やちまた道

やちまた道

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年07月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブルーベリーはジャムでしか知らなかった。

簡単に栽培できることも。


カミさんがパート先からブルーベリーを持ってきた。

ブルーベリー用土を園芸店で買ってきた。酸性の土らしい。

鉢に植えて、たっぷり水やりをする。


しばらくすると、いくつか実らしいものが出てきた。

ブルーベリーは、寒冷地に育つハイブッシュ系(この中でノーザンハイブッシュ系とサザンハイブッシュ系がある)と暖地に育つラビットアイ系、野生種のローブッシュ系に分かれるらしい。

うちのは何かな。

見た目は、ハイブッシュ系。寒冷地というのもうなずける。




しばらくすると若干紫がかってきた。

う~ん、確かにブルーベリーだ。

ただ、このペースでいくと本格的に収穫できそうなのは5~6粒だ。しかもかなり小粒。


…で、ホームページで調べる。

1品種ではなりにくいので2品種以上植える必要がある…と書いてある。

さらに同じ系統でないとダメらしい。なるほどね~。

ということはハイブッシュ系のうちの違う品種を一緒に植えないとダメってことか?

ジャージー、ディクシー、ブルーレイ…などいっぱいある。


でも、そもそも、うちのブルーベリーはどれなんだ???


う~ん、ジャムになるには、まだまだ道は遠いね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月09日 09時13分38秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

歩一途MAN

歩一途MAN

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: