はすべてわたしにあると言いながら何もしないところとか見事に継承しているのは笑えるある意味これって見習うべきところかって思ってしまった。進次郎だと解党的立て直しどころか解党して立て直しになるところだ後々そんな時代になるかも知れないので早めに潰れてもらった方がよかったかも増税クソメガネの地元だけど神奈川だけでなくこちらでも高市派の党員を勝手に離党させられていたらしいし。少しは希望があるかと安心しました。今日は散髪に行くついでに牛たんを食べに出る予定です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.05
コメント(8)
![]()
魔術師です。アマゾンでプライム感謝祭が始まりました。始まったのは先行セールで本番は 10/7 - 10/10 です。昨日、コーラゼロが楽天でも安いのが出てると思ったけどアマゾンでも先行セールが始まるとそれ以下の値段にしてきてました。さてどうする。アマゾンならアマギフが貯まっているけど 3倍ポイントを期待して JCB カードで買うかどうか。楽天の貯まっている楽天キャッシュで買い物するのもありか、買い回りもあるし。それでも後リボキャンペーンの案内がくるのを期待して楽天カードも使いたい。楽天カードだったら明日か。昨日はリボ手数料を払いたくないので楽天カードのリボキャンペーンで後リボに変更したリボ分だけ早期の繰上返済をしました。楽天カードアプリのチャットサポートからリボ分のみの繰上返済を依頼して振込先を確認。ラクテンカード カ)宛の楽天銀行の口座だったので楽天銀行同士なら振込手数料無料なので楽天銀行から振込ました。以前のキャンペーンで繰上返済で振り込んだ口座番号と一緒でした。多分ユーザー毎に口座番号が決まっているのでしょうね。今回は後リボにした全額でなく端の 120円だけリボ残高を残すことでリボ手数料を少額だけ支払うことにして来月も次のキャンペーンが来ることを期待しています。昨日の晩は前に買っていた冷凍の資さんうどん肉ごぼ天うどん ( 5人前 ) 資さんうどん お取り寄せ グルメ 食品 冷凍 うどん ギフト プレゼント 贈り物 5食セット 九州 福岡 つゆ お土産 資さん 冷凍食品 うどん麺 肉 出汁 濃縮つゆ 御中元 御歳暮 冬グルメ 食べ物 年越し 送料無料 名物来週にはミニ旅行してついでに資さんうどんの実店舗に食べに行く計画です。すかいらーくに買収され関東方面に進出して大人気なんだそうです。おでんとかつまみがあるので 1杯やりながらちょっと長居してもいいかな~なんて思ってしまいます。また博多にもうどんを食べに行きたいかな。資さんうどんでなく、牧のうどんですけどね。今日は休みです。散髪に行きたいんだけど天気が悪いんだよね。これは明日かな。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.04
コメント(4)
![]()
魔術師です。金曜日です。ついに今週も最終日になりました。昨日は楽天カードの後リボキャンペーンで3万円分ほどリボに変更しています。先月のマラソンでいろいろと買い物をしていましたので新たな買い物はしていません。これでキャンペーン条件達成です。あとは繰り上げ返済の手続きをするだけです。やはり楽天カードを使っての支払いがないと後リボキャンペーンも来ない感じでしょうかね。投資信託のクレカ積立はしていますがリボにできないのですよね。リボ手数料を少しでも払った方がリボキャンペーンの案内が来やすいらしいから繰り上げで全額返済でなく 100円だけでもリボ残高を残すかなアマゾンのプライム感謝祭が始まります。プライムセールに匹敵する半年に 1回の大型セールですね。明日からは先行セールが始まります。ゼロコーラのペットボトルが切れてるので仕入れようかと思っています。ラベルレスの 350mlこれ安いけど訳ありって賞味期限が近いのかな?【訳あり】コカ・コーラ ゼロシュガー ラベルレス(350ml*24本入)【コカコーラ(Coca-Cola)】[炭酸飲料]アマゾンと言えばアレクサですよ。新しく AI に対応した Alexa+ が発表されてます。米国から先行で始まりますプライム会員だと無料で使えるそうだ少し賢くなってちゃんと話し相手になってくれるらしい。家には Echo シリーズが沢山入ってるけどこれは新型に換えて行かないといけないのか?音声リモコンとして入れてます。Google も AI である Gemini 対応の Google Home が出たようです。対抗して同じようなタイミングですね。今週も最後です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.03
コメント(8)
![]()
魔術師です。dポイントがガッポリ付きました。これを狙っていました。THEO+docomo とマネックス証券ですね。これにd払いかんたん資産運用で月々 250ポイント付く予定なので1000ポイント + 730ポイント + 250ポイント = 1980ポイントx3 の 3ヶ月で 5940ポイント5つ星ランクが維持できます。通常運転モードで 3ヶ月 5000ポイント以上獲得で 5つ星ランクの維持が可能なのでこれでこそ年会費を払ってまでdカード GOLD にした意味があります。どう考えても年会費の元が取れなかったのでいったんはレギュラーカードに落としたのですがマネックス証券や THEO+docomo でdポイントが貯まるようになって GOLD に上げようにもそこから GOLD の審査が全然通らなくて苦労しましたこれならポイ活プランを止めて小容量のプランにしてもいいかな〜。5つ星ランクアップの加速装置としてドコモポイ活 MAX にプラン変更してました。要は 5つ星ランクのためにポイントを金で買った訳です。dカードでの JAL Pay チャージもポイント付与対象外になったしこれならもうポイ活プランでなくてもいいかな。どこかでドコモ mini にプラン変更します。来月からかまあ無制限プランのおかげで出先でも容量を気にせずに iOS の更新ができた訳ですけどね。早朝に目が覚めて新しい端末で銀行アプリへのログイン確認してました住信SBIネット銀行ことd NEOBANK 系は本人確認だけで移行できて楽なんですけど中でもセブン銀行アプリの引き継ぎをしようとしても元の端末でもログインが必要になっていてこれはセブン銀行 ATM まで行く必要があるかと思ってちょっとビビったけど元端末にログインし直したらそのまま引き継ぎできました。ダメなのは BANK Pay だな日中サポートに電話しないといけないでした。あっという間の木曜日ですね。エヌヴィディア株がまた上がってましたね。この調子でジワジワ上がって 200ドル突破を願っています。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.02
コメント(4)

魔術師です。月が変わりました。今月もいろいろと始まります。月の締めが au じぶん銀行は少し早く毎月 20日月末の内に au PAY チャージと PayPay チャージをしています。au PAY は使わなければ翌日に au じぶん銀行に自動的に払い出されてPayPay は PayPay 銀行に出金しています。6日に au じぶん銀行の自動入金サービスで入金されます。これで会員ランクアップ条件をひとつ達成とポイントがもらえます。あと公営競技 SPAT4 入金をしてます。賭けることなくすぐに清算して出金しますけど楽天銀行のハッピープログラムは締めは 25日です。20回以上の取り引きで VIP ランクを維持できています。主に他行宛振込手数料無料の銀行から振り込んでいます。ひと株ポイ活の配当金が振り込まれるとカウントされるので楽なのですけどね。10時になったら午前中の休憩時間がありますがその時に楽天銀行と SBI 新生銀行の今月のキャンペーンエントリーをします。振込入金で現金がもらえる毎月の常設キャンペーンです。楽天銀行は10時くらいにならないとキャンペーンページが更新されないのです。SBI 新生銀行も併せてやるのが毎月のようにルーティンです。昨日は iPhone の iOS の更新 26.0.1 が出ていました。仕事をしながら机の上にスマホをダウンロードしながら放置またもモバイル回線で更新してしまいました。先月は利用量が 12.4GB ありました。iOS 26.0 がリリースされて同じように仕事中に放置してダウンロードしたのでした。その日だけで 11GB ちょっと使ってました。朝起きるとエヌヴィディア株がやっとプラ転高値掴みをしていたけどRPA の UiPath との提携があったみたいですが各種操作の自動化処理に AI 使って行こうと言う話でしょうね。移動平均線を越えてきたのでこのまま 200ドルを越えていけ〜。上がったら売り込まれて苦しいけどAI 株だから上がって行くでしょう水曜日です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.10.01
コメント(6)
![]()
魔術師です。昨日の日記でキャンペーンが来ないとついボヤいてしまったけど夜に確認すると魔術師にもキャンペーンが来ていました。わーい、ありがとう楽天さん今回は3万円利用 2000ポイント 6.7% 還元、10万円利用 4000ポイント 4.0% 還元です。還元率から 3万円にしようかな、チャージも対象なので JAL Pay チャージとかすれば 10万円なら簡単に行けるけど今現金で 10万円を絞り出すのも苦しかったりして先月はマラソン参加で結構買い物をしています、お米も買ったし 3万円は既に明細に上がって来ています。それをリボ払いに変えるだけのキャンペーンです。楽天カードはリボ手数料が発生しなくてもキャンペーン対象なので気楽でいいですね。リボに切り替えたら振込による早期返済をして手数料の支払いを回避します。来月末の支払い分になります。普通はリボは悪と言うか嫌われてるからキャンペーンが太いですよね。鬼のように利息を取ってる裏返しでしょうけどね。iPhone17 Pro Max 移行の件メインバンクのワンタイムパスワードアプリとPayPay 銀行のトークンアプリ登録完了トークンアプリはコピペで口座番号を入れると要らないスペースが勝手に入ってどうしても次に行けずに悩みました。状況が理解できたので次回同じところで引っかからないようにパスワードマネージャーにスペースが勝手に入るとメモを追加しておきました。次回も登録時にはこれを見てやるから。ちょっとずつでも進んでいます。カタツムリのように鈍いですが。まあ普段使いには問題ない程度には設定できてますかね。火曜日です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.09.30
コメント(4)
![]()
魔術師です。楽天カードの自動リボキャンペーンのポイントが付きました。2枚目の楽天カードを自動リボ設定して条件達成後は封印して使わないようにしていました。自動リボキャンペーンのポイントが付いたので現在自動リボ設定は解除しています。ここでリボ手数料を少しだけ支払ったおかげかメインの楽天カードの方にも翌月には後リボキャンペーンが届きました。こちらも攻略して繰上返済したので来月くらいにはポイントが付くと思います。だたその後は途絶えていますけどね。人によっては月に 2回キャンペーンがくるらしいけど、スゴいなあ〜。リボ設定金額以下しか使ってないからかと思ったけど先月はマラソンに参加して結構使って金額的には充分だけど後リボの案内は来ていません。一部の人のように毎月のように来てくれると言うことないのですけどね。後リボの期間限定ポイントを当てにして楽天モバイルの回線を増やしたのですよね。三木谷キャンペーンでは 14000ポイントを 3回に分けてもらえるのですが、そのキャンペーンポイントもそろそろ付き始める予定です。ちなみに楽天モバイル株主優待回線も使っているのですがこちらは eSIM だけど転送ができずに iPhone17 Pro Max に移行できていません。iPhone16 Pro Max に入れたままになってます。現在、株主優待サイトから eSIM の再発行申請中ですがいつになることやら。パートナーに使ってもらってる Google Pixel8 がそろそろ返却のタイミングなので代わりの端末を考えないといけません。今の候補はワイモバの OPPO Reno11 A 1円端末かな?魔術師も現在使ってますけど、メモリー 8GB で悪くないです。正月に 12800円で一括で購入してます。LINEMO を 1回線楽天モバイルに MNP して減らしたので申し込めるはず。今日から iPhone17 Pro Max をメインとして持ち出しています。大体普段使うアプリは設定できたはず。ただ念のため iPhone16 Pro Max もバッグの中に入れてます。また1週間始まります。昨日はパートナーも夜勤明けくたびれていて雨も降っていて散髪にはいけませんでした。また鬱陶しい1週間になります。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.09.29
コメント(4)

魔術師です。住信 SBI ネット銀行インターネットバンキング初期から口座開設していましたあとジャパンネット銀行とイーバンク銀行、現在の PayPay 銀行と楽天銀行ですね。確か無料振込があるので住信 SBI ネット銀行を作っています。SBI はソフトバンクだよねって記憶はあったのですが、住信が三井住友信託銀行のことだと言うのはついこの前知りました。ドコモ買収の少し前でした。その住信 SBI ネット銀行がドコモの完全子会社化されて 10/1 からd NEOBANK に名前が変わります。ドコモ銀行でなくてよかった現在のところサービス内容、使い勝手に変化はなくそのままですがドコモのセンスのなさが出ると最悪ですね。SBI 証券の方が住信 SBI ネット銀行のハイブリッド預金相当のサービスを打ち出してきました。SBI ハイパー預金がハイブリッド預金の代わりです。キャンペーンがあるので乗り換えるか?問題はd NEOBANK 側のランクです。会員ランクアップ条件のひとつとしてハイブリッド預金をしていますがプラチナデビットを契約しているからランク維持は大丈夫かな?iPhone17 Pro Max を手に入れたのはよかったけどハッキリ言って現在ログイン地獄です。アプリを立ち上げる度にログインを求められてメンドクサイ感覚的には 1-2割はアカウントを引き継いでくれてそのまま立ち上がる5割程度はスマホ本体と追加のパスワードマネージャが憶えてくれてるので手間要らずですが残りの 2-3割がアカウントが初期化されてログインでバタバタしています。特に金融系はほとんどですね。中にはログイン情報を引き継いでくれているけど。金融系だけに当然でしょうけどメンドクサイです。iPhone のパスワードプロバイダとしてiOS のパスワードアプリと Bitwarden と Google Chrome を設定しています。有料の Lastpass も一時メインで使っていたのですが無料の Birwarden に移行するため利用頻度を下げています。これが万能ではないと言うね。何となく「相川七瀬」好きだったので引っ張り出して流しています、懐かしい。まあ相川七瀬と言うよりプロデューサーの織田哲郎が好きなんですよね。アニオタ的にはボトムズの TETSU です。カメリアダイヤモンドの CM のころが織田節全開バリバリでいいのですよね。恋心とか LIKE A HARD RAIN とか大好き。まあ 1番は浜田麻里ですけどね今日は夜勤明けのパートナーと近くのショッピングモールに牛たんを食べに行く予定です。ここの厚切り牛たんが美味しいのですよ。そしてモールのカットハウスに散髪行くのも目的のひとつです。買い物をして帰ります。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.09.28
コメント(4)
全8131件 (8131件中 1-50件目)

![]()
