全380件 (380件中 1-50件目)
仕事が辛かったら逃げていいと思います。絶対大丈夫です。私も数々の転職を繰り返していますが、なんとかなってます。 辛かったら、はっきり無理と言いましょう。何も言わずに自分が苦しむぐらいなら、言いたいこと言って逃げる方がわたしは素晴らしいと思います。やめてもいいんです、休んでもいいんです。 また、どんなに嫌われても気にしないことです。堂々としてればいいんです。おかしい事はおかしいと言いいましょう、自分を苦しめないで、、、
2020年09月03日
コメント(0)
最近お金を全く使わなくなりました。というのも新型コロナ禍でギャンブル完全に辞めれたのが大きいです。 私、去年までギャンブル依存症で、仕事終わったら、すぐパチ屋直行の生活でした。去年は激務だったこともあり、ストレスが酷く、パチンコのめり込んでました。 コロナにってからはパチンコ全く行ってません。いま思うとお金の使い方がめちゃくちゃでした。パチンコもう行きません。時間とお金の無駄です、ホント。 でもお金持ちにはなりたいんですよね、馬鹿なんですが。投資も失敗しまくってて、しばらくしてません。お金貯めてまた始めようかな、、、 楽してお金持ちにはなれませんよね、やっぱり勉強しなあかんなあ。クソ怠け者の自分の課題、、、
2020年09月03日
コメント(0)
コロナ禍の中でありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。自粛だらけで、閉塞感のある世の中ですが、負けずに頑張っていきましょう。 さて、久々の投稿です。タイトルどおり私はバスケが大好きなので、今日は日本のバスケについて話したいと思います。 私がこのブログを始めた12年前に比べて、日本のバスケも随分レベルが向上しました。八村塁選手、馬場雄大選手、渡邊雄太選手のNBAでの活躍は嬉しい限りです。今後はこの選手らを中心とした黄金世代が中心となってオリンピックでも活躍してくれることでしょう。楽しみで仕方がない!! 1on1のバスケからピックやら多彩な攻撃方法が主流となった近年のバスケ、身体能力だけでなく、頭を使ったバスケも必要になってきており、日本が世界で闘っていく為には、この辺が必要であると私は思います。当然ディフェンスも大切なのは言うまでもないですが。 bリーグも始まり、日本のバスケ熱が盛り上がってます。日本人NBAプレイヤーがサッカーみたくどんどん増えて、酒飲みながらNBAをテレビ観戦を楽しめる日が来るのを楽しみにしてます。 ガンバレ日本のバスケ。
2020年09月03日
コメント(0)
今の今まで若手らの飲み会、飲みすぎた。 もう若くないんだと改めて実感。 そして、会話につい手行けないおっさんになってしまったのでした。
2020年03月19日
コメント(0)
懐かしくて久々にブログ書いてみた。10年前に始めたこのブログ。10年の間にFacebook、Twitter、インスタなどSNSが色々出てきました。 辛く苦しかったけど、なんだかんだ楽しかった20代を思い出した。 今は家庭を持って、仕事はブラックの極みだが、久々にブログ見て少し癒された。 明日からも頑張ろう。
2020年03月16日
コメント(0)
今日の晩飯は赤から鍋。うまかった。仕事はいろいろミスしたけど、まあいいや。今日は、リハビリ先の先生から運動OKの許可がでた。またバスケができると思うと、本当うれしい。かなり太ったから、また徐々に運動始めていきます。9月18日禁ギャンブル 3日勉強 民法少々運動 軽いウォーキング
2013年09月18日
コメント(0)
さっき、家帰ってきて、テレビつけたらびっくり。淳結婚したんだなあ。今日の晩御飯はsubwayのサンドイッチ。うまいと思って3つも買ってしまった。また太ります(涙)9月17日現在禁ギャンブル 2日勉強 農地法 民法運動 リハビリあるのでまだ
2013年09月17日
コメント(0)
どーも、お久しぶりにブログを書きますあっきーと申します。思えば、20代半ばからブログを始め、長らく更新せずほったらかしておりました。5年間の間、いろいろありました。3度の転職でようやく生活が落ち着いてまいりました。しかしながら、更新しない間はギャンブルに明け暮れ、依存症のごとく借金を増やしてしまいました。そんな現状をなんとかせねばと思い、禁ギャンブル、勉強して知識拡大、スポーツ(バスケうまくなる)を目標にこのブログとともに励んでいこうと思っております。これから毎日更新していくつもりですので、よろしくお願いします。2013.9.17現在禁ギャンブル 達成日数 1日勉強 民法少々スポーツ 事故のリハビリがあるので徐々に開始
2013年09月16日
コメント(0)
最近太ってきた。 人間関係うまくいってない。 仕事辛いことが増えてきた。 だからこそ追い込もう。 脱却第二弾、反撃開始だ。
2013年06月27日
コメント(0)
最近、いろいろうまくいかないや。 はああ やりたいこともないしなあ
2013年01月27日
コメント(0)
風邪を引いた。 今、昼休みだが、寒気がする。 今日は、早く帰ろう
2013年01月15日
コメント(0)
今日はブックオフにて 負けないパチンコ学という本を 購入してみた。 いろいろ書いてあったが、 言ってることは、わかる気はする。 自分も、パチンコするときは 全く釘みないし、 どちらかといえば、波で選ぶから。 まあ、負けなければいいってことすね。
2013年01月14日
コメント(0)
お久しぶりです。どんくさ男あっきーです。 訳あって、久々更新です。 2013年は、またいろいろやってこうと思ってます。 よろしくお願いします。
2013年01月14日
コメント(0)

体操したくなる
2011年11月14日
コメント(0)

やっぱりこの歌好き
2011年10月03日
コメント(0)

かっこいい
2011年09月30日
コメント(0)

いい
2011年09月30日
コメント(0)

最近、残業続きで昨日は体調を壊し、今日は半日休んで昼から職場に行った。つかうちの部署はブラック公務員な感じだ。しかし、そんなつらい環境でもひさびさにこの漢花を聞くと勇気がわいてくる。特に歌詞の”生きるは一瞬、どうせ死ぬ。命かけなきゃ歌舞けない。ならば生き花咲かせるさ。”のところや”散ってこその桜花、歌舞いてこその漢花”は大好きだ。
2011年09月30日
コメント(0)
最近、仕事が忙しくて外食続き。さらにストレスでお菓子も食べて、だんだん不健康になってきてるなと感じたので、今日は9時半ごろから軽い筋トレとランニングをしてみた。そしたら、めまいがかなりきた。体力の衰えを感じずにはいられんかった。明日からは、自炊を心がけ、お金を使わず健康になろうと誓うあっきーなのでした。(めざましテレビ 今日のわんこ的な)
2011年09月28日
コメント(0)
早く帰ろうと思ったが、結局残業しました。次々とくる山のような書類の数。新人に対しての扱いがひどすぎまあ、甘くはないとはわかってはいましたが、これほどとは。何も教えてくれんくせに仕事だけはやれやれ文句の言われ放題。まじ困りまくりです。同期の友達は定時帰りで若い人らがいて楽しそうなのにー俺だけなぜだー、と思いたくなりますが自分を鍛えるいい機会やと思って頑張ります。それにしても専門用語はわけわからへん~!!
2011年09月26日
コメント(0)
私、この8月から大学職員として働いております。そして、毎日わからないことの連続とDQNでかなり不親切で何も教えてれない上司、さらに半端ない仕事の量と20代が自分ひとりで、あとの職員が30、40代のタチの悪いおばはんしかいないちう環境に日々苦しめられています。自分から積極的にわからないことは聞いて、仕事に慣れようと必死こいてやてるんですが、上司は、ぜんぜんわかってくれんし、締切間近な仕事を急にふられたりして、マジストレスたまりまくりです。あと2年は、この部署にいなきゃと思うと憂鬱です。誰かかわってくれぃ(涙)
2011年09月25日
コメント(1)

中学生の時に聞いて、すごい感銘を受けた曲!!まじで、人生は自分が切り開いていくもの!!自分は、頭もよくないし、運動や人付き合いも全然ダメだけど、努力だけはできる人になろうと思いました。夢なんて願うものじゃない、汗水たらして追いかけるレインボー!!愛なんてもらうものじゃない、その手で育てなきゃ!!
2011年08月07日
コメント(0)

簡単いあきらめちゃダメだと思いました。最後の最後まで、あきらめず、戦い尽くす姿勢に感動!!
2011年08月02日
コメント(0)
大好きな人物〓生き様かっこよすぎです。このアカギのサウンドトラックまじ最高だ(^O^)
2011年07月27日
コメント(0)

やっぱエネルギーがある。
2011年07月26日
コメント(0)

この時代の歌は、バブル期もあってか元気があるな~過去ばっか振り返ってたらあかんけど、こういうエネルギーある歌って最近ない気がして、最近のは安っぽいのばっかと感じるのは、歳とったせいだろうか。
2011年07月26日
コメント(0)
日本の企業はこの二つに苦しめられてると思います。政治が良くなってほしいし、日本を元気な国に復興してほしいです。自分が一番いいと思う政策は国会議員を減らして、政治家の給与を減らすことだと思います。もちろん大政党が独裁してしまったら終わりですが、選挙の競争率を激しくすれば、政治家ももっと国民のこと考えると思うし、給与を減らしかつ出来高にすれば、もっと政治も国も良くなると思います。なあなあ政治から脱却し、競争がありピリピリとしたなかで国民が納得するような政策を考え、実践することが必要だと自分は思います。
2011年07月23日
コメント(0)
転職。8月から働きます。27歳でかなり高齢で不安ですが、がんばります。
2011年07月22日
コメント(0)

励まされました。ありがとう。「人生生きてるだけで丸儲け」「あの時はあの時さ」、前を向いて生きていこうという気持ちにしてくれます。辛いことも傷つくこともたくさんあった、これからもあると思うけど、笑顔で乗り越えてかなきゃなあ。
2011年07月08日
コメント(0)
この国は本当にカイジの言っているままの事がなりたっている気がする。例えば、パチンコ。結局負け続けて、たまにの勝ちに喜び、搾取される事も知らずに打つ人間。一方で、利権で莫大な金を得る天下り官僚や政治家。結局、誰かの養分になってるわけだ。つうか本来ギャンブル取り締まるべきの元警視総監やら元首相やらがパチンコ利権に絡んでる時点であかんわな。やっぱり金は命より重いってことか??また、いじめなきゃ、いじめられって理屈よくわかる。大抵の人間は集団を作り、弱い者をいじめる構造はどこに行ってもある。自分の大学時代のバスケ部やゼミもそうだった。自分は一匹狼的なとこがあるから、あんまり集団仲良しごっこは好きじゃない。けど、何かと意見やら正義が通るのは集団の方なんだな。同じようないいことをしても、称賛されるのは集団側の人間だ。自分は何が正しいなんて言える人間ではないが、ゼミやら部活やらで、あんたは間違ってる風に言ったもん勝ちな感じで、傷つけられた嘘つき静岡ヤローやらそれに群がる根性なし後輩ヤロー(一発かませばすぐビビるチキンヤロー共、甘い顔を見せればバカにする最悪鬼畜ヤロー共)、ゼミでいつも自分を目の敵にし、お前の教育感は正しくないとレポートと単位を脅しつける鬼畜ジジイ教授、そして、同調する偽善者女生徒たち。ふざけんな!!正しさなんて、おのれの都合じゃないか。そりゃあ、人を殺したり、物を盗んだりする事が駄目だって倫理感はもちろんある。けど、正しさってやつを自分の都合で誇張し、それで人を下げずんだ風に見たり、いじめたりってどうなんだろうか。自分は結局、くだらねぇって感じで、最初はそいつらな言う事にハイハイって流してたけど、やっぱり許せないってなった。やられたら、やりかえさなきゃ駄目なんだ。損するのは、大人の対応取ってる我慢してる方ばっかじゃないか。自分は、人をいじめるなんて下衆なことはしない。でも、傷つけられたり、ひどいことをされたら、とことんやり返してやろうと思う。やさしいいい人を目指した時期もあったけど、そうなろうとすればするほど、汚い人間が付け込んでくる。やっぱり、闘う強い人間にならなきゃ駄目なんだな、特に今の世の中そう思う。もちろん、仲間は大切にしたい。自分の仲間は、変なとこもあるけど(笑)みんな優しくて楽しいやつらだ。強い人間を目指し、いい仲間を大切にして、カイジのいうとおりのせちがらい世の中に負けず生きていこう。
2011年06月21日
コメント(0)

マックのLLセットでもらえるんだなあ。 デザインいいし、欲しいなあ。 ちなみに、チキンナゲット大好きです。てりやきバーガーも。
2011年05月22日
コメント(0)
ふと自分の芸名を考えてみた。ラトソル山下田中ポトゾルデカン高原ラトソル熱帯夜山田テラロージャ環太平洋間帯レスチェルノーゼムアキノビ・モニカ・ンチャカリーム・マキャうよしブッツ グルコーゲンミクロマクロももしりあなキュービックここはどこわたしはハムまるごとちあきダイレクトのぶ
2011年05月21日
コメント(1)
甘やかすと堕落しまくるようコントロールされてます。最近、つらいです。民法だるい。しかしながらやらねばならぬ!!県庁うかるぞ
2011年05月21日
コメント(0)
明日は国立大学法人試験。必ず受かります!!
2011年05月14日
コメント(1)
今日はこれから生物 化学復習。国立大学法人へ向けて
2011年05月09日
コメント(0)

何とかしてくれ。日銀、政府よ。
2011年05月05日
コメント(0)

エミネム好きだ―。
2011年05月05日
コメント(0)

トリッキーでかっこいいなあ
2011年05月05日
コメント(0)

試験終わったらフットワークしなきゃな
2011年05月05日
コメント(0)

おめでとうございます
2011年05月05日
コメント(0)

レブロンはやっぱりすごい。
2011年05月03日
コメント(0)
![]()
結局、成功するってのは、辛いことを乗り越えてこそのものだ。もちろん、戦略をたてて考えてやっていかねばならない部分もあるけれど。孤独、不安、劣等感、そういうものを抱え込んでも、前を向いて進んでいくことが大事なんだ。結局、最後は、精神論の部分が一番大きいんだと思う。先日、堀江さんの「君がオヤジになる前に」、石井さんの「勉強のススメ」を読んで、いろいろと考えさせられた。常に思考すること、社会や人のせいにしないこと。そして、時間の大切さ。余計なものを絞れるぶん、絞り込んで、物事に誠心誠意向かっていくことで人は成功できるのだということ。今月、来月はいよいよ公務員試験が始まる。失うものがない自分。ベストを尽くして頑張りたい。【送料無料】君がオヤジになる前に【送料無料】勉強のススメ
2011年05月03日
コメント(0)

しばらくは、営業できないな。でも、ホルモンは大好きなんだよなあ。よおく焼いて食べなきゃなあ。風評被害で、焼き肉屋も売り上げ落ちるだろうなあ。
2011年05月02日
コメント(0)
焼き肉屋えびすのユッケかあ。もろ、うちの地元だ。いつか、行こうかなと思ってた所だった。やっぱ、生肉はあぶねえなあ。
2011年05月02日
コメント(0)

ほんまかいな。一時期、日本にいるって噂あったような......
2011年05月02日
コメント(0)

2011年04月28日
コメント(0)

2011年04月28日
コメント(0)

自分、このビルで飲んだことあります。やっぱり、投資はギャンブルといえども軍資金だなあ。最低100万だなあ。それはそうと、もうすぐ公務員試験だ。がんばらねばあ!!
2011年04月28日
コメント(0)

2011年04月27日
コメント(0)

2011年04月27日
コメント(0)
全380件 (380件中 1-50件目)
![]()

