星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

カーサン4452 @ Re:いつの間にか V ポイントが 1万ポイント付いていた話(06/28) New! 棚ぼたの?1万ポイントですか? すごい~ …
chiichan60 @ Re:いつの間にか V ポイントが 1万ポイント付いていた話(06/28) New! 今晩は。 自分でも覚えていないのに1万ポ…
星影の魔術師 @ Re[1]:いつの間にか V ポイントが 1万ポイント付いていた話(06/28) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:昨日はラーメンでした(06/27) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
2019.01.03
XML
カテゴリ: 金融関係
魔術師です。

楽天銀行に口座は開いていますが自動入金の機能がないのです。
会社では給料振込対象外の金融機関だし、現金を下ろして ATM から入金するしかありません。
だから使いにくい銀行口座になっています。

ネット専業銀行では振込手数料無料のために持っている住信 SBI ネット銀行の方がよく使います。
その住信 SBI ネット銀行では楽天銀行は振込手数料無料の対象外だったので(ただし昔の話でした)困っていました。

楽天銀行で取引によるランクアップを目指して ATM 利用手数料無料にしたりポイントを稼ぐためには取引をしないといけないのでどうしても楽天銀行の口座に入金せざるを得ません。
だけど都度 ATM に行くのは面倒くさいし、まだランクが最低限度なので ATM 利用料を取られてしまう。
ただし 3万円以上の入金は手数料無料らしい。



楽天銀行の口座にメインバンクから自動的に資金を移動したいと思うけど楽天銀行には自動入金サービスがない、かと言ってメインバンクから自動振り込みをすると手数料がバカになりません。

ふと気が付いたのは月に 5回他行宛振込手数料無料になっている住信 SBI ネット銀行
昔はライバルの楽天銀行への振り込みが手数料無料対象外と言うケチくさい状態したが、
今回改めて確認してみると楽天銀行への振り込みは無料の対象外の条件が外れていました。
取引条件ランクによって振込無料回数が変化するようになってからは楽天銀行宛の振込も無料になっていました。

やりました!
これで楽天銀行にメインバンクから自動で入金することが出来るようになります。

経路
[メインバンク] -> 自動入金 [住信 SBI ネット銀行] 自動振込 -> [楽天銀行]

住信 SBI ネット銀行の自動入金機能を使ってメインバンクから引き落としをして入金
またそれに加えて自動振込機能を使って楽天銀行に振込と言う経路で自動入金が可能になりました。


この考え方なら他に自動入金機能があって振込手数料の優遇のある銀行なら使えますね。
イオン銀行にはありますね。
あとジャパンネット銀行、ソニー銀行、セブン銀行、じぶん銀行とかもあるらしい。

楽天銀行に自動入金出来るようになるなら楽天カードの利用料引き落としも楽天銀行から可能になります。
しかしカード利用料って変動があるから自動入金や自動振込金額の設定が難しいです。


けれど SPU で無条件に +1% になるなら
今時 +1% って銀行の金利を考えると大きいですよね。
たかが +1% されど +1% ですね。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.03 18:17:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: