2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今ごろG.Wのブログの更新です。連休明けは、ずっと仕事で忙しかった上に旦那とけんかしたのでむしゃくしゃしてましたが、今は気持も落ち着いたので、楽しかった思い出をブログに書こうと思ってます。G.Wの前半(4/29)は、横浜は金沢区にある金沢自然動物園に行って来ました。すごく良いお天気で、少し早めにお弁当を広げて食べました。あぁ・・・これぞ家族の休日だわお腹がいっぱいになったシャンシャンもご機嫌そうに沢山歩きました。沢山の種類の動物がいたわけじゃないんだけど、コアラを見れたのは嬉しかった!ほとんどがお昼寝中で、木の枝の上に丸まって寝てる姿が可愛かったです。(シャンシャンの右後ろの木の枝に背中を丸めてコアラが寝てます)動物園を出た後は、公園のローラーすべり台で遊びました。長蛇の列だったので、私が並んでる間(40分間)パパとシャンシャンは別のアスレチックで遊んでもらいました。いや~、楽しかった♪シャンシャンも楽しんだけど、子供をだしに大人の私達も楽しんだローラーすべり台でした♪
2007.04.29
今日は、ちょっと残業しました。 帰り道に携帯カメラで夜景を撮ってみたけど、やっぱり綺麗に撮れないな。 周りに邪魔になるビルがないおかげで、仕事で疲れても、これを見るととても癒されますなー。
2007.04.26
保育園に行く時は、このプルトイと一緒です。 一歳の誕生日にもらったのが、今頃マイブームです(^-^) ワンワンの散歩より、自分の通園バックを持ってくれないかなぁ~。
2007.04.23

我が家の毎年恒例の春の行楽、潮干狩りに行ってきました。今年も沢山の人でにぎわっていた海の公園。お気に入りです!今回はお友達の家族も一緒に行きました。そして、今年もお世話になった潮干狩りのサイト史上最強の潮干狩りの超人海の公園に潮干狩りに来る人は、ほとんど見てるんじゃないかな?このサイトの潮干狩り指数(カレンダー)は、本当に助かります。このカレンダーで、潮干狩りに最適な週末を選んで行ってきました。シャンシャンの緑色の帽子は目印です。海の中まで(ひざ上くらい)入ってアサリを捕るダーリンが、私達を探せるようにシャンシャンにかぶってもらいました。そのシャンシャン去年は、きちんと歩けなかったので砂浜で座って遊んでたのですが、今年は違った!!大変だった!!最初こそ、「っちっちみ~(しじみ~)」と、言いながら熊手で貝を見つけては喜んでいたのが、暴れ馬です。潮干狩りをしてる人の手元を、バッシャンバッシャン走り回り、女の子たちが作ってた泥団子を踏み潰し、せっかく捕ったアサリの入ったバケツを蹴飛ばす始末。謝りながら、追いかけるのにくたびれました・・・砂浜を走るって、至難の業。 恥ずかしながら少し筋肉痛気味とはいえ、やっぱり楽しかったです。特にダーリンは中国で潮干狩りをしたことがなかったらしく、毎年すっごく楽しみにしています。私は潮が引いて行った辺りでアサリを捕りますが、ダーリンは海の中まで入っていきます。自分で見つけた沢山とれるエリアを離れたくないらしく、1度海へ行ったらなかなか戻ってこないんですよ。去年は、置いて帰ろうかと思ったくらい。一人2kgまでなので、小さいアサリ(幅2cm以下)を選別して海の中へ戻します。そして、これがダーリンのお仕事結果です。大、中、小に分けてみました。そして、ダーリンは無理な姿勢(かがみ込む)で海の中に何時間もいたので、背中と腕と足が筋肉痛になります。毎年、バンテリンを塗ってます。それでも、すごく楽しかったので、嬉しい痛みだそうで・・・。やれやれ
2007.04.22
何ヶ月振りかで、ブログの更新をします。が、なんじゃこれ?!ツールが以前と変わってるぅぅぅ~去年の夏に仕事を始めてから、8ヶ月も過ぎてしまった・・・。家事に育児に仕事にって、そりゃ、お疲れでしょう。さぞかし、痩せたことでしょう、と思いきや、太ってる!!なぜだ!なぜだ?!けど、パンツがきつい。お腹の肉がスカートのウエスト部分にのっかりそう・・・お尻なんて「押しくらマンジュウ」したら、一人勝ちしそうなくらい大きくなってる!!!なんで?!仕事初めてから太るってどういうことだ?なんて言いつつ片手にミスドを持ちながらキーボードを叩いてるんだよなぁ。(あいだみつを風・・・じゃないよね)
2007.04.19
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()