やちまた道

やちまた道

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近よく聞く「プランB」というお言葉。


一筋縄ではいかないことが多すぎるこの世の中。

今まで通りのやり方では、状況を打破することが難しいことも多々出てくる。

そんな時のために、従来どおりの戦略「プランA」の代替案として「プランB」を用意しといた方がいいですぜ、ということらしい。


レスター・ブラウンさんという人が、同じ題名で本を書いている

過剰な資源消費の上に成り立つ既存の経済のあり方(プランA)を脱して、環境を考慮した新しい経済を構築(プランB)していかなければ、数年のうちに食糧不足をはじめとする深刻な影響が出てくる…ということらしい。


「何事も従来通り」とする「プランA」は何でもありの「イケイケゴーゴー」のバブル経済を生んだ経済体質。全てがマヒして破綻に向かう。
それに対して「プランB」は「ちょっと待てよ」という精神。経済のバブル体質を改め、持続可能な社会政策へ転換する。


これは、日常でも使える。



例えば「豪華に海外旅行に行こう」なんて言われても、いちおう「松島あたりで観光」というプランBを逆提案する。

そして、「なんかプランBの方が大人だよね」と言って、結果的に、プランBで落ち着かせることができる。



日本は今、プランAのままなんだろうか。プランBを用意できているのだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月03日 09時13分46秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

歩一途MAN

歩一途MAN

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: