全11件 (11件中 1-11件目)
1

命の源/来年のミーティング中!/見取り図妄想 こと葉です。8月も、もう終わりですね。今年の夏は暑かったですね...。この季節の夕暮れは、夏の終わりを感じさせ、はっとするほど美しいです。道を歩くたび、ホトケさんが、弱って道に落ちているセミを拾って、土のあるところにそっと置いていきます。動いていないと、私には亡骸(なきがら)にも見えるのですが、ホトケさんには、まだ命のあるものはなんとなくわかるのだそうです。地上でのひと夏の生を終え、セミたちは命の源へかえっていくのでしょうね。そういえば、以前、虫の命のことを、ハイアーセルフ(高次の自分)に尋ねてみたことがあります。あるとき、私がお風呂に入ろうとしてシャワーをひねったとき、どこからか舞い込んできた小さな羽虫が、一瞬で、排水溝に吸い込まれていったことがありました。私は、小さな命が失われた瞬間を見て、そのあっけなさに動揺し、「この虫のたましいはどうなるのですか」と無意識にハイアーセルフに尋ねました。そのとき、とてもはっきりした言葉が心に響くように返ってきたのを、今でも覚えています。"虫の命は、大きな光のもとへかえっていき、そこですべてと一つになるのです"その瞬間、大きな光とは命の源で、私たちがレイキと呼んでいるものだとわかりました。いのちの一部が、虫という形に宿っていたけれど、それがまた元いた場所へ戻っていくのだと感覚的にわかったとき、さみしさやわびしさという感情が消え、この輪廻、いのちのサイクルについて教えてくれた虫の存在を尊く感じ、感謝の思いが湧いてきました。__ホームページのカレンダー上では、年頭からご案内しておりましたが、発芽*レイキアカデミーは、10月いっぱい秋休みとなります。(「うおー!10月行くぞー!」と思っていた方には、本当にごめんなさい☆)10月の秋休み期間を前に、今、こと葉とホトケさんは、来年のスクールカレンダーを作成中です。そのために、すでに来年のスケジュール帳を買いました!といっても、文具屋さんを舞台に手帳市場が盛り上がるにはほんの少し時期が早いので、あまり選択の余地はなく、売り場で悩んだ末、すご~くなごむ「バンビ」の手帳を購入いたしました...☆(ディズニーの商品を手にするのは、何年振りでしょう...)その手帳を片手に、来年以降の生活を激しく妄想。そして、過熱しつつ、脱線する毎夜のミーティング!(笑)。(ちなみに今大幅に脱線中なのは、新しく別のスタジオ&オフィス物件を借りて、そこの一室に遠方からご参加の方が泊まれるようにする...という構想です。新刊の『天職は身をたすける!』でも少しご紹介していますが、ふたりとも、不動産の間取り図を見て、この間取りなら何ができるかと妄想するのが大好きなのです。だんだんエスカレートして、大阪に拠点をつくりますか~という案も浮上。果たしてどうなる?!笑)ひとまず、新しいクラスを創設したり、個人セッションの枠を増やしたり、レイキティーチャーコースをリニューアルしたりする予定です。それにともなって、レイキセミナーも整理する予定。ご縁あるみなさまとともに、より楽しく、明るい方向へ、向かっていけたらと思います。現在の発アカの人気クラスである「レイキヒーリングブラッシュアップクラス」も、9月で、6月から続いていた5期が終了します。いつも感動と気付きをいただけるブラッシュアップクラス。このクラスを開催し、クラスのみなさまとともに、喜びを分かち合うことで、とても成長させていただいていると感謝しています。このブラッシュアップクラスも、11月以降、6期として継続していきたいと思っていますが、こればかりは、参加してくださる方あってのこと。11月以降、ご縁のある人同士、助け合いながら、気付きと喜びを深めていきたいという方には、ぜひ参加していただけるとうれしいです。これも、現在スケジュール等を調整中です。^^__また、先日ご案内した『天職でつながる"わっ"』企画へ、早速エントリーしてくださった皆様、ありがとうございます!なるべく早いうちに、リンクをつなげていきたいと思いますので、楽しみにお待ちくださいね! 愛と感謝をこめて。こと葉
2010/08/31
コメント(0)

●天職でつながる"わっ"企画にご参加ください♪/夏休みの宿題にみる"美徳" こと葉です~。いつもありがとうございます。8月最後の週末ですね。宿題を懸命になさっているお子さんも多いのではないでしょうか?ちなみに、ホトケさんが小さいころは、いつも夏休みの宿題は、最終日に泣きながらやっていたのだそうです(それまでしない。休みを満喫。「やすらぎ」と「寛大」と「無執着」の美徳を発揮)。この話を聞くたび、お母さまの苦悩する姿が目に浮かぶようです...(失礼。きっと笑いごとではなかったのですが、情景を想像するとなんとなくほほえましい...)。私はというと、7月中にほとんど終わらせる勢いで毎日午前中に宿題をやって、8月10日くらいまでには、読書感想文や自由研究もだいたい終えて、あとは夏休みを満喫するだけにするという「前倒しタイプ」。迫ってくる締め切りというものに対するプレッシャーに、精神的に弱い傾向があったので、ホトケさんのように前日まで宿題を残すなんて、絶対にできない芸当でした(笑)。^^(いま思うと、「勤勉」と「決意」と「目的意識」の美徳を発揮していたなあ...)当時(小学校の)夏休みの宿題は、表紙に「夏休みの友」というタイトルがついていたのですが、「こんなの、友じゃなくて、敵だよっ」と、子どものお決まりのセリフで毒づきながら、毎年、うへ~という気持ちで挑んでいたように思います(懐かしい...。もっと平和な気持ちでいられたら、もっと楽だったのに...。笑)。夏休みの宿題の話をすると、人によって取り組み方の違いがすごく顕著なので、あまりの違いに驚き、笑ってしまいます。どうするのがいいとかいけないとかではなく、子どものころから、人にははっきりした個性があるのですね~。そして、どんなときも、その子なりの美徳を発揮しているのだと思うと、とても寛容に見守る気持ちになれるものです。美徳の考え方(ヴァーチューズ・プロジェクト)って、本当に魔法ですね☆8月21日・22日の「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」へお越しのみなさま。奇跡のように豊かで、感動的で、学びにあふれた時間を、ありがとうございました!!また、みなさまとお会いできる日を楽しみにしています。よろしければ、あの日の感想など、お寄せくださいね☆(終了後にアンケートを書いていただくのをすっかり忘れました)__さて、早々に、新刊へのお祝いや、ご感想をお寄せくださったみなさま、本当にありがとうございます。うれしくて、ありがたい思いでいっぱいです。今回の本(『天職は身をたすける!』)は、これまでの本とは異なるテーマ&自分の体験をたくさん書いていましたので、大好きな方々に「おもしろかった!」と受け入れていただいているのは、とてもうれしいです。ほっと胸をなでおろしております...。私自身も、この本の見本が届いてからは、ほぼ毎日、どこかしらのページを開いて眺めております。というのも、装丁やデザインがとても美しく、イラストもニュートラルで、とても好みなのです。^^持っているだけでもうれしい...という大変お気に入りの一冊となりました。読者のみなさまに、この本をお届けできる幸福に、ひたすら感謝です。本づくりは、共同作業。ご縁あってつながったメンバーが、それぞれの愛と才能を持ちよって、つくりあげていきます。本の仕事においては、私はコンテンツをまとめて文章を書くのが仕事で、それ以外(デザインなど)は専門外のため、編集者さん、イラストレーターさん、デザイナーさん、装丁家さん、営業の方、書店さん、そのほかにも、たくさんの方のお世話になっています。みなさまが、すばらしいお仕事ぶりでかかわってくださっていて、本当にありがたいです。ひとりでは、とてもできないことです。 さて、この本の発売に感謝して、読者さまとつながるイベントを一つ企画してみました。その名も、『天職でつながる"わっ"』企画。『天職は身をたすける!』をご自身のホームページやブログ上で紹介してくださったみなさまをつなぐ、リンク企画です。『天職は身をたすける!』について、ご感想などを書いてくださったページがありましたら、矢尾こと葉公式WEBサイトより、ぜひお知らせください♪矢尾こと葉公式WEBサイト上で、リンクさせていただきます☆1冊の本でつながる"わっ"が、どんな形でどこまで広がっていくのか...。楽しみです。どうぞ楽しく参加してくださいね! 詳細は、こちらへ!http://www.kotoha-yao.net/category/1421845.html それから、矢尾こと葉公式WEBサイトには、この本にまつわる特別エッセイとして、こと葉の天職物語~WEBバージョン~を【1】から【8】まで掲載しております♪本編の補足として、お読みいただけますとうれしいです。(ページ数の関係などで、入りきらなかった部分を掲載しました。エッセイというより、散文的なものもありますが...、まぁそれもヨシと大きな目でみてやってください) また、周知活動を応援してくださる方に自由にお使いいただけるように、本の画像や、バナーも、ご用意してみました!ご自身のブログやホームページに、ペタリと貼っていただけると、うれしいです☆
2010/08/29
コメント(0)

●天職は身をたすける! 目次/親子で同じ本を。 こと葉です!新刊に関する、お祝いのコメントやメッセージ、本当にありがとうございます!!とても、とても、うれしいです! 最近、私がとても喜んでいるのは、読者さまとそのお母さまとの間で、同じこと葉本が読まれ、癒しと和解と希望が生まれているのを教えていただけること!これは、実はレイキもそうで、発芽*レイキアカデミーでレイキを学ばれたレイキヒーラーさんとそのお母さまとの間で、レイキを通して、癒しと和解と希望が生まれています。それも、あちこちで!!いずれ、書籍かWEBか何かの形でご紹介したいと思っていますが、どの方のエピソードも、本当に感動的...。本当に、本当に、うれしいことです。 親子の関係は、そこに宇宙のすべてが凝縮されているように、私は思います。親(子)を受け容れ、親(子)を認め、親子関係を癒すことは、世界のすべてを受容し、世界と一体となるのと同じこと。最善最高の学びの相手を、宇宙はもっとも近くに用意してくれている。そんな気がします。有史以来、私たち人間にとって、親子関係は連綿と続いている学びのシステムですものね。そして、自ら子をなさない場合は、肉親の親子関係とはまた別の形で、宇宙を経験することになるのですね。^^ 私・矢尾こと葉は、家族や大切な人と一緒に読んで、そこに癒しと和解と希望が生まれる本(魔法の書☆)を生涯書き続けます!世界中の熱心な読者さまと、大切なパートナーと、家族と、仲間、すべてのご縁に心から感謝しています。ありがとうございます。 ...。と、イキオイよく宣言したところで(笑)、新刊の目次をご紹介しますね☆ __________________天職は身をたすける! 目次プロローグ 私の天職物語頼れる自分を育てましょう天職へのあこがれが芽生えたころ自分でもびっくりの"週休四日"生活「おうちカフェ」をスタートさせる独立、そして「エッセイストになります」宣言自分の仕事を自分でつくるということ神様からの仕事をしようあなた自身の人生を歩いていますか?第一章 天職を見つけるために天職を生きているって、どんな人?自分らしく貢献するのが神様からの仕事天職を生きるにもバランスが大事人は三つのパターンで天職と出合うまずは自分という"素材"を知ろう自分の棚卸しをする時間と空間をつくる好きなことやもっているものに目を向けるこれまでの仕事を角度を変えて眺めてみる光の体験と影の体験を振り返るなぜか続けていることに目を向けるお金や仕事に関してもっている価値観を知る「役に立つこと探し」をしてみよう生き方のモデルはまわりにたくさんいる天職探しに年齢制限はありません自分の可能性を信じることがすべての始まり第二章 心を癒して準備をしよう天職探しは癒しと成長のプロセス自分にかけている心のブレーキを外そう仕事でできた心の傷が天職を遠ざける傷ついた心を癒す「ハンドヒーリング」向き合えない分野に心の傷がある心の傷に気づいたら、すぐに癒そうお金を受け取ることへの抵抗を癒すあなたがもっている「お金のイメージ」は?お金に対するネガティブなイメージを癒す豊かさを受け入れるための考え方節約するより「生き金」を使おう「先行投資」が豊かさを引き寄せる好きなことを仕事にしている人とつきあう第三章 アウトプットが夢を引き寄せるアウトプットがチャンスを呼ぶ自分活かしのアウトプットを始めようまず、自分の中にある宝物を探すどんな方法でアウトプットするのかを考えようこんなにある、アウトプットのメリットアウトプット体質になる五つのアプローチ「編集力」でサービスにまで高めるお金を受け取るレッスンをするアウトプットを有料のサービスにする内容を伝える告知文を作ってみようワクワクしながら広報活動をしてみよう徹底して明るく楽しいエネルギーを発する体験を語ることは強いメッセージになるネーミングには魔法の力があるセルフブランデイングの視点をもつ熱い思いを発信すれば応援される分かち合うほど器が大きくなる第四章 神様の仕事をするということ本気モードになると宇宙がサポートする流れに乗って与えられたレイキの活動愛が高まると天職への扉が開く好きなものに奉仕するという生き方あなたに"できる"仕事しか来ません夫の療養が自立するきっかけになったノートに描いたイメージの場所が与えられる大望に合わせて自分の器を大きくしていく感謝が次の感謝を引き寄せる行き詰まったら人の助けを借りてみるチャンスはいつもさんさんと降り注いでいるあとがき特別付録 あなたを天職へ導く美徳のことだま __________________ 新刊にまつわる、感謝のキャンペーン『天職でつながる"わっ"』(仮)を、じわじわ準備中です。^^よろしければぜひ、ご参画くださいね! 愛と感謝をこめて。 こと葉
2010/08/25
コメント(3)

●本日、新刊発売日です!『天職は身をたすける!』 こと葉です!1日の中に、夏と秋が混在する、なんとも趣深い季節になりましたね。みなさま、昨夜の月をご覧になりましたか?私は、ドライブが大好きなホトケさんに連れられて、初めて訪れた山奥の露天風呂で青空を眺めた後、帰り道で月の存在に気付いて感動。明日25日が満月なのですね~。ぽっかり浮かぶまあるい姿、いつまでも眺めていたくなります。 さて、本日、新刊の発売日となりました!サンマーク出版様からの刊行で、タイトルは、『天職は身をたすける!』。このように、無事に本を出すことができましたのも、いつもさまざまな形で応援してくださるみなさまのおかげです!本当にありがとうございます!!!ちょうど2か月前に『自分で自分を幸せにする浄化法』(主婦と生活社刊行)の本が出たばかりなので、正直、「もう新刊?!」とびっくりされた方もいらっしゃると思うのですが、両方とも、1年くらいかけて取り組んでいた企画で、たまたま発売されるタイミングが近くなりました。2010年内は、この2冊が、私がお贈りできる本のすべてとなるかもしれません。どうぞ楽しんで読んでいただければ幸いです。担当の編集者Sさんから、この本に関するコメントをいただいたので、ご紹介させていただきますね!Sさん、ありがとうございます!! 友人からの紹介で矢尾こと葉さんにお会いしたのは、1年ほど前のことです。癒しオーラあふれる、やさしい雰囲気の女性というのが第一印象でした。いろいろとお話しさせていただくなかで、これまでの著書とは少し変わった「天職の見つけ方」についての内容をまとめたいという話になり、これまで書きためた原稿を送っていただくことにしました。後日、小冊子にするためにまとめたという原稿が3通、メールで届きましたが、まずその分量に驚き、内容の濃さ、具体的なことに驚かされました。しばらくして、海外に行く飛行機の中で急ぎ書いたという鉛筆書きの原稿も届きましたが、細かい文字がびっしりと並んだ原稿は、短い時間で書いたとは思えないすばらしい内容でした。まさに、本書のなかで述べられているように、自分のもつコンテンツをとにかくアウトプットしていくという姿勢を見せられて、見た目からは想像もつかないパワーをもっている方だと舌を巻きました。そんなこと葉さんが、いちばん伝えたいと語っていた「天職」に関する本。ページをめくっていただければ、癒しのパワーと力強く生きるための知恵が詰まっていることがおわかりになることでしょう。いまの仕事に迷いがある方、人生をもっと充実させたいと願っている方、可能性を広げたいと思っている方にぜひ読んでいただきたい本です。 ...なんだかテレますね(笑)。敏腕編集者のSさんは、京セラやKDDIの創業者で当代随一の経営者とうたわれる稲盛和夫さんの『生き方』(75万部突破だそうです)の編集を手掛けた方。スピリチュアルな領域への造詣も深く、個人的にも仲良くさせていただいています。^^ 先日、大感動のうちに終了した内なる美徳を呼び起こすワークショップのお礼や気付きなど、たくさん書きたいことがあるのですが、また改めて!ワークショップのご感想をメールでくださったみなさまも、ありがとうございます!! いつも、たくさんの愛をありがとうございます。 こと葉
2010/08/24
コメント(1)

●神様の仕事をしよう!(新刊のこと&お礼とご報告)こと葉です♪相変わらず日中は気温が高いですが、夜は虫の声が美しく響いて、秋の訪れを感じています。とはいえ、花火大会や浴衣での外出を今年はスルーしてしまっているので、正直なところ、もう少しだけ夏を楽しみたい!加えて、今年の夏はスイカを食べていないような気がするので、これも店頭にあるうちに食しておきたいところです…!みなさまも夏のお忘れ物がないように満喫して(?)、次の季節を迎えましょう~♪と・こ・ろ・で!ついに、届きました…♪新刊です!『天職は身をたすける! 好きなことを仕事にする方法』(サンマーク出版刊/矢尾こと葉著) どきどきしながらお待ちしていたのですが、まず、とっても装丁がおしゃれ!表紙や帯の紙の質感もおとなっぽくて、イラストやデザインもセンスがよく、全体的に物語を感じさせるつくりになっています。あまりにもステキなデザインなので、(あー、これは、内容がかなりデザインに助けられてますな! すばらしい!)と思いました(笑)。なんというか、持っておきたい本、というか。本棚に並べておきたい、本としての宝物感にあふれている感じなのです~。そして、肝心の、な、内容はと言いますと、天職についての考え方や、見つけ方、育て方を、私自身の体験を例に引きながらご紹介しています。こと葉的には、2005年~2006年くらいの、まさに天職を志してから、独立前後に実際にやってきた取り組みを、詳細に書いております。おそらく、こんなに自分のことを書いたのは、『おうちカフェのつくりかた』以来。当時の自分は、青いといいますか、熱いといいますか、勢いがあるといいますか、美徳の言葉で言うと「情熱」にあふれています(笑)。今お付き合いのあるスクールのヒーラーさんたちには、(ほー、こと葉サンにも、こんなときがあったのだね~)とおもしろく読んでいただけることでしょう。昔から応援してくださっているみなさまには、(あー、そういえばあったよね、こういうこと!!)と懐かしく読んでいただけること間違いありません(笑)。今はなき『おうちカフェのつくりかた講座』や『好き!をサービスにするセミナー』を受講してくださったみなさまには、(そうだった、そうだった。やったよ、こういうワーク)と、当時のワクワク感が鮮やかによみがえるはず!!!新しい読者さまたちには、どのように読んでいただけるか未知数ですが、明るくポジティブな気持ちで、ご自身のやりたいことに取り組んでいただくきっかけとなれたら、とてもうれしいです。8月24日発売予定。ぜひ読んでみてください!272ページもあるので、読み応えは十分です!!そして、この新刊のための感謝キャンペーン(WEBイベント)なのですが、ご自身のブログやホームページ等で、この本の紹介や感想を書いてくださった方に、専用のフォームからご連絡をいただいて、矢尾こと葉の公式ホームページに、その掲載ページをご案内(リンク)するという試みをやってみたいと思います!そうすると、「天職」や「神様の仕事」に興味のある人って、どんな人なんだろう??とお互いのブログやホームページを、読者さま同士が行き来しあうこともできますしね!!「好きなことを仕事にする」ことに興味のある人は、クリエイティブで前向きな人が多いと思いますので、きっとステキなつながりができると思います。楽しそうです!!まだ、WEBイベントのページはできていないのですが、来週にはスタートしたいと思っております!(今週末、内なる美徳を呼び起こすワークショップが終了してから☆)そして、最後になってしまいましたが、8月13日の発芽したい人のレイキセミナーへお越しのみなさま、ステキで楽しい時間をありがとうございました!!自己ヒーリングは、ご自身を観察し、ご自身の深いところと対話する時間となります。レイキの実感のあるなしは、あまり気にせず、ぜひ、今後をバラ色に輝かせるために、有意義に活用してみてくださいね!また、8月13日にレイキティーチャーコースを修了された、まりえさん、えいこちゃん、おめでとうございます!!!またこんなに美しいティーチャーさんがふたりも誕生してしまった…と、記念に撮影した写真を見ながらため息が出ます(笑)。お写真、渡し忘れてしまったので、なんとかしましょう~(笑)。おふたりの今後のご活躍を、心からお祈りしております!!!!!そして、8月22日のレイキヒーリングブラッシュアップクラスへお越しのみなさま!みなさまが大好きです!!愛と美徳のヒーリング実践クラスへお越しのみなさま!レイキセミナー後、初のご参加と言う方がたくさんいらして、それもとてもうれしかったです。ぜひヴァーチューズ・カードを、日常生活の中で、どんどん引いてみてくださいね☆そして、夜のKENさんのギターライブ!感動で涙が出ました…!発芽*レイキアカデミーをイメージしてつくってくださった曲は、本当にみなさまがおっしゃっていたように、ハートチャクラに響いて響いて…。ありがたい気持ちでいっぱいになりました。なんというか、KENさんの愛に、みんなで満たされた夜でしたね(笑)。コアなKENファンと過ごしたあの日のことを、またみんなで語り合いたいです。(ただいま、ホトケさんが、ライブ映像を動画にしようと作成中)ライブは今後も開催されると思いますので、今回は参加できなかった方も、ご安心くださいね!では、また近いうちにお会いしましょう♪愛と感謝をこめて。こと葉
2010/08/20
コメント(1)

●KENさんのギターライブ&内なるWS、リピーターさん大歓迎!のお知らせ こと葉です♪今朝、ブログをアップしたばかりですが、スクールから、直近で、うれしいお知らせがふたつありますので、ご案内します!まずひとつ目は、「KENのギターライブin発芽*カフェ【おひろめ編】(仮)」が、15日日曜の、「愛と美徳のヒーリング実践クラス」の後に開催されます!!元々プロのギタリストでいらしたKENさんですが、不思議なご縁に導かれ、今は、癒しのレイキヒーラー(笑)。ですが、レイキの遠隔ヒーリング中に、インスピレーションで曲が降りてくるなどして、それを作曲・演奏したりするうちに、新しい境地を見出されていて、これからは、アーティスト活動にもまた力を入れていきたいのだとか。こと葉は音楽についてまったく詳しくないのですが、KENさんのギターは、その昔へヴィーメタル・バンドでぶいぶい言わせていたとは到底思えないほど、優しく、でも情熱と愛に満ちています...♪発芽*カフェで一度演奏してください、と以前からお願いしていたのですが、ようやく、いいですよ~とお返事をいただきました!KENさんの熱い生演奏!楽しみです。^^そして、気になるお時間なのですが、おそらく、15日の、18時くらい開演となるのではと思われます。KENさんによると、とても短いミニライブらしいので、どうぞお聴き逃しなく!15日の午後、美徳のクラスに出て、そのまま、会場で聞いていかれるか、15日の午前にブラッシュアップクラスに出た方で、どうしても聞きたい!という方は、18時くらいに戻ってこられてもOK!もちろん、ライブだけ来たいというKENファンも、OKです!日曜のお仕事が終わってから駆け付けるというコアなKENファンもいますが、レイキを駆使して、どうぞ時間を間に合わせていらしてください!(なお、このための受付や定員等は設けませんので、発芽*レイキアカデミーのレイキヒーラーでしたらどなたでもどうぞ!)というわけで、KENさんに余計なプレッシャーを与えつつの、日曜のご案内でした(笑)。 ___そして、ふたつめのうれしいお知らせは、8月21日・22日の両日に行われる、「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」についてです。http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1284561.htmlインナーチャイルドが癒される、ものすごく深いレベルの癒しが起こった、人生が変わりました、など、感動のご感想をいつもいただいているこのワークショップは、発芽*レイキアカデミーが、すべての人、すべてのレイキヒーラーさんにおすすめしている、国連推奨教育プログラム・ヴァ-チューズ・プロジェクトの基礎講座です。美徳をベースとするコミュニケーション方法が学べ、国際認定証が発行されます。この内なる~に出られたヒーラーさんが、その後、どんどんまぶしい変化を遂げて、ティーチャーコースにまで進まれる確率もとても高くて、おそらく今発アカさんで行っている集まりで、一番癒し効果絶大なワークショップではないかと、こと葉は思っております。なにしろ、自己肯定感を上げてくれますし、人を見る目や自分を見る目が変わります。それは、実のところ、自分の世界が変わるということとイコールです。いつも大人気のワークショップなのですが、今年は、この8月が最後の開催となる可能性もあるため、ご検討中の方は、この機会にぜひいらしてくださいね♪詳しくは、発芽*レイキアカデミーのホームページをご覧ください。http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1284561.html(認定証の発行手続きに時間がかかるため、なるべくお早めに!)なお、今回から、リピーターさんのための割引制度を導入いたしました!!一度受けたけれど、もう一度あの美徳のシャワーを浴びたい!もっと美徳に関する学びを深めたい!そんなリピーターさんも、大歓迎です!ご自身が受けたときの資料をお持ちになってくださいね!(リピーター制度については、イベントカレンダーをご覧ください)http://www.koto-ha.net/cal/sche30.cgi今現在、13名の方々の尊いお申込みがありますが、この世の中に、愛と美徳の考え方が広がっていく未来を一緒に夢見ていけるみなさんを大募集中です!内なる~を受けていただくと、人や自分との付き合い方がラクになるだけでなく、レイキによる個人セッションやカウンセリングなどを行う上でも、必要なスキルと方法が学べます。ご縁の深い方々のご参加を、楽しみにしております!!(なお今回の内なる~の講師は、ホトケ、こと葉、あぜさんのヴァーチューズ・プロジェクト・ファシリテータートリオが担当します!) また、11月に、ヴァーチューズ・プロジェクトのファシリテーター研修に参加される皆様も、どうぞ、たくさん楽しんで来てくださいね!!今年は山梨と、沖縄で行われるらしく、沖縄に行くヒーラーさんたちは、「旅行気分♪」ととても楽しみにされているご様子。山梨の方は、季節がら、見事なダイヤモンド富士がご覧になれると思いますよ!マスターファシリテーターの方々のすばらしさはいうに及ばず、会場もすばらしいホテルです。 以上、スクール関連でふたつのうれしいご案内でした!みなさま、すてきな週末をお過ごしください! こと葉
2010/08/12
コメント(0)

●好きなことを仕事にする方法(新刊『天職は身をたすける!』に寄せて) こと葉です! 風の中に秋の気配が漂うようになりましたね☆みなさま、いかがお過ごしでしょうか?今日は、新刊について、少しご紹介したいと思います。__おかげさまで、今月の24日に、新刊の(サンマーク出版刊/矢尾こと葉著)を出版させていただく運びとなりました。私にとって、14冊目の本!この本は、何か大きな転機となりそうです。矢尾こと葉として、私はこの先も、本を書いていくという執筆ヴィジョンを持っていますが、この『天職は身をたすける!』までで、個人的には、シリーズ第一章完、といいますか、これを一つの区切りとして、また新しいスタートを切ることができそうな予感がしています。先日、うちの(発芽*レイキアカデミーの)ヒーラーさんからヒーリングをしていただいたときに、「前(目標物)を見据えて、馬に乗って駆けている、若いお侍のようなこと葉さんが見えました♪」と言っていただいたのですが(さすが、するどいです、Tちゃん)、まさに、図星(笑)!一時は、ホトケさんから「馬車馬のように働いているよね」なんて言われていて、「脱☆馬車馬! 優雅でゆったりのんびりのライフスタイルに!」を合言葉にしていたくらいです。働き過ぎてしまう...というのは、怖れから来ているものなので、それに気付いてから、ヒーリングによってずいぶん癒せてきましたが、特に本の執筆に関しては、とにかく、この5年ほど夢中で走ってここまでやってきたような感覚です(笑)。でも、そのおかげで、2005年6月刊行の『感じるカラダ。』以来、2010年7月までの段階で、計13冊の本を出させていただきました。(あなたは、どの本をお持ちですか?? 笑)<矢尾こと葉 著作一覧>※発行日順1『感じるカラダ。』総合法令出版(2005/6) 2『本当に好きな仕事に出会える本』ディスカヴァー21 (2006/11/1)3『おうちカフェのつくりかた』オープンセンス。(2007/10)4『自分を浄化する方法』かんき出版 (2007/11)5『自分を浄化するCDBOOK』かんき出版 (2008/6)6『今日からはじめよう!自分浄化レッスン 21日間実践プログラム』大和書房 (2008/7)7『1日3分 心を休める方法』中経出版 (2008/7)8『願いが100%かなう浄化☆開運法』三笠書房 (2008/10)9『レイキで心と体を浄化する本』永岡書店 (2008/10)10『迷いを捨てて願いをかなえる心の浄化法』日本実業出版社(2009/4)11『朝レイキで毎日スッキリ!』大和出版(2009/7)12『心を浄化することだまの力』日本文芸社(2009/10)13『自分で自分を幸せにする浄化法』主婦と生活社(2010/6) 1~3は、自分に書けるコンテンツを、あれやこれやと模索していた時期です。4の『自分を浄化する方法』で、大体の方向性が定まり、その後、一連の浄化シリーズを書いてきました。4以降は、レイキの考え方をベースにしているので、レイキヒーラーさんには、どれも読んでいただきたいのですが、特に、9と4・5・12・13はぜひお読みくださいね。どの本も思い出深いだけでなく、そのときそのときのベストオブベストの自分を出してきた1冊でしたが、こうしてみると、やはり目立つのは「浄化」のキーワード。あとは「心」と「体(カラダ)」ですね。 14冊目の新刊『天職は身をたすける!』は、「好きなことを仕事にする方法」という副題が付いているのですが、好きな仕事をしよう、天職と思える仕事をしよう、というのは、2・3・10でも触れてきたメッセージで、個人的に、ずっと大切にしてきたテーマでもあります。ちなみに、2は、就職活動を前提とした学生さん向け、3は、結婚して家庭ができた主婦や、これから何かできることを身近なところから人に提供して楽しみたい人向け、10は、やりたいことがあっても一歩踏み出せない人のための、迷いを脱却する思考法の本でした。好きなことやワクワクすることを、ただひたすらしていけば、人生が花開き、楽しい方向へ導かれることを、なんとなく知っている。そういう方は多いと思います。私も、そうなんだな、と知ってから、意識的に好きなことやワクワクすることを選択するようになって、未来が劇的に変わりました。けれども、好きなことやワクワクすることを選ぶことができない場合もあって、それは、何がそうさせるのだろうとつきつめていくと、そういうケースは、心が癒しを求めていて、そちらのほうが先決で、優先度が高い場合があることを知りました。心が深く傷ついていると、一歩を踏み出しにくい...。ジャマで古い思いこみがあると、なりたい自分になりにくい...。それで、レイキをはじめとするヒーリングの重要性を感じ、著作でもご紹介してきたというわけです。やってみると、すぐにわかることではありますが、「好きなことやワクワクすることを選ぶこと」をすると、これは望んでいるけれど、これは望んでいない、といった、「本当の自分自身」に対しての理解が深まっていきます。そうすると、自分やそれ以外のものに対して、自分がどんな価値観(観念)を持っているかが、明確になってくるのです。同時に、自分自身の癒しておきたいポイント(癒しポイント)についても、明確になります。(癒しポイントについては、13『自分で自分を幸せにする浄化法』にくわしく書いています)人生に起こるさまざまなチャレンジの中で、あれは最悪だった、とかつらくて悲しい出来事だった、などのネガティブな烙印を押したままになっていることがあると、そこから、人との関係や世の中や自分について、ネガティブな価値観が形成されます。ネガティブな価値観は、ネガティブな感情を生むため、怒りや悲しみ・後悔・罪悪感といったネガティブな感情が淀んだままとなります。それが、夢の実現をはばむのです。ですから、自分が持っている物事に対するネガティブな価値観や、古くて重い感情などに気付いたら、それを手放していくことが、ワクワクへ向かうエンジンになります。(このあたりのことは、ブレーキとアクセルのたとえで、10『迷いを捨てて願いをかなえる心の浄化法』にご紹介しています)自分にとって、自分を幸せにしない価値観(観念)に気付き、さよならしたり、自分を苦しくさせる感情をヒーリングして、さよならしたり、それを繰り返していくことで、心身が浄化され、本当の自分が望んでいる人生に向かってスムーズに進めるようになるのです。14冊目の新刊『天職は身をたすける!』では、好きなことやワクワクすることをやってみるプロセスが、実は最善最速の「癒しと自己成長」のプロセスになるという考えに基づいて、楽しみながら、自分を癒し、天職を手にする考え方とその方法について、ご紹介しています。 大好きなことをライフワークにと提唱されている本田健さんのご本や、ワクワクのメッセンジャー・バシャール(宇宙人☆)の考え方が好きな人などはもちろん、もっと現実的に、今自分にできることをどう広げていったらいいのかを考えている方、自分らしく世の中に貢献する方法(天職)を模索している方、おうちカフェやおうちサロン、お教室などをオープンしたい方、好きなことを仕事にするということを、もっと簡単で気軽なものととらえたい方、こと葉さんの七転八倒ヒストリーに興味があるという方(笑)、上記のような方でしたら、きっとご自身なりにおもしろく読んでいただける部分があると思います。私自身も、まだでき上がりを見ていないので、19日に見本が届くのを、とても楽しみにしています。^^みなさまもぜひ、この本が必要な方の元に届くことを、一緒にイメージしていただけるとありがたいです。^^コメントをくださるみなさまも、発芽*カフェに来てくださるみなさまも、本を読んでくださるみなさまも、別の方法でかかわってくださるみなさまも、いつもたくさんの愛をありがとうございます。 なお、最後となってしまいましたが、8月8日のレイキセミナーへお越しのみなさま、ありがとうございました!!!ぜひレイキをご自身が輝く方法の一つとして大いに活用してください!まずは、自己ヒーリング、応援しております!!そして、ともちゃん、むつみのむっちゃん、ひろこさん、ティーチャーコースの修了、おめでとうございます!!!!末広がりの良き日に、キラキラ輝くティーチャーさんが3名も誕生され、私も、ホトケさんも、KENさんも、万感の思いでいっぱいです。同じ「レイキ」に惹かれていても、その表現方法や、よいと思っているポイントは十人十色。ティーチャーさんの数だけ、レイキをケアする方法があると思います。必ず引き寄せが起こり、必要な方々と出会えることになりますから、ぜひ「レイキ×○○○(ご自身が大切にしている特徴であり強み)」をつきつめてみて、それを楽しみながら表現してくださいね!発芽*レイキアカデミーは、いつでも、みなさまのお帰りやお立ち寄りをお待ちしていますし、ホッとできる田舎のおうちのようなものでありたいと思っております。これからも、よろしくお願いいたします☆☆☆ ※また、明日も、「発芽したい人のレイキセミナー」&ティーチャー研修です。明日お越しになるみなさまとの出会いにワクワクしております。どうぞよろしくお願いいたします!!! 宇宙いっぱいの愛と感謝をこめて。 こと葉
2010/08/12
コメント(1)

●ここは?? 突然ですが...問題です。Q.ここは、どこに向かう道でしょうか? 正解は... 那智の滝です!! 滝の流れおちている高さが、圧巻です。 昔の方の熊野詣では、どれほど体力、気力が入ったことか...と、驚くほど、那智山は高く険しい場所でした。御滝そのものは、事前にイメージしていたよりも、清楚で穏やかな印象を受けました。 長寿の水と伝えられる、那智の霊水までいただいてしまいました。(このときはなんだか緊張...笑) 実は、先日の大阪レイキセミナーの翌日、大阪から車で高速に乗って、那智まで連れていっていただいたのです...!お世話になったのは、発芽*レイキアカデミーの講師も務めていただいている奥田ご夫妻です。何から何まで、本当に、ありがとうございました!! 熊野古道を歩いてみたい...と願っていたのですが、体調のこともあり、急きょ車でめぐる熊野三社参りに。初めての和歌山でしたが、お天気に恵まれ、紀(木)の国の美しさに感動しました。 那智大社の駐車場からの眺めです。緑が本当に美しく、心癒されました。 楽しくてありがたい、夏のひとときでした。 すべてのみなさまに、感謝をこめて。 いつも、見守っていただきありがとうございます。 こと葉
2010/08/09
コメント(3)

●8月の新刊『天職は身をたすける!』(矢尾こと葉著/サンマーク出版)、8/24発売です!こと葉です!おあつうございますね(笑)。おかげさまで、金曜日の『レイキヒーリングブラッシュアップクラス』も、『感じるレイキ練習会&体験会』も、大盛況のおお盛り上がり!とても楽しく、ときには涙の時間を過ごさせていただきました!!お越しくださったみなさま、はじめましての方も、本当にありがとうございます!!ブラッシュアップクラスは、今回が3回目となることもあり、クラスメンバー同士、より打ち解けていらっしゃるような印象を受けました。一緒にゴハンを食べに行ったり、お茶したり、夢を話して応援し合える友人関係って、本当にいいですよね~。楽しい時間こそ、人生の宝物です☆ヒーラーさん同士、親しき仲にも節度と礼儀は大切に、どうぞ一生お付き合いできるお友達をつくってくださいね☆また、土曜日は、レイキティーチャーのための勉強会!おかげさまで8名のティーチャーさんが参加してくださって、レイキの感動話からテーマレクチャー、おどろきで大笑いの不思議話まで、大いに盛り上がりました!!ヒデさん、かおりちゃん、えみこさん、けーちゃん、KENさん、あぜさん。ありがとうございます!!そして、高知のさえみさん、関西のさなえさん。いつも遠くから情熱的に来てくださるティーチャーさんの熱意と向学心には、本当に頭が下がります。みなさまのご活躍を、心からお祈りしています!!また、たくさんの情報をシェアしながら、ともに学び、楽しんでいきましょう!明日は、発芽したい人のレイキセミナーです。お集まりのみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!お会いできるのが楽しみです!!そして、こと葉の新刊!発売日が決まりましたのでお知らせします。『天職は身をたすける!』(矢尾こと葉著/サンマーク出版)、8/24発売です!表紙の画像が出版社様から届きましたので、ぜひご覧ください! いかがですか???私は大変気に入って、携帯電話の待ち受け画面に設定してみました(笑)。普段の本とは違い、ビジネス書の棚などに並ぶことになるようです。発売直後の売れ行きがよいと、その後に新聞広告の出稿などにもつながりやすいので、ぜひぜひご予約、お願いいたします!!!世の中の人すべてが、神様の仕事で輝いている未来をイメージしています♪ いつもたくさんの愛と応援をありがとうございます! こと葉
2010/08/07
コメント(1)

●レイキティーチャー研修のご感想をいただきました! こと葉です!本日(8月6日)は、原爆の日。発芽*カフェでは、ヒーラーさんが集まってのイベントがあります。世界平和は、一人ひとりの心の平和から。午前、午後とも、やすらぎに満ちたひとときを、愛あふれるみなさまとご一緒できるのを楽しみにしております!なお、7月31日スタートの大阪レイキティーチャーコースへご参加のみなさまから、ご感想をいただいたので、一部ご紹介させていただきますね!ワクワクやキラキラが感じられて、読ませていただくと、とても楽しく学びになります。9名のみなさま、尊いご縁をありがとうございます! ☆先日の大阪でのティーチャー研修では、お世話になりました。ありがとうございます♪今は、ティーチャー研修を受講出来る幸せを感じております。本当にティーチャーさんが伝授している姿は...涙が出てくるくらい、美しく、神々しく、拝見させて頂けるだけでも有り難くなりました。ありがとうございます!また、レイキ伝授の伝統を守って、お伝えさせて頂かせてもらえる事は...有り難いなぁ~と同時に、守っていくと言う責任を感じております!(まだティーチャーの卵でした(笑))そして、ことホトさんから、無償の愛を頂いた事は感謝しても足りないくらいです!私は、パワフルな人生を歩んできましたが、全て無駄な事はなく、経験できた事は、宇宙に感謝です!それと...ここまで、導いて下さったこと葉さんの一冊の本は、私の人生を変えました。出会っていなければ、今の私はなかった事でしょう。全ては最善です。ありがとうございます!愛&感謝を込めて ☆ティーチャー研修では、「導かれるようにここに来たけれど、そろそろ自分がどうしていきたいかワクワク創造する時期にきたんじゃないかな?」と思いました。今回の2日間で一番学んだことは、ホトケさんとこと葉さんはレイキの考え方を身に付け、本当に実践していらっしゃって「言っていることとやっていることが矛盾していないということが大切」ということです。ティーチャーは教え導く人と思っていたし、人の病気を治してあげたいとか、悩みを解決してあげたいとか思っていたけれど、それは私のエゴで、人の上に立とうとしていたと気づきました。お二人はいつも横にいて、誰にでもどんなことがあっても「その人自身の中に解決する力がある」と心から信じて疑わず、応援してくださっているのを強く感じました。セミナーの技術的なこと(お二人とひろさん、みさよさんとの絶妙なパス回しやチームワーク、最初のつかみ、いろいろな布石、時間配分、強弱、気配り、場を和ますこと葉さんのお茶目なトーク、ホトケさんのフォローなど)はもちろん素晴らしいですが、発言のひとつひとつやかもし出す雰囲気が、「これぞレイキヒーラーの鏡」という感じで愛と感謝に満ちていて、お二人の魅力を再確認しました。発芽セミナーのとき、よそよそしい空気が苦手で、和ませなければとテンションが上がってしまいましたが、冷静にお一人お一人と向かい合っていけたらよかったなと思いました。愛と美徳のセミナーに何回か参加させていただいているのに、美徳を承認する言葉を全然かけていなかったと気付きました。(ちょっとショック・・・)レイキの考え方が身に付いていないと、ふとした時に不用意な発言が出てしまうので、これからはもっと意識しようと思いました。伝授を受けにくる方は、貴重な時間とお金をかけて、いろいろ解決したい現実があってこられている、もしくは、ここへ来たら解決できると思って来られていると思うので、参加者全員に何か得て帰っていただけるよう本気で取り組んでいらっしゃる姿勢に感銘を受けました。今の私には、ビジョンが見えたりメッセージが聞こえるようになること以上に目の前の人を思いやることや、日々招福の秘法を実践することのほうが大事だと気付きました。セミナー参加者の方たちに教えていただいたことも多く、人に上下はなく、自分以外は皆先生であるということも改めて実感しました。本当に必要な学びが順番にやってくるのですね。これからは将来のビジョンやヒーラーとして成長した自分をワクワク創造したいと思います(^-^)ありがとうございました。 ☆暑い中大阪では大変お世話になりましたその後体調はいかがでしょうか一緒に受講した方々との話は自分との共通点が多くて大変力づけられました発芽された方がたへの通孔の儀は本当に神聖で粛々と進行し感動いたしました先生方のお近くにとても高い存在がついていらっしゃるのを感じることができ本当に厳かでした改めて意識を持ってレイキを使って生きたいと感じました(中略)今度の体験会でまたお伺いしたいと思いますひとまずお礼申し上げますお体にお気をつけてください ☆こと葉さん。ホトケさん。ひろさん。美佐代さん。3日間。本当にお世話になりました。感動の3日間でした。すばらしい先生方と仲間に恵まれて本当に幸せです。初日に、「明日、ティチャーを受けるので、今回は緊張気味です。」と話したら、ホトケさんが「大丈夫ですよ。」と言って下さいましたが、本当にその通りでした。ティーチャー研修の1日目、部屋に入った瞬間、とてもほっとして安心することができました。メンバーの方がとてもあったかオーラをだしてくださっていて、本当に安心しました。ブラッシュアップクラスを受けたことと、ティーチャー研修を受けたことが相乗効果となって、わたしの中で、ものすごい変化がうまれています。それが何かは、はっきり言葉にできないのですが、「気づきが深くなった」とでも言いましょうか。ティーチャー研修を終えた次の日も、その次の日も、2日連続で、身近な人の(かといって、悩みを打ち明けられるような親しい間柄ではない)別の2人の、深い(夫さんにも話せないような)悩みを聞くことになってしまい、すぐにヒーリングと、ブラッシュアップクラスで教えていただいた、人間関係を癒すワークをさせていただいたら、今までのことが、出るわ出るわで、ちょっとびっくりしました。そして「◎◎さんに、話してよかった。なんか聞いてもらえる気がした。」と、お二人ともとてもすっきりしていただきました。また、ブラッシュアップでご一緒させていただいた3人組の遠隔ヒーリングを昨日受けたところ、これまたびっくりで、レイキエネルギーが来るわ、来るわ。波打つように来て、実際に体も波打っているのではないか、と錯覚を起こすほどのパワーだったので、これまたびっくりしました。これは、前日に美佐代さんに、遠隔を送っていただいたおかげかもしれません。それから、新しいアイデアがひらめいてひらめいて、楽しくて仕方がないのは、ちょっと変ですか? それと、やたらといろんなところで、「愛」を感じてしまい、言葉に出したくてしかたがありません。(中略)とにかく、この1ヶ月のブラッシュアップの課題をするのがとても楽しみなのと、3ヶ月後にティーチャー研修再受講をするのがとても楽しみです。次の時は、シェアの仕方、その時の、参加者への言葉のかけ方などを学ばせていただきたいと思います。では、まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお元気で。本当にありがとうございました。 ☆こと葉さんホトケさん、大阪のティーチャーセミナーではたくさんの愛をありがとうございました\(^ー^)/大阪でティーチャーセミナーを受けることができて、とっても嬉しかったです(中略)『通孔の儀』では、神社の奉納舞や神楽舞をみているような(天女の舞のような)とっても神々しいものを見せて頂いて、有り難い気持ちでいっぱいになりました(⌒~⌒)初めて伝授を受けたときは、実は『藁にもすがる』気持ちでいっぱいの時で、抱えているものが多い自覚もあったので(ゴミ出しにいきながら、ついついこれ使えるかもみたいな余計なゴミをさらに増やす的な(^_^;))『未来はいくらでも思ったように変えられる』が今では心から信じられるようになりました (⌒~⌒)人一倍失敗談は経験があるつもりなので、これから伝授を受ける方が安心できる存在になっていきたいです(^w^)ありがとうございました\(^ー^)/ __また、実は、実は、『自分で自分を幸せにする浄化法』(主婦と生活社刊)の重版が決まりました!!これも、読んでくださるみなさまのおかげです。ありがとうございます!!また、これで、ご縁なる方に、本を読んでいただけるチャンスが増えました。すでにお読みになった読者のみなさまも、ぜひご家族やお友達にご紹介いただけますと、うれしいです!本の詳細は、矢尾こと葉公式サイトへ!(ご感想もいっぱいです!) 愛と感謝をこめて。 こと葉
2010/08/05
コメント(1)
●真夏の大阪3DAYS報告!ありがとうございます! こと葉です!青く澄み切った空、白く力強い雲。夏らしい日々が続いておりますね。みなさまは、いかがお過ごしでしょうか??私とホトケさんは、7月30日~8月1日までの大阪3DAYSのセミナー行脚を終え、前後を含めて8日ぶりに東京へ戻ってまいりました!!大阪でお会いできたステキなみなさま!楽しく、愛あふれる時間をありがとうございました!!8月1日(日)の発芽したい人のレイキセミナーは、またまた美女率が高く、ハートウォーミングな1日となりました。(もちろん、この日黒一点だったイケメン・りょうさんも、積極的なご参加、ありがとうございます!)福岡、愛知など、関西以外の地域からも情熱的にご参加いただいて、とてもとてもうれしかったです。 翌日やヒーリングを始めて直後は、エネルギーワーク特有のだるさや眠気などが表に出てくることがありますので、そういうケースはどうぞご安心ください。無理をする必要はないのですが、まずは21日間の自己ヒーリングを、取り組んでみてくださいね♪この世で一番大切なご自身と丁寧に向き合い、この先、どんな夢も叶えていける自分になるための、自己投資の時間ですから...♪お時間と空間を工夫して、やってみてくださいね!次回大阪には12月のクリスマス時期(23日木祝・天皇誕生日)に参りますので、感じるレイキ練習会&体験会やその他のクラス(愛と美徳のヒーリング実践クラスの予定)へぜひご参加ください!再会を心待ちにしております...♪ また、前日の7月31日(土)は、今年最初の大阪開催のレイキティーチャーコースの初日!9名全員が異なる県から参加されているという、とてもおもしろい1日となりました。大阪からのりよちゃん。滋賀からのきみよちゃん。兵庫からのまさこさん。埼玉からのゆーきちゃん。東京からのゆきえさん。広島からのゆみさん。富山からのMEGUさん。福島からのゆかりちゃん。長野からのゆうちゃん。みなさん、レイキを学んでから1年半くらいから7ヶ月くらいの方です。(この中では、ゆかりちゃんときみよちゃんが、比較的古参のヒーラーさんですね☆ ふたりとも3代目の発芽*カフェ伝授なので...)レイキを分かち合う側になろうと決意してくださったこと、とてもうれしいです。たくさん、ますます幸せになっていきましょうね☆今回のティーチャーコースは、とにかくおもしろいメンバーで、笑いが絶えない研修でした☆以前から、この日の組み合わせはきっとおもしろいことになるだろうと思っていたのですが、予想どおりの展開。レイキを使い始めてから、体調面やメンタル面が大きく好転している方が多いのも、特徴かもしれません。(その分、浮き沈みも激しい。。。かな。しかしながら、それも個性ですよ!笑)中でも、富山からお越しのMEGUさん(3期金曜ブラッシュアップクラスにもご参加)は、この1年に3度も入退院を繰り返した持病を見事に克服されていて、本当にびっくりしました!一度は、呼吸困難のため、体外離脱(!)まで経験され、もう、悟りを開いておられました(笑)。悟りを開いたから治ったのか、、、。まぁ、お元気で幸せならどちらでもいいです~(笑)。※3期金曜ブラッシュでご一緒だったメンバーの皆さんも、安心してくださいね!MEGUさんは、めちゃくちゃ元気でした!(笑)。ほぼ別人に進化されています!^^また、広島のゆみちゃんや長野のゆうちゃんも、それぞれレイキを始めてから、とても体調がよくなっていると声を揃えてのうれしいご報告があり、人の持つ治癒力のすばらしさや、人が起こす奇跡に、みんなで感動する1日でした。これから、ティーチャーコースそのものは長くない期間ですが、ご一緒しながら進んでいけることを楽しみにしています。ご本人が望んでいる変化が起こり、さまざまなサポートが入って、修了の瞬間までには蝶のように変容なさることでしょう。意識が変わることで、すべてが変わります!みなさまの美しい変化が楽しみです!!(すべての気付きを前向きに受け止めてみてくださいね!) そして、7月30日(金)に、「大阪レイキヒーリングブラッシュアップクラス」へ参加された9名のみなさまと、「感じるレイキ練習会&体験会」へ参加された21名のみなさま!それぞれ、はじける笑顔でお集まりいただきありがとうございます!!ブラッシュアップクラスは、心の癒しを加速させるインナーチャイルドのヒーリングがテーマということもあって、涙・涙のクラスとなりました。これから1ヶ月間、メーリングリストと、グループでの遠隔ヒーリングを活用しながら、それぞれの癒しを進めていきましょう☆(メーリングリストは近日始動の予定です。グループでの遠隔は、相手の方への敬意と礼儀を忘れず、気付きや感じたことをお伝えする際にも、ヒーラーとしてのスタンスを胸に行ってくださいね!特に、言葉選びは愛と感謝に基づき、慎重にお願いいたします♪)また、午後の練習会では、4月末にレイキセミナーを受講された方が、5名も来てくださったのもうれしいことでしたし、うれしい再会もありました。ヒーラーのじゅんこさんがだんなさまをともなってきてくれたり、大阪のティーチャー・よっこちゃんの恒例の大人気・レイキ漫談(笑)があったりと、大阪らしい賑やかな練習会でしたね☆体験で来てくださったみなさまも、積極的なご参加ありがとうございます!!※練習会終了後に、一緒におうどんを食べに行ったヒーラーさんたちも、遅くまでありがとうございます。楽しかったですね~!! さて、東京に戻りまして、今週は、明日は金曜ブラッシュアップクラス、その後の練習会&体験会、土曜日は、KENさんの個人セッションと、レイキティーチャーのための勉強会!そして日曜日は発芽したい人のレイキセミナーと続きます。なにしろ猛暑続きですので、どうぞみなさま水分と睡眠をしっかりとられて、お元気でお過ごしください。 いつもありがとうございます...♪ こと葉 ※大阪でお世話になったみさよちゃん&ひろちゃんご夫妻! 数日間にわたって、本当にありがとうございました☆おかげさまで、よい思い出になりました☆ 出会いに感謝しています。ありがとうございます!
2010/08/04
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1