『自分らしく生きる!』 『なりたい自分になる!』

『自分らしく生きる!』 『なりたい自分になる!』

PR

プロフィール

『心』のチャッカマン♪

『心』のチャッカマン♪

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008年06月28日
XML
カテゴリ: 柳生語録

立場 を深く理解し、

何をやるべきかに
気付く ことが出来る人が本当の仕事人である!

その立場が、作業になっていないか?

作業人 仕事人

どちらの人生を歩みたいのか?

先月より、今月。

先週より、今週。

昨日より、今日。

新たな気付きがあり、
しっかりと仕事をしているか?

毎日、自分は仕事をしているか
問いかけてみろ!

仕事人は 魅力的 な言動!

作業人は 事務的 な言動!

今日一日の言動を振り返れ!


【解説】

仕事と言う言葉は、よく耳にもするし使う言葉であるが、
この言葉ほど 定義 をしっかりとして
使われていない言葉も珍しいと思う。。。

まず、仕事という言葉は、業務という言葉を
二つに分解したうちの一つであると考えます。

もうひとつの言葉は、『作業』です。

つまり、

業務=仕事+作業  となります。

仕事とは、自分で決めて起こす行動であり
作業とは、既に決められた行動であると定義するのですが、

成功している人が、仕事人間タイプであり
作業人間タイプで無いことは明白に理解できると思います。

行動を起こしていても、それが仕事か作業かで
そこから生まれる自分に対しての成果は大きく変わります!

自分の立場に求められる仕事をしっかりと気付き
こなすことが自分の成長にとって非常に大切なのです!!

仕事をしている人の言動と、
作業をしている人の言動は、違います!!

仕事をしている人は 能動的 な言動で、
作業をしている人は 受容的 な言動が多いです。

仕事をしている人は 責任 を意識した言動で、
作業をしている人は 確認 を意識した言動が多いです。

仕事をしている人は 未来 を意識した言動で、
作業をしている人は 現在 を意識した言動が多いです。

仕事をしている人は 結果 を意識した言動で、
作業をしている人は 過程 を意識した言動が多いです。

あなたの最近の言動は、どうですか??

心のチャッカマン! 宣言 『全国の若者の『 』に火を点けたい!』


『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』
『自己開発&人脈構築』  ⇒  MaxVisionHP

企業コンサル・大学や各種団体での セミナー
講演や研修、勉強会・合宿、
人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪

経営企画 事業開発 売上アップ 販売促進
商品開発 集客アップ 人財育成
感動 セミナー 自己PR力アップ
幹部研修 社員教育 新人研修 組織構築

関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに
お任せあれ!!



人気ブログランキングに参戦中!
今日の柳生語録に
『なるほど!』 と感じて頂けましたら、
一押しご協力下さいませ!!

あなたの一押しが私の励みで、
柳生語録を継続して更新する活力なんです♪  感謝!!!

ブログランキングバナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 05時30分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/bm966fs/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/eee5-k4/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: