2003年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
事務所内に研修ありますか?僕の事務所内では、社内の職員に向け
たもの、お客様に向けたもの、いろいろあります。基本的には、業
務時間外に行われます。だいたい、月に10回は研修を受講していま
す。

今日は、午前中は、税務の研修、午後からは、プライベートバンク
の研修がありました。

午前中は強制、午後からは任意だったのですが、えてして、任意の
研修の方が面白いことが多い・・・・なぜなのでしょうね。

ひたすら、内部の研修が多い事務所ですが、中で働いていると、こ

修となると、「ありがたい」というより、「やめてくれー」という
気持ちが先に来てしまいます。

本当に意味ある研修は、自分自らが興味を持って参加した研修では
ないでしょうか?

ただ、会計事務所の場合は、職員一人一人が商品であって、最低限
の質の確保のためには、強制的に研修をする必要性もあります。

・・・このバランスが難しい。

あくまで、社内の研修は従業員の最低の質の確保のためにするもの。
さらに上を目指すなら、会社の用意した研修ではなくて、自ら外部
の研修に参加する必要があります。

社内の研修で満足していた、昔の自分が恥ずかしいと思う、今日の


―本日の学び――――――――――――――――――――――――

 会社の用意した研修は最低限のレベルを保持するためのもの!

――――――――――――――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月03日 09時00分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: