書物の森へのいざない

    書物の森へのいざない

PR

Profile

ヤギヤ

ヤギヤ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.10.20
XML
カテゴリ: 日記
 二泊三日の北海道最後の日、網走市から北西方向にある能取湖にある旅館で朝ゆっくり時間をすごし、午前中能取岬に向かう。

 能取岬には美岬トンネルを越えていくのだが、そのトンネルの手前で妻が変わった看板を発見する、今日は時間がたっぷりあるので行く事にする。

(自動車で走っていたので写真取れませんでした)


 その看板のところから、車で行けるところまで行くと、山に入っていく小道がある。

おそるおそるロープを張った小道を行くと、小さな広場があって、大きな木が一本立っている。

さすがに物好きな人はいないと見えて、我々以外は誰もおらず静寂な雰囲気が広まる。

広場の周辺に大きなフキノトウがニョキニョキと群生しており、コロボックルになったみたい。

しばし静寂な雰囲気を味わい道路に戻り能取岬に向かう。


ヤチダモ入口.jpg




小人になったみたい.jpg

 写真のマジックで、コロボックルになったみたい。


ヤチダモ.jpg

 これがヤチダモです、北海道に住んでる人もこんな樹があるの知らないだろうな(笑)


可憐な花.jpg

 名前はわからないが、山道にさいていた花。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.20 22:58:23
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: