人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年10月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はここ岩手にも台風が近づくというのになんとも寒い~。

そこで、とうとう我慢ができずやってしまいました。

ストーブ点火!!

あ~、暖かい・・・、幸せ・・・。

それにしても、台風というと私たちは8月の夏か遅くとも9月の初秋に来るものかと思っていましたら、今年はこれだけ寒くなってきた晩秋に近い時期に、しかも超大型とのこと。

今までの常識にはないことが起こっているような感じがします。

ほかにも今年は夏に新型インフルエンザが流行しました。
普通、インフルエンザと言えば冬に流行するものがイメージとは全く逆の夏に流行。

さらに、先日インドネシアのスマトラにて巨大地震が2回も発生しました。


なにかがおかしくなっているのか・・・。

よくわかりませんが、今日は新しいことわざをつくってみようかと。

表題の「夏にインフルエンザ・冬に台風」。

意味は、世の中の常識にはないことが起こること。当たり前ではないこと。

私たちは日常でついつい「そんなこと当たり前じゃん」ということをやっています。

しかし、この当たり前こそが1つの固定観念になっていることが多いと思います。

時には、この当たり前という固定観念を取っ払う努力をするとなにか新しく見えてくるものがあるかと思います。

今日から当たり前をちょっとだけ疑ってみる、まさに「夏にインフルエンザ・冬に台風」的な発想が見つかるように取り組んでみたいと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月08日 07時52分38秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: