お気楽日記

お気楽日記

2025.09.21
XML
カテゴリ: 映画/DVD

映画を観るとき、ストーリーや映像と同じくらい大切なのが「音楽」。

特にミュージカル映画は、

登場人物の心情をセリフではなく歌で表現することで、

観客の感情を直接揺さぶってくれます。

観終わった後もメロディーが頭から離れず、気づけば口ずさんでしまう…そんな体験をしたことがある人も多いはず。

今日は、私が特に好きな音楽映画4作品

――『Into the Woods』『The Greatest Showman』『レ・ミゼラブル』『ウィキッド(Wicked)』――

を取り上げ、それぞれの魅力と心に残る楽曲をご紹介します。

​​
​🎶 Into the Woods|おとぎ話の願いと代償を歌で描く​
『Into the Woods』は、ディズニーがブロードウェイの人気ミュージカルを映画化した作品。
シンデレラ、赤ずきん、ラプンツェルなどの童話の主人公たちが“森”で出会い、
それぞれの願いを叶えようとする姿を描きます。
音楽は全編を通じて物語の中心にあり、
特にメリル・ストリープ演じる魔女の歌声は圧巻。
「願いが叶うことは本当に幸せなのか?」という問いを観客に突きつけるラストナンバーは、
観終わった後もずっと余韻が残ります。
この映画は、家族や夢を追い求める私たちの姿を映す鏡のよう。
華やかな音楽の中に潜む切なさが、心を深く揺さぶります。

【輸入盤DVD】【新品】Into the Woods

​🎪 The Greatest Showman|「This Is Me」が世界を変えた​
『The Greatest Showman』は、ヒュー・ジャックマン主演でサーカスの興行師P.T.バーナムの物語を描いた
オリジナル・ミュージカル映画です。公開当初は批評家からの評価は賛否両論でしたが、
観客からの口コミと楽曲の力で世界的な大ヒットとなりました。
特に有名なのが、キアラ・セトルが歌う「This Is Me」。
ありのままの自分を肯定する力強いメッセージソングで、世界中の人々を勇気づけました。
私自身も、落ち込んでいるときに聴くと「私のままでいい」と背中を押される感覚があります。
​サウンドトラック全体がポップで耳に残りやすく、家族みんなで楽しめるのも魅力。
小学生の娘もすぐにメロディーを覚えて歌っていて、世代を超えて愛される作品だと実感します。

【中古】The Greatest Showman [Blu-ray]

​🇫🇷 レ・ミゼラブル|歌で語られる革命の物語​
ヴィクトル・ユーゴーの名作小説を原作にしたミュージカルを映画化したのが
『レ・ミゼラブル』。フランス革命を背景に、
ジャン・バルジャンやマリウスたちの運命を壮大な音楽で描きます。
この映画の特徴は、キャストが実際に撮影現場で歌いながら演技していること。
口パクではなくリアルな歌声だからこそ、登場人物の苦悩や希望がダイレクトに伝わります。
アン・ハサウェイ演じるファンティーヌの「夢やぶれて」は涙なしには観られない名場面。
彼女はこの役でアカデミー助演女優賞を受賞しました。
「人はなぜ生きるのか」「愛とは何か」という普遍的なテーマを、
歌でまっすぐに表現している点で、他のどの映画とも違う圧倒的な迫力があります。

レ・ミゼラブル【Blu-ray】 [ ヒュー・ジャックマン ]

​​🧙 ウィキッド(Wicked)|友情と魔法を描く新しい視点のミュージカル​
最後に紹介したいのが『ウィキッド(Wicked)』。2024年に映画版が公開され、
大きな話題を呼んでいます。原作はブロードウェイの大ヒットミュージカルで、
「オズの魔法使い」に登場する西の悪い魔女エルファバの視点で描かれた物語です。
「悪い魔女」とされてきたエルファバの知られざる過去や、
友情、恋、そして不器用な正義感が、音楽によって鮮やかに描かれます。
特に「Defying Gravity」は、ブロードウェイでも歌い継がれる名曲。
映画版でもこの楽曲は圧倒的な存在感を放っていて、観客を一気に魔法の世界へと引き込みます。
『ウィキッド』は、ただのファンタジーではなく、「正義と悪は誰が決めるのか」という
深いテーマを含んでいます。友情の大切さや、自分らしく生きることの勇気を与えてくれる作品です。

ウィキッド ふたりの魔女 ブルーレイ+DVD セット【Blu-ray】 [ シンシア・エリヴォ ]

​🌟 音楽が好きな人におすすめしたい理由​
4作品を通じて感じるのは、音楽が物語の核になっていること。
セリフ以上に、歌や旋律がキャラクターの心を語り、観客の感情に直結します。
  • 『Into the Woods』では「願いとその代償」
  • 『The Greatest Showman』では「自分らしさの肯定」
  • 『レ・ミゼラブル』では「苦悩と希望の叫び」
  • 『ウィキッド』では「友情と真実の力」
どれも観終わった後に「生きること」について考えさせられる映画ばかりです。


​✅ まとめ​
音楽が好きな人にとって、ミュージカル映画はただの娯楽を超えた体験を与えてくれます。
今回紹介した4作品は、それぞれ異なるテーマを扱いながらも、
音楽が観客の心を動かす力を存分に見せてくれる傑作ばかり。
もしまだ観ていない作品があれば、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
そして映画を観た後は、サウンドトラックを日常に取り入れてみるのもおすすめ。
ちなみにミュージカル映画は字幕で観るのを全力でお勧めしたいです。
オリジナルで聴くとその言語や音楽の素晴らしさをより感じられると思います。

▼楽天ブックスにはDVD特集もあるよ▼








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.21 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

出前館

イオンスーパーセンターオンラインショップ

au PAY マーケット

2011年度「チャレンジ1年生」入学お祝い特大号(4月号)、大好評受付中です!今なら入会特典(※1)プレゼント! クロックス オンラインショップ ブランドコスメの通販サイト Cosmeland Honya Club.com

Just MyShop(ジャストシステム)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: