ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.05.10
XML
カテゴリ: 国際政治
チュニジアからエジプトへ…(57)

4月17日から、このシリーズと御無沙汰しておりました。日本の震災やアジアのことに気をとられているうちに、中東と北アフリカでも、随分と動きがありました。

その筆頭に上げられるのが、パレスティナにおけるハマスとファタハの和解です。これはイスラエルにとって、大きなショックであり、衝撃だったろうと思います。

ファタハは、PLO(パレスティナ解放機構)の中核として、アラファト議長が長く指導者の座にありましたが、彼の死後アッバス議長が、その座を次いで今日に至っています。

そのファタハは、パレスティナ自治政府の誕生後、自治区の権力を握ったアラファト1派が汚職にまみれ、自治区のパレスティナ人の支持を失いました。その間隙を突いたのがハマスでした。ハマスは、貧しい住民に対する医療や教育の提供などによって、支持を集め、2006年のパレスティナ議会選挙では、ファタハに圧勝しました。

対イスラエル強硬派のハマスの台頭は、そのままパレスティナ人の気分を反映したものでした。しかし、それはイスラエルとイスラエルを支援するアメリカ政府にとって、好ましからざる事態でした。

そこで、アメリカとイスラエルは、アッバスを焚き付け、選挙結果を無視して、パレスティナ自治政府大統領の座に、留まり続けるように仕向けたのです。アッバスは、開催すると票決で敗れることから、議会を1度も開くことなく、任期はとっくに切れているにも関わらず、いまだに大統領に居座り続けているのです。

こういう議会政治を無視した非民主的なやり方は、常日頃アメリカが非難してやまない、非民主的国家のやり方そのものです。それを、ことパレスティナについては、何も言わずに認めてしまっているのです。

ところで、選挙に勝利したにも関わらず、アメリカとイスラエルの横やりで、政権に就くことを妨害されたハマスは、07年の夏、実力でガザ地区の権力を掌握し、ファタハを追い出したのです。


                               続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.10 21:31:07
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チュニジアからエジプトへ…(57)(05/10)  
Mrs. Linda  さん
国連がだらしないからです。 イスラエルには誰も(アメリカでさえ) 逆らえないのですから。

それは、ユダヤ・マネーが世界を支配していることと、アメリカ社会の中にも政界にもユダヤ人はがっちりと根を下ろしているからです。 (2011.05.11 02:06:58)

Re[1]:チュニジアからエジプトへ…(57)(05/10)  
ザビ神父  さん
Mrs. Lindaさん


>それは、ユダヤ・マネーが世界を支配していることと、アメリカ社会の中にも政界にもユダヤ人はがっちりと根を下ろしているからです。
-----
さてしかし、スラエルの強硬路線も、このままでは通りそうもなくなってきました。次第に苦しくなりつつあるように見えます。
              ザビ
(2011.05.11 02:12:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: