日々の過ごし方

日々の過ごし方

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t@ Re[1]:この冬一番の寒さで浮島現象現る(12/19) mamatamさんへ 孫の目当てはどうやら普通…
mamatam @ Re:この冬一番の寒さで浮島現象現る(12/19) 浮島現象。前にこちらのブログで拝見した…
shin1t @ Re[1]:スミレ&レンゲ舎訪問(10/31) mamatamさんへ 返信のTVによるレーダー解…
shin1t @ Re:スミレ&レンゲ舎訪問(10/31) ご心配頂き有難うございます。 里親さん…
mamatam @ Re:スミレ&レンゲ舎訪問(10/31) 昨日、御地では水害が発生した地域もある…
2024.10.17
XML
カテゴリ: 山羊飼い
​​予約していた整骨院通いの後、午後からスミレンゲ舎へ行きました。
お土産のエノキの小枝を一把一輪車に積み込んでから振り向くと、
スミレ&レンゲが途中まで出迎えに来て待っていました。
一輪車を進めると振り向いて小走りで戻り始めました。
おや?
これは今までに無かった出迎え方です。
私も大急ぎでエノキを運び、コンテナにエノキを移しロープを解くなり、
スミレが自分の部屋に戻りました。
先週来た時には手前のレンゲの部屋に飛び込みましたので
今回は学習した事になりそうです。
戻ったスミレの個室の窓に二股の小枝をセットし、ドア閉め。
その間レンゲはいつものように、コンテナのエノキを毟り食べていました。
舎外に一頭残ったレンゲにはサシバエが数匹集っていました。
ハエタタキを持ち、近寄っただけでレンゲも自分の部屋に走り込みました。
なるほど。
いつもと違い、今日はサシバエが矢鱈多かったようです。
レンゲの個室のまどにもエノキの
二股 小枝をセットし、ドア閉め。
舎外掃除や、飼料室へコンテナを運び込んだり、刻んだり・・・


お土産の二股エノキの小枝

私が運び込んだり、刻んだりしていた間に二股小枝を食べ尽くしたレンゲが
ドアに掛けてた筈の閂を外し、まだ
運び込み 途中のコンテナから盗み食い。
センダングサ)
二股小枝を追加セットし、レンゲを再び個室にご案内。
ドアに掛けてた筈の閂はどうやら一個だけの様子でした。
閂を二つ掛けなかった私のミスです。
この後水洗いして伏せていた給餌用バケツ(サシバエが大好きな青色)に
止まったサシバエを叩く事が出来ましたが、数えていません。
因みにアブとかサシバエは蚊と違い、暗い所は嫌いです。


私が舎外作業前に給餌していた昼食を食べ終えていたので、夕食も給餌。
レンゲ


スミレ


スミレンゲ舎からの帰りには雨が降り始めていたのですが、
日にちが変わった25時過ぎに薄雲から満月が輝いてました。
2024年10月17日の満月は今年最大に見えるスーパームーンだそうです。
2025年以降のスーパームーンは2025年12月5日、2026年12月24日、2027年7月5日です。



​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.18 03:21:13
コメント(0) | コメントを書く
[山羊飼い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: