台北短期留学日記

台北短期留学日記

PR

Profile

親かば

親かば

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2005.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回台北を訪れた際、新北投温泉で1泊してきました。

逸邨大飯店(星乃湯)

宿泊先は、日本時代から続く逸邨大飯店という温泉旅館です。
日治時代は「星乃湯」と呼ばれていたそうです。
いまも日治時代の建物をそのまま、大切に使用されており、また、
「星乃湯」の名称も看板に併記されています。

逸邨大飯店(星乃湯)

思い返すと国内旅行にあまり行かなくなった(というより台湾にしか行かなくなった)ワタクシ、
確かに小さい頃、こんな感じの温泉に連れて行ってもらったことがあるような…、と、
懐かしく思える雰囲気でした。

逸邨大飯店(星乃湯)

着いたらまず部屋まで案内して下さり、そしてお茶を入れて下さいました。

このようなおもてなしがとっても新鮮でした。

逸邨大飯店(星乃湯)

部屋からの風景です。瓦屋根が雨にぬれてしっとり、日本以上に日本っぽいかも。

逸邨大飯店(星乃湯)

窓枠も日本時代そのまま!? 歪みがやや気になりました。
夏場など、隙間から蚊が入るような…。^^;

逸邨大飯店(星乃湯)

電話もかなりクラシックな感じです。^^; 使えるのかどうか、その辺から気になるところ…。

逸邨大飯店(星乃湯)

引き出し開けたら「保險套」が…。ちょっとびっくり。^^;

逸邨大飯店(星乃湯)

今回、何より驚いたのが女将さんの美しい日本語です。単なる「流暢な日本語」とも異なり、
女将さんの雰囲気からは誇りや責任感、美しさや風情、礼儀正しさが感じられ、
古きよき日本文化とはこのようなことを指すのか、とも思えるような不思議な経験でした。
台湾で出会った、日台が融合したすばらしい文化でした。

逸邨大飯店(星乃湯)

ちなみに御代は素泊まりで2400元でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.05 17:46:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

クワズイモの葉 @ Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 有柿子さん 60元均一かと思っていたの…
みん1001 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉 @ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子 @ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: