2010年02月10日
XML
緊急のお願いなので…別ブログと同じ内容の記事になりますが…

別ブログの読者の皆様、申し訳ございません。






数ヶ月前から着々と保護施設設立へと準備が進んでいました。

保護施設やシェルターと呼べる施設ではなく…

管理所、保健所に抑留されているケガや病気の仔、

心に傷を負った仔達に時間をかけて体と心のケアをしながら、

新天地へと旅立つお手伝いをする事が目的の

小さな小さな「リハビリ施設」です。





多くの仔を救う事は出来ないけど、一匹でも二匹でも…





これまで、同じ志を持つ多くの方々と沢山話をしてきました。

その中で皆さんがおっしゃってたのは…

「そういう仔ほど手を差し伸べたい…」でした。

だけど、その後に続く言葉は私自身も含めて「でも…」でした。

理想論だと…今はまだその段階まで来ていないと…

私はずっとそう諦めていました。

諦めなきゃいけないと思っていました。





驕った考えかもしれませんが、健康で人慣れした仔と同様に

ケガや病気の子、心に傷を負った子にも生きるチャンスを与えたい…

それを私がやっていきたい…と思いました。





そして…





人間を助けていく事を目的とする某ボランティア団体さんが、

私の活動に賛同下さり、所有施設を貸して頂く方向で話は進んでました。

でも…「犬猫の保護施設」となると、

近隣の土地の所有者の同意が必要となります。

「犬猫の保護施設」ができると、資産価値に影響が出てしまうからです。

進んでいく話の中で急にストップがかかってしまいました。





不動産屋にも安い貸地を探して頂いているのですが、

近隣住人、分譲地のない所はかなり難しいみたいで…





どうか…皆さんにお願いがあります…。宮崎市内から車で一時間内の

賃貸の工場、土地…ご存じないでしょうか…

お金がないので…あまり高い家賃は払えないですが…。

防音装置のついた移動式プレハブは購入しています。

2010209f.jpg

壁は外壁がガルバ波板、

内壁はべニア5.5ミリ、遮音シート、グラスウール、べニア12ミリです。

中型犬用ケージが平置きで6個入る位の大きさです。





些細な情報でも構いません…

プレハブを設置できる小さなリハビリ施設まであと一歩…

皆様の知っている情報、貸して下さる方をご存知でしたら

ぜひ…教えて下さい。ご協力お願いします…。



bana1.jpg
http://xxinunekoxx.miyachan.cc/

↑こちらのブログもお気に入りに追加して下ると助かります。

どうかよろしくお願い致します。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
ブログランキングに登録しました。
多くの方に現実を知って頂けますように…ご協力お願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月11日 04時28分41秒
[保護・啓発・活動日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: