2004年12月12日
XML
ブログを書き始めて、約1年半が過ぎますが、ネタ切れというもの


どちらかというと、いろいろと書きたいことはあるのですが、時間
の制約もあって、書ききれていないことがあるぐらいです。

自分の中にある情報の整理に、ブログを書いているのですが、情報
を発信することで、それ以上に新たな情報が自分の中に入ってきま
す。

ブログを通じての情報発信のよさは、



2.向こうから情報を持ってきてくれる

3.コミュニティが作りやすい


ということです。


長かったので、会計業界に関係する人から情報がたくさん入ってき
ます。

本日は、保険会社の立場から見た 会計事務所への営業 のことを書い
ブラックFPさん の楽天日記(新・保険営業昔話の部分)を読みま
した。

営業をしはじめた方には、非常に役立つ情報かと思います。

「自分が知りたいな~」と思っている情報が向こうから入ってくる
のは、日頃から情報発信をしているからなのでしょう。

情報発信している自分に感謝するとともに、質の高い情報を発信し


―本日の学び――――――――――――――――――――――――

 出し惜しみせずに情報を吐き出せば、新たな情報が入ってくる!

――――――――――――――――――――――――――――――




ブログの効果はじわじわと出てきます。書き始めてスグに反応がなくても、書き続けていれば誰でも反応がある便利なツールです。ビジネスで効果を出したいのなら、 こちらにあるブログ をチェックすることが近道ですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月13日 09時05分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: