人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2011年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もここ岩手県盛岡市の朝は寒いですね。

でも、日中は天気がよく気温は低いですが、これでいくらか雪は溶けそうです。

今朝、昨年よりお世話になっているキノコの先生のところに行ってきまして、今年の春から山菜、そして秋に向けてのキノコをどのように採取するか、あるいは試験的に栽培するか、あるいは加工品をつくるかを検討してきました。

まだ、手探り状態ではありますが、それはいつものことですので、まずは初めてみたいと思います。

そして、今日はこの後、盛岡周辺で酒粕を確保すること、さらにキノコの先生が紹介してくれる人もいるかもということで、盛岡市紺屋町にあるもっきり屋「平興酒店」に行ってきたいと思います。

手元に「盛岡酒場散歩」という冊子があるのですが、これによるとコップ酒は170円から、おつまみは20円からと、今のご時世においてなんというか時代が止まってるような価格とメニュー。

私自身初体験ですので、楽しみです。

平興酒店をコメントしたサイトは こちら



自宅のあるイオン本宮盛岡からバスを乗り継いで行ってきます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月10日 12時49分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: