フリーページ
方法2:PowerShellを使う
PowerShellは、Windowsに標準搭載されたスクリプト言語です。Get-ContentとForEach-Objectコマンドレットを使うことで、CSVファイルを分割できます。
手順:
* PowerShellを開く: スタートメニューから「Windows PowerShell」>「Windows PowerShell」を選択して開きます。
* CSVファイルがあるディレクトリに移動: cdコマンドを使って、分割したいCSVファイルがあるディレクトリに移動します。
cd C:\Users\your_username\Documents\csv_files
* PowerShellスクリプトを実行: 以下のスクリプトを実行します。
$i = 0
Get-Content -Path "data.csv" -ReadCount 1000 | ForEach-Object {
$i++
$_ | Out-File -FilePath "data_part$i.csv" -Encoding "UTF8"
}
* Get-Content -Path "data.csv" -ReadCount 1000: data.csvを1000行ずつ読み込みます。
* ForEach-Object { ... }: 読み込んだ内容を処理します。
* $i++: ファイル番号をカウントアップします。
* $_ | Out-File -FilePath "data_part$i.csv" -Encoding "UTF8": 読み込んだ内容をdata_part1.csv、data_part2.csvなどのファイルにUTF8エンコーディングで書き出します。
注意点:
* PowerShellスクリプトでも、分割後のファイルにヘッダー行は自動的に含まれません。ヘッダー行を各ファイルに含める場合は、スクリプトを修正する必要があります。
どちらの方法を選ぶか
* 手軽に分割したい場合はsplitコマンド、より柔軟な処理を行いたい場合はPowerShellスクリプトがおすすめです。
補足
* これらの方法以外にも、VBScriptやPythonなどのスクリプト言語を使ってCSVファイルを分割することも可能です。
* 分割する行数やファイル名、エンコーディングなどは、必要に応じて変更してください。
ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。
PR
キーワードサーチ
コメント新着