人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年04月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週、お世話になっている方にお会いしたときに、ひょんなことで、厄年の話題となりました。

私は、平素自然界のバランスを保つ見えない力みたいなものを一種の「神の手」と呼んでいますが、それ以外はあまり宗教心的なものをもっておりません。
日々いい心がけでいれば、いいこともあろう的なことは考えますが、今年はどういう1年でとかはあまり意識しないようにしています。

そんな中ではありますが、実は現在厄年のまっただ中!でありまして、誕生日換算でいくと今年の5/31の誕生日で本厄年を抜ける感じとなります。

5月末が誕生日ですので、その翌日から勘定するとしますと

● 2007年6/1~2008年5/31 数え年 41歳(生まれた年を1歳と勘定して40歳の年)

● 2008年6/1~2009年5/31 数え年 42歳(本厄)

● 2009年6/1~2010年5/31 数え年 43歳(後厄)(これが来月以降となります)

とこんな感じになります。



● 2007年6/1~2008年5/31 数え年 41歳(前厄)
・姉歯事件をきっかけとして、2007年7月より建築基準法改正。新築棟数激減。

● 2008年6/1~2009年5/31 数え年 42歳(本厄)
・2008年10月以降リーマンショックによる景気後退
・2008年11/22作業中にぎっくり腰

とシオンを取り巻く外的環境に大きなマイナスがあったかなと。

が、一方もしこの建築基準法、リーマンショックという問題がなかったら、今でも住宅資材しか製品はなく、そのうち人口減少→住宅減少→会社の売上減 とじり貧の道を危機意識がないまま歩んでいたかも。

そう考えると、厄年にあった外的要因は新しい事業を手掛けるいいきっかけになったことも事実です。

災い転じて福となす、そうあって欲しいものです。

こうしてみると、2008年6/1~2009年5/31の本厄の年にシオンのこれからのあるべき姿を考え、そして新しい製品づくりに取り組み、およそ製品として確立してきたため、本格的な販売に向けて動いてきました。

そして、この後の2009年6/1~2010年5/31は後厄ではありますが、厄を抜ける過程として、徐々に上向くきっかけを掴む、そのためにこの間いろいろな種まきをしてきたので、少しずつそれに実がなるようにしていく、そんな状況かなと思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月21日 06時07分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: