2004年12月11日
XML
高収益トップ3%倶楽部の定例勉強会
のですが、以前お会いしました 貴人鉄舟さん と、 カカトコリさん
お会いいたしました。

久々に石原先生の勉強会に行ったわけですが、相変わらず石原先生
のお話しは刺激がありますね。

何度か勉強会に参加していると、同じキーワードをおっしゃってい
ることに気づきます。


聞いているような感じがします。

定期的に勉強会を開いてお話しをすることは、ネタや飽きてしまう
ことがあって非常に難しいと思うのですが・・・サスガですね。

そこで、何度も足を運びたくなる勉強会のポイントを考えてみまし
た。

一つ目は、相手の印象に残るキーワードを話の中にちりばめること。

二つ目は、テーマを絞り込み、そのテーマに沿った、誰も知らない
最新情報の話すこと。

三つ目は、講師以上におもしろい受講生がきていること。

この中で、特に大切なのはキーワードだと思います。日頃から、広
告のフレーズをよく見て、短い言葉の表現力を高めておくことが大


わかりやすいにもかかわらず、奥の深いキーワードは、干物のよう
なものです。聞けば聞くほど、意味の深さを知りますからね。

―本日の学び――――――――――――――――――――――――

 講師をするときのために、日頃からキーワードを集めておこう!

――――――――――――――――――――――――――――――




こちらのクリック をお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月12日 14時26分39秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: