.:*゜:.,:*゜†RED TEARS†.:*゜:.,:*゜

2006.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近ねー中1の時に考えた詩とか見たの

そしたらね、明るいものもいっぱいあったんだけどね
暗いのもがいっぱいでびっくりだったよお

なんかあの頃からこんな事考えてたのかーとか

結構思うことはいっぱいあったなあ


結局あたしって
あの頃から酷くなったりはした時もあるけど
根本的なところは変わってないのかなって
思ったりもするんだよなあ





きっと変わってないんだろうな

この波のある性格というか
波のありすぎる感情?


B型だからかな?
末っ子だからかな?
育った環境のせいなのかな?
育てた親のせいなのかな?
それとも
勝手に育ったあたしのせいなのかな?



あたしにとって家族って何ナノかな?
周りを見てると普通の家族ばっかで

幸せとか不幸せとかじゃない
だけど
あたしの家はやはり普通ではない

友達にも
『普通じゃない』って言われたし


その普通じゃない環境で
よくぐれずに育ったなあって
自分を褒めてやりたいのも山々だが
でもさ、親だって
この環境が普通じゃないことわかってるのに
そんな環境で普通な子を育てようとするもんだなあ
間違ってると思うんだけどーー
普通じゃない環境であたしに向かって
『ほかの子はそんなんじゃ……』
って比べるのやめてもらえません?
それから人の友達否定しないでくださいねー
あんたに何がわかるんだよ

まあー普通とか普通じゃないとか
そうゆうのって偏見でもあるのかもな
普通とかそうゆうのって
実際は基準なんてないしね

自分の中での普通の基準があるのは
仕方ないことだと思うけど
その自分の中での基準を
人に押し付けないでほしいと思う
自分は自分だし他人は他人だもん
血が繋がってたとしても結局は他人じゃん


あたしは一人では生きていけないこと
気付いてるし解ってるよ
でもさ理解してても
どうにもならない事だってあるんだよ
押し付けられて素直に受けいられるはずない
だってあたしはあたしじゃん
他の誰でもないんだから
あたしの中にも基準ってあるんだから
それがもし間違っていようとも
あたしはどうするつもりもない

自己中で我侭で矛盾ばっかだけど
それでもさこうやって
生きてくことしか
出来ないから

少なくとも
今は……

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.07 23:19:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: