キャリア・デベロップメント研究所

キャリア・デベロップメント研究所

2010年04月13日
XML
テーマ: 生き方上手(711)
昨日、キャリアカウンセラーでもあるCさんと、仕事の後にお茶をしました。

抹茶ラテ



「何故、働くのか…?」

一部の例外を除いては、まだまだ現時点での労働市場では、年齢的な成長と組織の中での外的キャリアが女性の場合に多くマッチしていない現状があるように見受けられる。
あくまでも、当事務所で企業のWLBのコンサルをしていての主観だが…

次に目指すべき方向性が見えないと、なかなかモチベーションは上がらないものです。

少子高齢化に伴い、これからの労働市場を考えると経済発展のためには女性の力を生かそうという動きが広がっていくはずです。
現に、アメリカでは女性による起業が男性の2倍に達したうえ、設立した会社は比較的早く成長するというデータも。

やはりこれからは、女性や少数派を含む多様性(ダイバーシティ)のある組織が力を発揮していきます。


メンター ”との出会いは不可欠なのかもしれません

行き詰ったときや悩んだときに相談できる、そんな存在。
目標に向かってどう進むか。
もちろん、立場や人生のステージに合わせて代わったって


稲盛和夫 著の『行き方』の中に
労働には、欲望に打ち勝ち、心を磨き、人間性をつくっていくという効果がある。

という1文がありました。
確かに… 学校を卒業して働き始めてから、今日までの間には何度涙を流したり、いわれのない罵声を浴びせられたり、家に帰ったとたんに倒れたり… と挙げればキリがないけど。
その都度、私なりにその壁を乗り越えて、やりがいのようなものを実感してきました。
そして今、こうして自分で仕事をさせてもらえるようにまでなってきました。
まだまだ修行。自分の成長を止めることなく、これからも前に進んでいこうと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月08日 22時42分48秒
コメントを書く
[キャリア's エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

園田 博美

園田 博美

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:えっ!グルメ日記!?(08/05) cialis tadalafil phpgenerique du cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:職務経歴書(08/22) cheap viagra cialis ukmas efectivo viag…
http://buycialisky.com/@ Re:17番:オレンジさん!(11/06) two bathtubs cialiswelches potenzmittel…
http://buycialisky.com/@ Re:初!お弁当(04/09) qual o mais eficiente viagra ou cialisd…
http://buycialisky.com/@ Re:妹だ!(05/11) discount soft cialisviagra cialis levit…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: