お気楽日記

お気楽日記

2025.10.14
XML
カテゴリ: 旅行計画

2025年10月13日、大阪・関西万博が閉幕しますね。

そう思うと、なんだか胸の奥がポッカリと空いたような気がします。


あの日、私は4時間半も並びました。真夏の太陽が照りつける中、
汗をぬぐいながら少しずつ進む列。その長さに何度か心が折れそうになったけれど、
不思議と「それでも見たい」と思えたのです。
イタリア館のテーマは「美と再生」。
その言葉だけで、何か“生き方”を見つめ直すような気持ちになったのを覚えています。

大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編 (ぴあMOOK)
​4時間半の列の先にあった「圧倒的な静寂」​
ようやく館内に入った瞬間、外の喧騒がすっと消え、
目の前に広がったのはイタリアの至宝たち。
ルネサンスの芸術家たちが描いた空の青、光を受けて輝く黄金のモザイク。
中でも私の心を奪ったのは、神話の英雄アトラスが天空を支える彫像でした。


その姿はただ力強いだけでなく、どこか切なく、
人間の宿命そのものを背負っているように見えました。
「美とは、強さと儚さのあわいにある」――
そんな言葉が頭をよぎり、私はしばらく動けませんでした。

2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK) [ JTBパブリッシング ]
​そして今日。再び“アトラス”に会えるというニュースを知って​
閉会を迎えるこの日に、まるでご褒美のようなニュースが届きました。
なんと、あのイタリア館で展示されていた作品の一部が、
大阪市立美術館で特別展として公開されるというのです。
その名も――
日伊国交160周年記念・大阪・関西万博開催記念 特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」。

【Expo2025・大阪 関西万博】 ミャクミャク 生キャラメル 10個入り
​展示では、古代神話をテーマにした絵画や彫刻、
ルネサンスの装飾品などが紹介されるとのこと。
あの時イタリア館で出会った“光の記憶”が、
今度は静かな美術館でゆっくり味わえる。そう思うと、胸がいっぱいになります。

【Expo2025・大阪 関西万博】 ミャクミャク グミキャンディ 10個入(サイダー風味5個・いちご風味5個)

​イタリア館で見た「人の手の力」​
私は普段、在宅でオンライン秘書の仕事をしています。
パソコンとにらめっこする毎日。だからこそ、
あのイタリア館で感じた“人の手のぬくもり”が忘れられません。
石を削り、絵筆を走らせ、何百年も前の人たちが命を込めた芸術――。
その前に立つと、自分の時間がゆっくりと巻き戻っていくようでした。
イタリア館の展示では、最新技術による3D映像やARも組み合わされていましたが、
不思議なことに印象に残っているのは「静けさ」なんです。
デジタルの光の中に、確かに“人の祈り”が宿っていた気がします。

【Expo2025・大阪 関西万博】ミャクミャク クッキー 缶 13枚入り
​4時間半並んでも、また見たい理由​
あの日の列は、決して楽ではありませんでした。
でもあの時間があったからこそ、
目の前の作品を見た瞬間の感動が何倍にも膨らんだのだと思います。
「やっと会えたね」と思わず心の中でつぶやいたほど。
まるで恋をしていたような、そんな感覚です。
そして今、再びあの作品たちに会えるチャンスが巡ってきました。
次は冷房のきいた美術館で、じっくり、静かに、作品たちと向き合える。
そのことを考えるだけで、また胸が高鳴ります。
​​​
大阪万博 万博靴下と同じ機能の靴下 EXPO2025 疲れしらずのくつした スニーカー丈 滑らない靴下 臭わない靴下 疲れにくい靴下 全方向に効く滑り止め メール便 日本製 西垣靴下 テーピング靴下 テーピングソックス大阪 ウォーキング 立ち仕事 エコノレッグ靴下 関西
​万博がくれた“つながり”をこれからも​
大阪万博は、単なるイベントではなく、「世界とつながるきっかけ」だったと思います。
4時間半並んでいたとき、
隣の人と話した「どこから来たんですか?」の一言から始まる会話もまた、忘れられません。
それぞれの国の文化を超えて、人が美を前に立ち止まり、感動を共有する――
それこそが、万博の“奇跡”だったのかもしれません。
​​
大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)
​最後に:またアトラスに会いに行こう​
閉会式を見ながら、ふとアメ(うちのアメリカンショートヘア)が膝の上に乗ってきました。
あの時、帰宅して「4時間半並んだのよ〜」と話したら、まるで「よく頑張ったね」と言いたげに見上げてきた顔を思い出します。
あの日の記憶を胸に、私はまたあの“天空のアトラス”に会いに行こうと思います。
人間の美の力、そして時間を超えて残る「想い」。
それらを見つめながら、きっと私はまた4時間半の列を思い出すでしょう。
あの長い時間こそが、私にとっての「芸術体験」だったのだと、今ならはっきりわかります。
ありがとう、大阪万博。
そして、また会おう――イタリア館の至宝たち。

​▼ホテル予約は楽天トラベルがお得▼





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.14 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

出前館

イオンスーパーセンターオンラインショップ

au PAY マーケット

2011年度「チャレンジ1年生」入学お祝い特大号(4月号)、大好評受付中です!今なら入会特典(※1)プレゼント! クロックス オンラインショップ ブランドコスメの通販サイト Cosmeland Honya Club.com

Just MyShop(ジャストシステム)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: