やちまた道

やちまた道

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新しいビジネスを生み出す!みたいなセミナーに出席した。

仙台あたりも、不景気を吹き飛ばして頑張っていかなくちゃ! …という企業が増えているのだろうか。こういうセミナーも盛況をみせている。


面白いと思った一言。

新規企業をつくったり、新しいまちおこしをしたり、何か新しいプロジェクトを成功させるには「3つの人材が必要だ!」というくだり。

「わかもの」に、「ばかもの」に、「よそもの」の3つだそう。


なるほどね~。

若い発想が必要だ。奇想天外な意見も必要だ。第三者的な視点も必要だ、ということか。

確かに安易にプロジェクトを成功させようとすると、どしても、同年代で、常識的な人を揃えてしまって、「同化」してしまう。うまくコトは運ぶが、結局のところ、なんの面白くないできあがりになってしまうことが多々あるものだ。(そして「同化」は「風化」を呼ぶ…。)


そこで、わかもの、ばかものと言った、異質な人材の登用。人材に幅がでると、自然と面白い発想が生まれてくるものかも知れない。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月25日 09時11分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

歩一途MAN

歩一途MAN

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: