人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、ネット、それからテレビでニュース等をみていると、またしても岩手県が全国ネタになるニュースが!!

その1つが、ヤフーに出ていた「ヨン様こと、ペヨンジュが極秘で日本に来日し、盛岡の岩山漆美術館にこもって漆芸の勉強をされたとか!」

この岩山漆美術館のチョンヨンボクさんは日本での漆の大家であり、目黒雅叙園等の修理を手掛けたことがある方です。

実は、私もチョンヨンボクさんにはお会いしたことがありまして、だいぶ前にシオンがまだ江刺にいた頃に、当時作っていた漆ベースの自然塗料のことで、チョンヨンボクさんの紹介で韓国のテレビ局が当社に取材に来たことがありました。

しかし、この漆の塗料は漆は不純物が入ると硬化しない特性があるため、結局うまくいかなかった経緯があります。

その際、漆のことを勉強された弊社の韓国事務所の趙さんが引き続き韓国にて、漆の塗装による寺社仏閣の修復、漆のフローリングの製造を行っております。

そのチョンヨンボクさんのところにヨン様が来たとなると、これから暖かくなって来た際には、ヨン様のファンの方が多数来られるのでは!と観光的にはちょっとうれしいかなと思ってしまいました。

そして、夕方の県内ニュースのテレビ番組では岩手の達曽(たっそ)知事が議会での中で、たしか3回、県議会議員が座ってる席が3つに分かれていたからかと思いますが、3回土下座するシーンが流れていました。

現在岩手県では財政の悪化、医師不足などを背景としてだったと思いますが、県立病院のベッドをすべてなくす、すなわち入院できないようにする法律が出来ようとしておりますが、県議会をはじめ、多くの県民の方の反対があり、知事も非常に苦しい立場に立たされています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月07日 12時59分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: