パパ嫌山下 怒涛のミュージックライフ

パパ嫌山下 怒涛のミュージックライフ

PR

カレンダー

プロフィール

パパ嫌山下

パパ嫌山下

2005.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、阿呆みたいに肉を食ってきました。

あんなに肉を食べたのは久しぶり♪

ちと、胃もたれしてしまいました。


【音楽】
Slipknot 『Vol.3』
久々に聴いてみた。
まぁ、今作は無難な出来と言っていいのではないでしょうか。





竜馬がゆく (5):読書中




【映画】
「School of Rock」
長い間、見たいと思いつつそのままにしていた
映画をGeoでレンタルして鑑賞。

内容は、あんまり期待しないでいたのですが
よい意味で裏切られました。
ロックファンなら絶対見ておかなければならな
い作品です。

DVDをデッキに入れて本編を再生した途端流れだす

メタルだ~~~~~~~~~~!!
最近、ロック以外の分野にも目を向けていたのですが、
一気にメタルの世界に引き戻されてしまいました(笑)。

本編中にも、YesやPinkfloydさらにはRushなどの
CDが出てきたりで何度ニヤニヤしたことか

僕の場合、実を言うとLed Zeppelinだけ聴いたこと
なかったです。
あまりにも偉大であることと定番すぎてノーマーク
でした。

ロックと言うものは時代への反骨精神として
生まれてきたものだ。
穿った見方をすれば彼らは時代になじんでいくことができす、
うじうじリハーサル室に閉じこもって社会に対する反論を
言い続けているわけだ。

この点で、当時のロックアーティストって
現代の家に閉じこもってPCにすわり一日中2ちゃんを
みているオタクに似てはいないだろうか。

社会になじめず、うじうじ文句を吐きつづける。
その表現方法が、音楽かネット上の掲示板の中であるか
の違いだけだと僕は思う。

だから、皆さんもロックと言うものに多かれ少なかれひかれる
年頃を通過するわけです。

皆さんも、この作品をみてその後昔の数多くのロックの神様
に触れてみてはいかがですか?
以外に本質は自分と変わらなかったりするかもしれません。



papaiya1027の日記に
共感してくれた方は
人気blogランキングへ
ポチッとな!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.04 23:12:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Blackmore's Night r… New! ken_wettonさん

むはむは~広場 |Д`)σ《むは》さん
トトのお家 トト6612さん
ひでちゃんわーるど ひで02336さん
ちょーちょーちょー… ちょうちょう5391さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/kd9en03/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: