人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年12月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日に続き、坂の上の雲ネタ。

ここしばらくは坂の上の雲を読み返すことがなかったのですが、シオンを創業する前にサラリーマンとして株式上場の仕事をしたり、コンサルタントをやっていた頃は今の自分の仕事に生かせるネタが宝庫であった坂の上の雲は何度も読み返したものでした。

自分にとって「これは今の人生に使えるorヒントになる」という箇所は本に折り目をつけ、さらにワープロでその表現を書き出していたので、今はたまにそのワープロの資料を目にしている感じです。

そんなワープロの資料にもあった秋山好古の一言。

この言葉を実際に好古が言ったかどうかはわかりませんが、司馬遼太郎の空想ではあったとしても、これだけもの、情報に溢れた時代でこそ活かせる一言かと。

数あるもの、情報の中から今の自分にとって本当に必要であり、また自分が成長していくためになにをどう活かしていくのか、そう考えたとき意外と人生はシンプルな方が結果が出しやすいことがよくわかります。

私も今はこれだけ先の見えない時代ですので、自分の仕事に全神経を集中させ、余計なことはあまり考えないようにしています。

時には違う角度からの見方を養うことも必要ですが、今やるべき事はなにかを一刻一刻考え、それに特化する、それの繰り返しの向こうに結果があるのかなと思っています。

秋山好古という人のなんというかラストサムライ的な一面はとても惹かれるところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月08日 08時07分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: