人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝はなんとも寒いですね。

そろそろストーブがほしい感じ。

ついこの間まで、暑かったここ盛岡近郊も冬に向かってまっしぐら!という感じです。

さて、先ほどヤフーをみていたら、こんな記事が。

==============================
亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。
==============================

その後に

亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連を批判した。


この部分では昔の大企業のあり方は従来の日本型の経営であり、最近の株主最優先のアメリカ型経営は日本の経営のあり方として望ましくないと言う趣旨であれば、これはなるほどそうかなという部分もあります。

が、家族間の殺人が増えたこと=、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ
と一言で言ってしまっていいものか・・・。

「家族間の殺人が増えた」という問題は今の日本においてはこれまでになかった問題です。

その原因は?となると、いろいろなことが重なっているのではないかと思います。

唯一言えることは、生まれてきた子供には非はないはず、その子供を取り巻く、親、学校、地域社会、企業が変わった結果、このようなことが起きているのではないかと思っています。

企業が利益を追求するためにテレビゲームをあれだけ普及させたこと、これも子供になんらかの影響を与えているかもしれない、また教育にゆとりを追求したり、それを辞めたり、一方、競争社会はもっと激化する、そんな環境をつくっているのは大人全体であり、ある意味国民全員がこの問題を共有する必要があるのかもしれません。

そのときに、どのような考え方で家族の和を広めるか、これはある意味国民に対する一種の教区として国を挙げて行うテーマなのかもしれないのでは・・・。

チェ・ゲバラを尊敬しているという亀井さん、いろいろな発言があっていいかと思いますが、政治家と言う立場での発言はとても重いものがあるので、くれぐれも軽率な発言で自分の首を絞めることのないように・・・、ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月06日 08時06分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: