やちまた道

やちまた道

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
有名な政治学者ハンナアレントは、人間の活動には、労働(ラバー)と仕事(ワーク)と活動(アクション)の3つがあるとした。で、政治学者であるアレントは特にアクションを重視した。

やちまた道的にはこの3つにビジネスを入れたいな、と。


従来の受注型の仕事は基本、お金をもらうだけのラバー。

で、公共性のある新しい「価値を生み出す活動」としてアクションを提案してきた。

ただそれだけだと、お金にならない。で、経済活動の「仕組み」を狙ったビジネスモデルを落とし込みとして考えてきた。


でもこの2つを結びつけるのはむつかしい。で、この両方を結びつける仕事・働き・社会的機能としての「WORK/ワーク」が必要だと思う。

入り口としてのアクションと狙う仕組みとしてのビジネスの両方を結びつけるワークとしての仕事・働き・社会的機能。


アクションやビジネスがなかなか形あるものを残さないけど、ワークはまさにWORKSとして作品・売り物・実績を残す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月13日 09時44分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

歩一途MAN

歩一途MAN

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: