全257件 (257件中 1-50件目)

《心のチャッカマン!宣言 全国の若者の『心』に火を点けたい!』》『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『自己開発&人脈構築』『なりたい自分になる!』『自分らしく生きる!』『自己啓発』『強い自分になる!』『学生団体&社会人サークル』『交流会』 ⇒ MaxVision『人生は、自己PRで決まる!』 『自己PRトレーニング』『自己PRセミナー』 『自己PR研修』 『自己PRコンテスト』 ⇒ 自己PR総合研究所企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー・講演や研修、勉強会・合宿、人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進・商品開発・集客アップ・人財育成・感動セミナー・幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築・関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーにお任せあれ!人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年08月21日
コメント(64)

人を見た目だけで判断するな!その人が持つ、能力で判断しろ!【解説】人は、第一印象、つまり外見で判断される場合が多い!実に80%以上が外見で決まるというデータもある。しかし、裏返せば、可哀想だが外見で判断されるが故に、不利な人間も多いはずである。 すなわち、周りの人から外見からの判断で過小評価されている人間が持つ潜在能力に気付き、生かすことが出来れば、あなたにもその相手にも双方に多大な価値ある関係が築ける!そして、後から、その人間の外見を磨いてやればいい!自分の能力を外見でなく見抜いてくれた人には、その人も、本気で感謝し、本気で関わり力になってくれるはずだ!外見は、大切だ!しかし、外見だけで判断することが絶対では無い!その人が持つ、能力を見抜け!!そして、その人のことを判断しろ!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年07月01日
コメント(16)

世の中豊かになると、本物商品を真似た、精巧な偽物が現れる! 商品だけでなく、情報・ノウハウも、本物そっくりの偽物が出現するのだ! 一見そっくりでも、やはり本物と偽物は全く違う!『本物』と『偽者』を見極める力が必要だ!その為には、たくさんの本物に日ごろから意識して触れておくことである!自分自身も、本物人間を目指せ!【解説】最近は、技術の進歩もあり、あらゆる商品やサービスにおいて、精巧な偽物が出現している。同じように、情報やノウハウにおいても本物をそっくり真似た精巧な偽物が出現しはじめた!商品やサービスに比べ、情報やノウハウは形が無いので、本物と偽物の区別、見極めが非常に難しいのも事実である。しかし、本物は、真であり、 偽物は、虚である。本物は、本質的であり、 偽物は、表面的である。本物は、約束を守り、 偽物は、約束を破る。本物は、誓い、 偽物は騙す。本物は、期待に応え、 偽物は、期待に叛く。本物は、妥協が無い、 偽物は、妥協がある。本物は、奥が深く、 偽物は、浅い。本物は、魂があり、 偽物は、魂が無い。本物は、心があり、 偽物は、心が無い。やはり、本物は、本物であり、 偽物は、偽物なのである!本物と偽物を見極める力を身に付けるためには、日ごろから本物と接する機会を多く持つことで感度を磨いておくことである。本物は本物を呼び、偽物は偽物を呼ぶ!同じように、本者は本者を呼び、偽者は偽者を呼ぶ!みんなも、本者(本物人間)を目指そう!!自分自身が本物であれば、偽物を寄せ付けず、本物を引き寄せるのだ!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年07月01日
コメント(0)

予測力を磨け!何が起こるか予測できると、前もって先手を打てる!何が起こるか予測できない奴には、いくら『先手が大切である!』と分かっていても、先手の具体的なアクションがわからない!予測力を磨いて「先手先手先手」のアクションを起こせ!【解説】会社での年間予算計画も予測力。お店での本日の売上も予測力。高速で渋滞に巻き込まれないのも予測力。試験に出る問題も予測力。今日のランチのメニューも予測力。トラブルが発生するのも予測力。もちろんチャンスにめぐり合うことも予測力。予測力が高まると、人生は有利に展開できる!なぜなら、先に答えが分かっているからだ!!予測力が無いと、突発的な出来事が発生したときに、その対応が後手になり、せっかくの機会やチャンスを逃してしまうのだ!予測力とは、自分の動きにより、良いことも悪いことも何が起きるか予測できる力である。もちろん、良いことを起こしたいのが当然で、そのために、どんな行動をしておけば良いかが分かるのである。良いことを予測し、その予測どおりになるための今の言動が大切なのである!!あなたは、今日何が起きると予測していますか?あなたは、今週何が起きると予測していますか?あなたは、今月何が起きると予測していますか?あなたは、今年何が起きると予測していますか?あなたの今のその行動は、未来の何を予測して先手を打っていますか??『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年07月01日
コメント(0)

観察力が上がると、創意工夫が出来る!創意工夫が出来ると、効率が高くなる!効率が高くなると、成長が加速する!観察力を、とにかくアップしろ!!【解説】何事もしっかりと観察するといろいろなモノが細かく深く見えてくる。正確に情報や状況を把握すると、これまで見えなかったこと、つまり気づかなかった背景などが見えてくるために、そこから的確な新たなやり方を閃く場合がある!その閃きこそが創意工夫の原点である!創意工夫とは、『考える力』が高ければ出来るものだと思われがちであるが、『考える力』と『考える材料』の二つが必要なのである。『考える材料』とは、情報や状況、背景などです。普通は、この『考える力』ばかりを重要視して『考える力』をレベルアップすることに注力している場合が多いように思います。しかし、『考える力』を発揮する前段階である『考える材料』をしっかりと吟味することの方が大切であると私は考えています。つまり、より高い結果や成果を導き出すための『考える力』をアップすることばかりではなく、考える基になる『考える材料』をしっかりと吟味、把握しておくことが重要なのである。創意工夫とは、気づくからこそ閃くのだ!気づくために、観察力が必要なのである!普通は、好奇心を持つと積極的に観察するから好奇心を持て!と私は常々言ってきたのだが、人間なので、好奇心が持てない対象があることも事実だ。。。となると、好奇心に関係なく観察力を身に付けることが実は大切であると感じている!気づくことが多くなると、無理・無駄・ムラなどが少なくなり効率が良くなる。無理・無駄・ムラをなくして効率をアップすことこそ創意工夫の根本であると言っても良いのではないだろうか!効率が良くなると、結果や成果もアップするので、成長のスピードも加速しているのである。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年07月01日
コメント(0)

好奇心を持て!そして、よく観察しろ!そうすれば、成果の出るアクションのレベルが上がる!【解説】好奇心を持つと、自然と注意深く観察するものである。じっくりと観察すると気付くポイントの質や量がアップするので、成功の4ステップにある1番目の『気付く』が増える訳であるから、3番目の『やる』、つまりアクションのレベルも連動して上がることになるのである!そうすると、そこから生まれる成果も大きくなる!何事にも、好奇心を持てる人間になることが、人生で成功するためのチャンスにたくさん巡り会える人間となることに気付いてください!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月30日
コメント(0)

何事も、ポイントやタイミングが大切である!ポイントやタイミングを見極める力を身につけろ!同じ絶対的なアクションでも、ポイントやタイミングを見極めれば相対的にグンと価値が上がる!逆に、ポイントやタイミングを誤ると相対的にグンと価値が下がる!【解説】例えば、針の先生がツボのポイントを知らなければ、どうですか??いくらたくさん針を打っても、ポイントがずれた位置であれば、効果は無いですよね。。。タイミングとは時間に対する考え方であり、 『時間の前後』・『時間の長短』・『時間の遠近』・『時間の速遅』・『時間の早遅』・『時間の濃薄』などの切り口でピッタリくるポイントを押さえることである。少しでもずれると、同じことをしても全くその価値が激変してしまう場合がある。例えば、桜の花見に行く場合、満開だったものが一日ずれて夜の間に強風や大雨などで散ってしまった場合などを想像してみてください。同じことをしても、つまり、同じ場所に同じ時間に花見に行っても一日違いで花見の楽しさは大違いですよね。。。同じことどころか、それより良いことをしていてもタイミングが外れて効果が薄くなることもよくあります。例えば、お腹が一杯の時に、フランス料理を誰かにご馳走してもらうより、死にそうなくらいお腹が超空いてる時に牛丼を一杯ご馳走してもらう方が、何十倍も美味しく有り難く感じますよね。。。絶対的に同じ、またはそれ以上のアクションであっても、ポイントやタイミングの違いで相対的に全く違う価値となり、そこから生まれる成果や結果も全く違ったものになるのである。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月30日
コメント(0)

価値(メリット)を考える時に、存在メリットを考えるのは当たり前だが、非存在デメリットを考えると、また違う価値に気付くことができる!【解説】価値とかメリットを考える場合、ほとんどの人がプラス面ばかりの切り口で考えているように思う。プラス面で考えると、『有れば助かる価値』を探し、マイナス面で考えると、『無ければ困る価値』を探すこととなり、物事の見方が違うことをご理解頂けると思う。実は、非存在デメリットの中に、本当に必要とされる重要な価値が隠れている場合が多い。。。例えば、あなたがその組織に居ると助かる価値だけでなく、あなたがその組織から居なくなったら困る価値は、いったい何なのか??という具合に・・・。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月30日
コメント(0)

アクセルだけでは、事故を起こす!適切なブレーキ操作が必要である!人生、仕事でも同じことが言えるな!【解説】人は、勢いが付くとどんどん加速するためにスピードがアップするのだが、自動車の運転と同じで、高速道路でスピードを出すと最初は速く感じるために緊張感もあり慎重に運転するのだが、スピードに慣れてくると、速さを感じなくなり知らず知らずにアクセルを踏んで、とんでもないスピードを出してしまう経験があるはずだ。これは、実に危険である。スピードの出し過ぎに気付けばブレーキを踏まなければならない。また、直線道路では大したことが無いスピードでもカーブでは危険な場合がある!カーブがあれば手前でスピードを落とすためにブレーキを掛けなければならない!人生や仕事でも、これと同じでアクセルだけでは事故、つまり厄介ごとを引き起こしてしまう。アクセルとブレーキを操作することで安全に安心して目的地に到着することが大切である!あなたの、その言動、アクセル踏みすぎではありませんか??そのスピード、悪く言えば『調子に乗り過ぎ』が命取りになることがあるので十分に気を付けてくださいね!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月30日
コメント(0)

成果が出ない行動は、無意味だ!行動を、しっかりと見直せ!【解説】一生懸命に行動しているのに成果が出ていない場合、寝てた方がマシであると考えることもできる!(笑)行動が大切であるが、その行動が成果に結びつかないのに延々と継続して行動することは非常にマズイと思う!しかし、『行動のみが成果を生み出す!』という言葉から行動さえしていれば、成果が出ると錯覚や勘違いしている人が多い!!闇雲に行動するのではなく、しっかりと成果が生まれる行動を見極めて欲しい!!今、あなたがとっている行動は、しっかりと成果に結びついているか一度点検してみてください!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月29日
コメント(0)

人生は、毎日が分岐点!右に進むか?左に進むか?それを決めるのは、自分自身!【解説】『チリも積もれば山となる!』これ、鉄則的考え!毎日の小さな分岐点で進む方向の積み重ねが結果として人生に大きく影響を与える分岐点へと導いているのである。いきなり大きな分岐点が現われ、その時にのみどちらに進むべきかを大きく決断するために、右に進むか? 左に進むか? を真剣に考えれば良いと思っていないですか?人生は、毎日、今この瞬間が分岐点であるという意識で毎日が過ごせるようになると、人生を大きく方向付けるような分岐点、チャンスに必ず巡り会えるのだ。ようするに、日々の小さな分岐点をどれだけ本気でどちらに進むべきかを決めていればこそ、人生において本当に大切で本気でどちらに進むべきかを決断しなければいけない分岐点、つまりチャンスに出くわすのだ!!自ら人生を大きく方向付けるような分岐点に行き着くことを望むなら、『人生の分岐点は、いきなりやって来るのではない!』ということをしっかりと認識しておくべきであり、日々の小さな分岐点が、人生を大きく方向付ける分岐点そのものであることに気付いて欲しい!!今、この一瞬が常に人生を決める分岐点なのだ!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月29日
コメント(0)

失敗を恐れるな!しかし、同じ失敗はするな!!【解説】失敗は成功するための過程・通過点であると考えることが出来るのだが、これを自分勝手に都合の良い解釈をして、『成功するためには失敗をしても良いのだ!』『失敗することは(も)当たり前なんだ!』と、思い込んでしまうと大変危険である。失敗から学ぶことは、非常に多く、その学びがあったからこそ成功出来たのだという人たちも、世の中には非常に多い。しかし、本気で取り組んだ結果の失敗経験と、中途半端に取り組んだ結果の失敗経験は全く意味や得れるものが違うのである。巷に言われる成功哲学でプラス思考的に考えて失敗を否定したりせずに、失敗を認めることを奨励することを鵜呑みにすることはマズイのである。。。絶対に失敗しないぞ!という心構えで準備周到に本気で取り組んだにも関わらずの失敗に関して悲観的に成り過ぎることがマズイということをプラス思考は教えているのである。本当は、失敗しないに越したことは無いのだ。。。いかに失敗しないで成功できるかを常に意識しておくことがやはり大切である!!しかし、本気で取り組んで失敗した場合には、失敗から学び、そこからしっかりと学ぶと、自ずと同じ失敗はしなくなり次の段階に昇れるものだ!最初から『失敗しても良いのだ!』という考え方では、中途半端な取り組みであり、そのような行動から生まれた失敗は無駄であり価値は無い!!つまり、価値のある失敗と無駄な失敗がある!価値ある失敗であるのに失敗は全て無駄であると失敗を全否定している人に対してであれば、次のことが言える、『本気で取り組んだ結果に対して生まれた失敗に、 無駄な失敗は無い! あなたが、失敗を無駄にしているだけ!』と。。本気で取り組んで起こした行動から生まれた失敗は無駄にしてはいけない!逆に、失敗経験が成功を生み出すと安易に捉えて、最初は本気であったのに極端に言うと途中から計画的に失敗しようとするバカな考えを持って中途半端な行動に転ずるようなことは決してしてはいけない!そのような考え方の人は同じ失敗を繰り返すのだ!!同じ失敗を何度も繰り返すことが失敗の中の失敗だ!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月29日
コメント(0)

知識だけでは成功しない!行動のみが成功を生み出す!行動無しに成功無し!知識オタクで満足するな!【解説】知識を重要視し過ぎたり、頼りにし過ぎたり知識を持っていることに安心し過ぎていると、非常に、マズイ!いくら、高度で新鮮で有用な知識であっても、知識のみ、知識だけ、知識自体では成果を決して生み出さない!成果は、行動のみから生み出されるのである!成果を上げずに成功は無い!!知識を得たから行動できるのではない!!成功するために、成果を上げる!成果を上げるために、行動する!行動するために必要な知識を得る!!という流れが本当に大切である!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月29日
コメント(0)

自分自身の立場を深く理解し、今何をやるべきかに気付くことが出来る人が本当の仕事人である!その立場が、作業になっていないか?作業人と仕事人、どちらの人生を歩みたいのか?先月より、今月。先週より、今週。昨日より、今日。新たな気付きがあり、しっかりと仕事をしているか?毎日、自分は仕事をしているか問いかけてみろ!仕事人は魅力的な言動!作業人は事務的な言動!今日一日の言動を振り返れ!【解説】仕事と言う言葉は、よく耳にもするし使う言葉であるが、この言葉ほど定義をしっかりとして使われていない言葉も珍しいと思う。。。まず、仕事という言葉は、業務という言葉を二つに分解したうちの一つであると考えます。もうひとつの言葉は、『作業』です。つまり、業務=仕事+作業 となります。仕事とは、自分で決めて起こす行動であり作業とは、既に決められた行動であると定義するのですが、成功している人が、仕事人間タイプであり作業人間タイプで無いことは明白に理解できると思います。行動を起こしていても、それが仕事か作業かでそこから生まれる自分に対しての成果は大きく変わります!自分の立場に求められる仕事をしっかりと気付きこなすことが自分の成長にとって非常に大切なのです!!仕事をしている人の言動と、作業をしている人の言動は、違います!!仕事をしている人は能動的な言動で、作業をしている人は受容的な言動が多いです。仕事をしている人は責任を意識した言動で、作業をしている人は確認を意識した言動が多いです。仕事をしている人は未来を意識した言動で、作業をしている人は現在を意識した言動が多いです。仕事をしている人は結果を意識した言動で、作業をしている人は過程を意識した言動が多いです。あなたの最近の言動は、どうですか?? 『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月28日
コメント(0)

人生は、自己PRのやった回数に比例して成功のステージがアップする!成功のステージを上げたければ、自己PRをしまくれ!自己PRが出来る環境や機会に飛び込みまくれ!日々、自己PR!!【解説】『人生は、誰と出会うかで決まる!』が、私が主催し全国に仕掛けている考育団体でるMaxVisionのコンセプトなのですが、人生は、出会いの量と質で大きく変わると考えており、その出会いにおいて最も大切な行為(アクション)が自己PRなのです。出会いの場で、最初にするのが自己PR!!自己紹介と自己PRは違います。。。簡単に説明すると、自己紹介は自分の過去や現在の情報について話すもの。自己PRは、自分の未来や考え方を伝えるもの。です!!自己PRの自分の考え方を伝えるという行動は自分の信念を明確にし、かつ磨き込むことになるので、自分自身が強くなり、かつ出会いの数が多くなると、成功へのチャンスは増すので自己PRを積極的にこなすことが成功への階段を、どんどん昇ることになるのです。自己PRの大切さを普及する活動を行っています!こちらをご覧下さい。⇒ http://www.jikopr.jp/『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月28日
コメント(0)

桃の木から桜の花は咲かない!桜の木から梅の花は咲かない!なぜだ?当たり前だ!種が違うからだ! あなたは、自分の人生、どんな花を咲かせたいのか?自分の思い通りの人生花を咲かすためには、まず咲かせたい花の種を蒔く必要がある!その種とは、習慣である。どんな具体的な習慣が必要かリストアップしてみな!【解説】『夢を実現させたい!』という人は多い!しかし、『夢を実現できない人!』が多い!なぜか??そんなの簡単である。『実現したい夢』を『咲かせたい花』と考えてみたらすぐに分かることなのだが、まず、『咲かせたい花』を咲かすためには、花が咲く種を蒔く必要が絶対にある!種も蒔かずに、芽が出て花が咲くはずも無い!しかし、せっかく種を蒔いても、『咲かせたい花』の種でない種であれば、いくら水を与えても決して『咲かせたい花』は咲かないのである!多くの人が、『咲かせたい花』でない種を蒔いているにも関わらず、花が咲く段階になってから、『咲かせたい花』ではない! と不平不満を言っている。不平不満まで行かなくとも、咲かせたい花では無いが、一応花が咲いたからまぁ良いか的に納得し、落ち着いてしまっているのだと思う。つまり夢を諦めたってことかな。。。本当に『咲かせたい花』があるなら、間違いなくその花を咲かせる種を蒔くことである!!つまり、本当に『実現したい夢』があるなら、間違いなくその夢を実現させる種を蒔くことである!!その『種』にあたるのが、『習慣』である!あなたの『習慣』という種が、その種の通りの花、つまり夢、を実現させるのです!咲かせたい花の種を蒔け!!実現したい夢に必要な習慣を持て!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月28日
コメント(0)

まず体を鍛えろ!そして頭を鍛えろ!!平行して心を鍛えろ!!!【解説】頭を鍛えるために本気で学ぼうとすると結構な体力がいるものだ。そして、その体力をアップするために体を本気で鍛えるためには、結構な精神力がいるものだ!その精神力、つまり心を本気で鍛えるためには、これまた体力と知力がいるのだ!!人間として成長するためには、この、体と頭と心をバランスよく鍛えることが本当に大切なのである!!ここで、心の鍛え方が一番難しいのであるが、私のお勧めは、ズバリ早起きする習慣を身に付けることである!!早起きして、ジョギングして体を鍛え、ジョギングしながら教材音声などをヘッドフォンで聞きば、心も、体も、頭も同時に鍛えられるので一石三鳥だ!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月28日
コメント(0)

信念とは、人が言う今の心! あなたの今の心に、何がありますか?【解説】信念という言葉は、その漢字を分解すると『人が言う今の心』となる!自分の信念を明確するためには、今、自分の心の中にある、『自分のやりたいこと』『自分のできること』『自分のやるべきこと』を、どんどん口から言葉として発することを繰り返すことである!そうすれば、自分で自分自身が持っている信念が浮かび上がりだすことに気付くはずだ!!ちなみに、『自分のやりたいこと』は、 自分の夢・展望、人生の目的。『自分のできること』は、 自分の能力や価値、人生の役割。『自分のやるべきこと』は、 自分の使命、人生の責任。となります。信念とは、自分の目指す『生き方』であると私は思っています。自分の信念が明確に宣言出来る状態になった時に本当の意味での人生がスタートすると私は感じています。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月27日
コメント(0)

長所と短所は、表裏一体!メリットもデメリットも表裏一体!!親切とおせっかいも表裏一体!!!社会貢献と自己満足も表裏一体!!!!?【解説】長所と短所は、表裏一体であるという言葉は、よく耳にすると思います。同じ様に、メリットもデメリットも表裏一体。親切とおせっかいも表裏一体。であり、社会貢献という言葉が最近、巷では持て囃され社会貢献することが崇高であり究極の活動的に捉えている人がいますが、実は、社会貢献ですら、自己満足と表裏一体で有ると感じています。だって、社会貢献、社会貢献と口にする人ほど、自分は、社会貢献している!という自己満足。。。だと、私は感じています。。。もちろん、社会貢献を否定しているのではありません。。。それに、私は、自己満足否定どころか肯定派ですから。。。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月27日
コメント(0)

人より早く起きると言うことは、カケッコで言うと、フライングするみたいなもんだ! 勝つに決まってる!カケッコでフライングするのは、ズルいけど、朝早起きは誰からも文句を言われない!【解説】私は、自分の周りの人から成功するために一番大切なことは何ですか?と聞かれた場合、『早起きすることです。』と、まず答えています。早起きして、何をするのですか?と聞かれたら、『何をしてもOKです!』と答えています。まず、早起きするという自分に勝つ習慣が達成出来ない人は、意志が弱いタイプで、成功するための必要条件が満たされていない状態であると考えています。頑張って早起きした貴重な時間を自分にとって最高で価値有る時間として使い方が分からないと言うことは、全く自分のことも分からず、かつ目指すべきことも全く定まっていまい状態と考えられ、成功とは無縁です。。。ですから、早起きして何をすれば良いかが、わからない人は、根本的に成功することをキッパリと諦めた方が良いと思います。朝起きて何をしたら良いかが分からない人に敢えてアドバイスするとするとなると、より多くのことを知るために、勉強をする時間に当てるのが私は良いと思うのですが、何を勉強したら良いかに気づかないようであれば、全く話しになりません。。。何を勉強したら良いかが分からない人は、今、家にある本を片っ端から読んで見てはどうでしょうか??早起きについて、最後に付け加えるとすると、誰よりも成功したいなら、誰よりも早起きすることにチャレンジしてみて下さい!!自分が誰よりも成功したい!という気持ちが本物であるかがすぐに分かります。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月27日
コメント(0)

スピードは、大切だ! しかしスピードを上げる前にしっかりと正確な動きを体に染み込ませておく必要がある! 不正確な動きしか出来ない状態でスピードを上げると事故を起こす可能性が高く危険である! まず、正確な動きをマスターしろ! それから、加速しろ!【解説】もし、みなさんが何かスポーツをされているならこの語録の意味がよく理解できると思います。例えば、ゴルフのスイングをイメージしてみて下さい。ゴルフのボールを遠くに飛ばすためには、出来るだけ素早く、つまり速いスピードでクラブを振ることが重要であることをご理解して頂けるはずですが自己流でクラブを振り、正しい、つまり体全体の筋肉を効率よくフルに活かしてクラブを振るフォームをマスターせずに、自己流でフォームを体に染み込ませてしまった場合、もちろん、正しいフォームよりも遠くに飛ばすことは出来ないでしょうし、間違った筋肉の使い方で体を痛めてしまうことになる可能性が高いはずです。もし、その自己流のフォームが体に染み付いた場合、それを修正して正しいフォームを自分のものにするためには、かなり大変であることを想像できるはずです。まずは、ゆっくりで良いので体全体のどの部位や筋肉をどの順番でどのように動かしていくかを体に何度も何度も繰り返しながら覚え込ませ、徐々にスピードを上げながら、最高のスイングが出来るように練習するはずです。仕事においても、同じで、スピードが大切であるというキーワードばかりを重要視し過ぎて、スピードはあっても間違ったやり方で、型を覚え込んでしまうと後々修正する手間隙や労力が掛かり返って、遅い結果になってしまう場合があるので気をつけることだ!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月27日
コメント(1)

成功したければ、成功している人に近付け!それが近道だ!【解説】自分が目指すべき成功者が居るのであれば、どんどん積極的に近づいてみるべきだ!なぜなら、成功した人が、なぜそのように成功出来たかは本人に直接聞くことほどストレートに学べる方法は無いのではないからである!もちろん、出会ってすぐに、なぜ成功できたかを質問したりすることは出来ないかもしれません。しかし、成功者の側で、同じ空気を吸ってみたり、成功者と同じ目線で世の中を見ることで、成功する人間の感性や感度、身に付けている知性や能力を肌で感じることが出来、自分に必要なモノに気付ける機会がたくさんあるはずです。そして、成功者が成功した要因となった習慣を見つけ出し、自分にも出来るところから習慣化する努力をして成功者の軌跡を辿ることが迷わずに成功という山を登ることが出来る近道ではないだろうか?!その成功者の習慣であるのだが、成功している人が、どんな習慣を身に付けているかは近づかないと見えない!習慣とは、成功者にとっては当たり前過ぎることになっているので、その習慣が自分を成功させたということすら灯台下暗しで見えなくなっている場合があり、成功者の足元まで近づいたあなただからこそ明確に見えるという場合が多いのです。さぁ、どんどん成功者に近づいてみましょう!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月26日
コメント(0)

会議とは、報告会ではない。報告資料は、会議開催前に配布されていなければならない。 (あえて否定語)【解説】会議とは、目的達成のための具体的なアクションを議論し決定する場である。改めて言う、会議とは、報告会ではない!時間がもったいない!しかし、実際には会議という名の報告会が非常に多い。報告会は、過去と現在の数値などの状況を発表するだけで、未来に対しての約束やその約束を達成するための行動を宣言するものではない。報告は、昔に比べて情報伝達のツールが充実している現代は、PCへのメール、携帯へのメールなどでも十分に事足りることが多い。それらを活かして、会議の事前に先手で行い終わらせておくべきである!!それなのに大そうに資料を作って、いかにも自分は、ちゃんとやっています!と言う事を上司や周りにアピールするために時間や労力を注ぎ込むことは本当に馬鹿げている。報告は、いかにシンプルにスピーディーに行うかが重要であり、ボリュームや見栄えにこだわっていては、決して良くない!スマートな報告が出来る人は、やはり仕事のやり方もスマートで、成果も効率良く上げているはずです。資料を作る時間より成果を生み出す時間に!資料を作る能力より成果を生み出す能力に!大切な時間と能力を、活かしましょう!!!そして会議では、しっかりと議論を行って、決定すること、つまり誰が何をすべきかを約束・宣言することに全力を投入する場であることを強く心がけて下さい!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月26日
コメント(0)

機会に気付くためには、組織の内と外が、どのように変化しているか着眼しろ!変化の中に、機会あり!【解説】機会とは、チャンスと置き換えることが出来ます。柳生語録231で、機会に気付くことの大切さをメッセージしましたが、実はプラスの機会(チャンス)は、変化の中でも負(マイナス)の変化の中にたくさん埋もれています。。。しかし、普通は人間誰しもが負やマイナス状態に目を向けたり関わることを避ける習性がある為にそのチャンスを発見できず、掴み取れないように思います。なぜ、負の変化にチャンスが多くあるかと言うと負の変化の中に、必ず機会(チャンス)が発生するという原理原則があると私は考えています!なぜなら、物理に詳しい人なら作用反作用の法則、質量保存の法則、エネルギー保存の法則をご存知だと思いますが、それと同じで、マイナスが発生したときには同じ規模のプラスが発生すると考えることが出来るからです。プラスの機会を作るためにマイナスの変化をワザと故意的に誕生させることも有りだと私は考えています。マイナスの変化を一切拒絶しながらプラスの機会を生み出すことは出来ないのであると。。。チャンスが無い!チャンスが無い!と言う人ほど、負の変化を避け、もちろん求めたり受け入れない傾向の人が多いはずです。マイナスの変化に実は隠れて、それと同じ大きさのプラスのチャンスが存在しているのです!!逆に言うと変化の無い所には、全く機会も無いと考えることが出来る!であれば、積極的にマイナス変化を見つけ出し、生み出し、プラスの機会を誕生させることも大切である!そして、その変化を見つけ出す、つまり、気付くための切り口として、組織の内部と外部に分けてみることで、気付きのポイントが明確に分かりやすくなる場合が多いのです。組織とは、家族、学校、サークル、クラブ、会社など共通の目的を持った者、個人の集まりであるが、組織が成長するためには、まず内部が成長することが大切で、それには各個人の成長が必要であることなのだが、それぞれの成長スピードが異なるためにいくら調和や協調があった組織であっても時間が経つと力関係の逆転などにより歪やズレが必ず多かれ少なかれ発生するものです。これは、避けて通ることが出来ません。というより当たり前の現象と捉えるべきです。しかし、現実的にはこのような調和や協調が崩れたマイナス現象を感情的に望まないことが普通です。ところが、変化の中に機会あり!という考え方からこの現象を見てみると、組織が一皮むけてワンステップ上の体制に移行するための過程であると客観的に捉え、冷静にチャンスがありと考えて手を打つべきなのです!つまり、このような調和や協調が乱れる状態も変化であるために、つまりチャンスが発生していると捉えることができるのです。チャンス、つまり機会を積極的に仕掛けるために変化を生み出す目的で、敢えて調和や協調を崩すことで突破口を開くという作戦もありますから。外部的な変化とは、例えば環境の変化は当たり前であり、外部から組織に対する評価などの変化も見逃さずにチャンスとして活かすべきである!これまで周りから肯定されてきた組織が、否定され始めた時にも新たなチャンスが到来したのだと考えてその機会をどのように活かせるかを見極めて戦略などを練り直すのである!チャンスを発見したり見つけ出しても、もちろんそのチャンスを生かすも殺すも、あなたの実力や情熱が大きく関係していることは当然ですが、人生で、チャンスを逃して見逃し三振だけは、絶対に避けたいものである。そのためにも、負の変化には常に注力しておけ!そこにチャンスがあるのだから!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月25日
コメント(0)

成果は、機会から生まれる!機会に気付け!機会に気付かなければ、何も始まらない!!【解説】『機会』、つまり『チャンス!』チャンスとは、見かけは小さなキッカケであることがほとんどである。。。しかし、一つの小さなキッカケで大きな価値を生み出す行動が誕生することが結構あるものだ!チャンスは、だいたい大きな形では現れないものである。。。なぜなら、大きな形だと誰でも気付いてしまうからだ。。。誰でもが気付いて、誰でもがやり、誰でもが成果を生み出すことであれば、それはチャンスではなく普通なことなのである。。。普通の人は気付かないからこそチャンスには凄い価値があり、つまりチャンスなのだ!成果を出し成功を掴み取る人は、このチャンスをしっかりと自分のものにしている人達なのである。普通の人は、この小さなキッカケに気付かないのでいつまで経っても普通のままなのだ。。。チャンスとは、とにかく小さい形で現れることを決して忘れないで下さい!!小さいので、見過ごしたりしてしまうのです。。。今、目の前にあるチャンスにしっかり気付け!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月25日
コメント(0)

情報は、それを必要としている人に、必要なタイミングで、必要な場所で渡された時に、初めて、本当の価値があるものとなる!【解説】自分にとって大切な情報でも、相手にとってはそれ程でも無い場合もある。昨日までは有用な情報でも、今日になってしまっては無用な場合もある。関西では役に立った情報でも、関東では全く役に立たない場合もある。その逆で、自分にとって些細な情報でも、相手にとっては非常に重要な場合もある。昨日までは無用な情報でも、今日になって有用になる場合もある。関西では全く役に立たない情報でも、関東では役に立つ場合もある。このように、同じ情報(絶対的)でも人やタイミング、場所により、価値の有る無し(相対的)が大きく変わるので、それを見極めた上で情報を活かせる人間になろう!!そのために、情報を相手軸や時間軸、空間軸の切り口で見ることにより、その価値を相対的に判断することを意識する習慣を身につけよう!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月24日
コメント(0)

どれだけ成功するかは、どれだけ本気でアクション起こしているかだ!【解説】成功を夢見る人は非常に多い!しかし、本当に実現しようとしている人は案外と少ないから不思議だ!!漠然と抽象的に『成功したい!』と思っているだけで、本気で具体的に『成功するぞ!』と決めている人は、ほとんどいないのだ!具体的に決めていないので、それを実現するためのアクションも具体的に決まるはずもなく、当然アクションも抽象的で生み出す成果も中途半端。。。つまり、『俺は、成功するために本気で動いている!』と口では言っても、実は、気持ちだけで実際には動いていない!ってことである。。。本気でアクションを起こすとは、具体的で本気な行動や活動である!!ようするに、アクション、つまり行動や活動が伴わない本気は、偽物であり、行動や活動が伴う本気こそが本物なのである。行動や活動に比例して成果も比例するので、本気の程度で、それに比例して成功の程度も決まるために、どれだけ本気か?が非常に大切なのである!では、本気であるかどうかを見極める方法であるが、本気でアクションを起こしているかどうかは、そのアクションから生み出される成果や結果を数値で見える形で追求しようとしているかが、まず一番の重要なポイントである。なぜなら、数字が客観的に、かつ正確に物事の良し悪しや状況を把握することを可能にするからである。そもそも、人間は、数字で物事を判断できるようになった瞬間から地球上の他の動物と全く違う進化を遂げ、現代社会、文明、文化などを築くことが出来る唯一の生物に成り得たのではないかと思う。。。数字には、それほどの威力や影響力がある!この人間社会で成功することを考えているなら、数字の凄さをまずしっかりと理解し、数字のことを徹底的に好きになることである!成功するためのアクション、行動に関して数字を追いかけている状態は、本気であり、数字から逃げていたり無視している状態は、偽物であると考えることが出来る!!どの数字を追い掛けるべきかを見極めたり気付く力が必要なのである!あなたは、毎日、どんな数字を強く意識し、またその数字を達成するために、どんなアクションを起こしていますか??それにより、あなたの本気度がズバリわかります。。。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月24日
コメント(0)

人間は、自分が出来そうなことしか悩まないらしい・・・。 【解説】みなさんは、オリンピックで金メダルが取れるか取れないかで悩んだことありますかぁ? 最初から金メダルが取れないことを理解しているので、全く悩みませんよね。。。しかし、めちゃめちゃトレーニングしてるオリンピック選手は、メダルが取れるかどうかで悩むことがあると思います。 つまり、最初から、金メダル取れる能力が無いのであれば、悩むことは全く無いのですが、金メダルを取ることが出来そうになってくると逆に悩むはずです。。ようするに、何かを出来そうな射程圏内に自分が入っていることに対して人間は悩むものだと考えることが出来るために、今、あなたが悩んできることは、あなたにとって十分に実現可能な状態であると言うことなのです。実現に向けて、自信を持ってどんどんアクションを起こしましょう!!今あなたが悩んできることは、解決や達成が十分に可能ってことですから。。。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月23日
コメント(0)

約束を守ることは、大切である!みんな良くわかっているはず!しかし、他人との約束はちゃんと守るが、自分との約束をちゃんと守れない人が多過ぎるように思う!自分との約束を守れない自分のことをあなたは、好きになれますか?えっ?自分とは約束したことが無いって・・・・?どんどん自分自身と約束して、しっかりそれを守ってください!【解説】約束を守ることが大切であることは言うまでもありません!しかし、約束と言うと自分と他人(相手)がする行為としか捉えていない人が多いと思う。実は、『他人との約束を守る』ということは、『他人との約束を守る』ということを自分としっかり約束していることになるのですが。他人との約束は意識するのに、自分との約束は全く意識していなかったり、それほど重要視していない人が多いようです。自分自身としっかりと約束をすることを強く意識しだすと人生のステージが変わります。基本的には、自分自身との約束をしっかりと守れる人は、自分自身に勝てる人であり、自分自身に勝っている人ほど、周りからもたくさんの信用や信頼を得ることが出来ているはずです。例えば、早起きしよう!と決めた、つまり自分自身と約束したのに、早起きできない人は、自分との約束を守れないタイプってことですよね。。。逆に毎朝早起き出来ている人を見て、凄いなぁ!とか思いませんか??そーいう人を、信頼できますよね!自分との約束をあまり意識していない人は、他人に勝つことばかり意識して、自分には負けている人が多いです。。。まぁ、そんな人は結局は他人にも負けていますけどね。(笑)さぁ、みなさんも自分自身との約束をしっかりと見直し、きっちりと守っていきましょう!!約束を守る! 約束を果たす!と気持ちいいですよ!自分との約束が守れるようになると、人生の楽しさが大きく変わると思います。自分自身との約束を、しっかりと意識して毎日を過ごしてください!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月23日
コメント(0)

行動しないなら、その考えや知識(ノウハウ)は不要!何事も行動ありきだ!【解説】考えや知識は、それを基に行動することで初めて、その考えや知識を持っていた事に価値が生まれる!なぜなら、行動して初めて成果が生まれるからであり、成果を生み出さないのなら初めからその考えや知識は無用、つまり不要であったということになるからだ。その考えや知識を知ってるからやらない!ってこともあるんじゃない?って屁理屈を言う人がいますが、それは、やらない!という行動をしっかりとっていることなのです。だから、その場合は考えや知識はしっかりと役立っています。あなたが持っている考えや知識は、今、どんな行動を生み出していますか??『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月22日
コメント(0)

成果は、仕掛けた量にしっかり比例する!二倍仕掛ければ、二倍の成果。三倍仕掛ければ、三倍の成果。十倍仕掛ければ、十倍の成果!成果を上げたければ、単純に、まず仕掛けの量を増やせ!仕掛けとは、簡単に言うとアクション!【解説】アクションとは、実際には大そうな事ではなく、結構単純で簡単なことばかりがほとんどである。。。チラシ撒き、電話の数、メール数、DMの数、人と出会う数、セミナーの参加数、早起きなど、ほんとに、こんな単純なことが日常の仕掛け。まず量(数)を単純にアップしてみると、そこから学ぶ機会が増えることで質がだんだんアップするので、どんどん効率の良い仕掛けが可能となり、それに比例して成果もぐんぐんアップする!成果が10倍になるとは、スピードが10倍になると言うことだ!スピードが10倍とは、これまで10ヶ月かかってたことが1ヶ月、10年かかってたことが1年で出来る(成果する)ということだ!これまでの人生(学生生活)サボってた奴も遅れが一気に巻き返し出来るぞ!(笑)『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月22日
コメント(0)

なぜ目的を持つのか?それは、目的がある方が楽しいからだ!【解説】目的地を決めずにドライブをすると、不安になるはずです。目的地を決めると、同乗者も安心で楽しい。目的地を決めずに助手席に座ってドライブする自分を想像したら、どれほど不安になるか、すぐにわかるはずです!中には、目的地を決めずにドライブすることも楽しい!という捻くれた人がいますが、それは、目的地を持たないことで、そのドライブでは『探検すること』を目的とするならば、目的地が目的でなく探検することが目的となり、やはり目的を持っていることになるのです。。楽しいドライブには、目的地が必要であり、同じように、人生を、楽しく生きたければ、人生の目的を持つことだ。人生を楽しく生きたいと思わないのであれば、人生の目的を持つ必要はない!!目的作りにチャレンジすることも、MaxVisionの活動を通して出来るはず!そのように、『仕掛けと仕組み』を作り込んであるから!いかに多くの廻りのみんな(MaxVisionのスタッフや関係者、参加者)に『人生の目的』の大切さに気付いてもらい、発見し達成してもらうことが出来るかが今の俺自身の『人生の目的』だな♪目的を持って、人生を楽しもう!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月21日
コメント(0)

全ては、錯覚から始まる!全ては、自己中から始まる!!全ては、思い込みから始まる!!!始まらなければ、進まない!【解説】『錯覚、自己中、思い込み』大いに結構!『錯覚、自己中、思い込み』から価値が生まれることが、なんと多いことか。『錯覚、自己中、思い込み』を一方的に否定することは、ナンセンスである!『錯覚、自己中、思い込み』してるから、周りを気にせず、強気になって、勘違いしてるからこそアクションが起こせる場合が結構あるのだ!アクションを起こさない限り変化は無い!変化が無い限り、成長は無いのである!!『錯覚、自己中、思い込み』の言動により、批判、批評、叱られたっていいじゃないか!素直に修正や改善して前進あるのみだ!!アクションせずに認知されないまま放置されてしまうことだけは、何がなんでも避けるのだ!立ち止まっているよりは、『錯覚、自己中、思い込み』であっても、一歩前に進んでみる方が断然良いと考えて欲しいのです!!若いうちは、自分が『錯覚、自己中、思い込み』しているのじゃないか?と必要以上に考えてしまうと、自ら自分の枠を作ってしまいもったいないですよ!『錯覚、自己中、思い込み』の言動により、そこから、気づきやキッカケなどたくさんの思わぬ収穫があるもんです!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月21日
コメント(0)

大きな夢を明確に持て!【解説】明確な大きな夢は、大きなエネルギーを生み出す!大きなエネルギーは、強い(早い)アクションを生み出す!強い(早い)アクションは、凄い成果を生み出す!凄い成果を生み出す奴は、大きな夢を実現させる!!大きな夢を実現させる奴には、どんどん人が集まる!どんどん人が集まれば、考え方や情報・知識もどんどん集まる!考え方や情報・知識もどんどん集まれば、さらにより大きな夢が明確に持てる!!!あなたの夢は何ですか?『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月20日
コメント(0)

今、自分の周りに本気で腹割って話せる人間がいるか?たった一人で良いから、そんな人間に魂をぶつけて話してみろ!【解説】本気で腹割って話せる心友(敢えて親友ではない)がいると、人生の充実度は激変する!!あなたが自分の想いを本気で話せ、その話しを本気で聴いてくれる人間が一人いるだけで、人生は大きく変わります。なぜなら、魂をぶつけて話した後は、心が軽く綺麗にそして輝くからだと私は考えています。心が輝きだすと、自分自身のエネルギーも高まり、またその輝きやエネルギーに自分の必要な人達が引き寄せられ、新たな心友が誕生します。そして、また魂をぶつけて話すと、どんどん輝く好循環サイクルに突入です!!MaxVisionのコンセプトでもある、『人生は、誰と出会うかで決まる!』の通りであり、そのような心友とどれだけ出会えるかどうかで人生は決まると言っても過言ではありません。。そんな心友とまだ出会っていないなら、積極的にその出会いを求めて常に強く意識してアクションを起こすことである!その人も、あなたとの出会いを今この瞬間にあなたと同じように強く求めている可能性が高いはずです。既に、そのような心友と出会っているなら、その出会いを本当に活かせているか? つまり、最近しっかりと魂をぶつけて話す機会があったかどうかをを今一度確認してみて下さい!もし、無かったのなら今すぐにその機会を生み出しましょう!魂をぶつけて話すことで、人間は内に秘める強いエネルギーを外に発散出来るようになるのですから!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月20日
コメント(0)

良いことがあれば、他人のおかげ。悪いことがあれば、自分のせいだ。 と考えて、調度良い。しかし、良いことがあれば、自分が凄い。悪いことがあれば、他人のせいにしてるやつが多いんじゃないかな。。。【解説】あなたは、自分の周りに、『良いことがあったのは、自分が凄いから!』『悪いことがあったのは、他人のせいだ!』と考えてる人がいたら、付き合いたいですか?逆に、『良いことがあったのは、あなたのおかげ!』『悪いことがあったのは、自分の責任です!』と考えている人は、どうですか??自分自身も、周りの多くの人から付き合いたい!と思われる人になりたいですよね!成功している人の周りには、その人と付き合いたい!と思って、たくさんの人が集まっていますよね!しかし、成功したから、多くの人が集まったのか?それとも、多くの人が集まるから、成功したのか?さて、あなたはどちらだと思いますか??『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月19日
コメント(0)

完璧を求め過ぎて、タイミングを逃すよりも妥協して、タイミングを逃さないことの方が大切な場合が多い!【解説】完璧主義を真っ向から否定するのではないが、完璧を求めすぎて完璧から遠ざかってしまうことが、現代社会には多いように思う。実は、完璧主義 ⇒ スピード遅い 妥協主義 ⇒ スピード早いとも考えることができ、 今は、スピードが非常に重要な時代であるために、完璧を求めるあまりに、計画や準備に時間がかかりチャンスを逃してしまうケースが非常に多いのだ。とにかく、スピードある動きをしろ!そのためにも、まず、タイミングを絶対に逃すな!!完璧を求めすぎて負けてしまうよりも、しっかりとした見極めにより妥協して勝つことの方が大切であるという現実を受け入れろ!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月19日
コメント(0)

徹底したバカは、ある意味、天才だ!【解説】バカと天才は紙一重だとよく言うが、俺は、普通のバカは、ただのバカ!徹底したバカは、天才!!と思う。。。もし、バカをするなら、中途半端なバカではなく、徹底的に、周りがビックリするくらい、とことんバカをやってみた方が、その凄さを評価し、認めてくれる人が必ず協力者、賛同者として現れ、あなたの人生の大きな転機になる可能性が高くなるはずです。あなたは、最近、徹底的にバカをやってみたことありますか??『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月19日
コメント(0)

慌てず 焦らず 加速しろ!【解説】私は、今の時代で成功するために一番重要なキーワードは『スピード』ではないかと、常々感じているのですが、『スピードを出せ! 加速しろ!』 と、周りにアドバイスしたり激を飛ばすと、行動のスピードがアップする前段階にあたる気持ちのスピードだけがアップしてしまい、つまり、慌てたり、焦る人がかなり多いために送ったメッセージです。気持ちのスピードをアップするのではなく、しっかりと行動のスピードをアップすることを強く意識してください。気持ちだけのスピードアップは、慌てたり焦る結果となり、かえって行動のスピードをダウンしてしまうのです。。。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月19日
コメント(0)

力、意識を一点に集中させろ!あれもこれもやり過ぎると、中途半端に終わる!この瞬間、何に集中するか!【解説】現在は、情報社会で美味しい話しや魅力的な情報が盛り沢山で、あっちにフラフラこっちにフラフラな人が非常に多いと思います。しかし、あれもこれもやりたいとか、あーもこーも成りたいと言う状態にはまってしまうと結局は、何も出来ない何にも成れないで、悩みだけが増える結果になります。例えば、いくら運動神経が抜群でも、プロとして野球、サッカー、バスケなど複数のスポーツで同時にプレイ出来ないことは簡単に理解できるはずです。しかし、アマチュアで野球、サッカー、バスケなど複数のスポーツをを同時期に楽しむことは、出来ますよね?!もし、あなたがプロレベルの能力、評価、報酬、人生を本気で求めるなら、何か一つに集中する必要があります。もし、あなたがアマチュアレベルの能力、評価、報酬、そして人生で満足できるなら、どうぞいろいろなことをやって楽しんで下さい!いくら強いエネルギーの太陽光線であっても、そのままの光であれば、何かに火をつけることができません!太陽の光も、虫眼鏡で一点に集中させることで、何かに火をおこすことができるのです!あなたも自分のエネルギーを何か一つに集中させて、自分自身の心に火を点けて下さい!!何かに集中する能力は、それ以外のことやものを一切捨て去る勇気を持つことです。それが出来るようになったら、次は集中する対象を瞬時に切り替える能力を意識して身に付けよう!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月18日
コメント(0)

一度、逃げてしまうと逃げ癖がついてしまう。ずっと逃げてばっかりの人生を歩んでいる社会人がいかに多いものか。。。成功者は、いかなる時にも逃げることなく、正面から本気で突進している!【解説】逃げると楽になることが結構多い。。。しかし、一度 楽な道に進むことが身に付いてしまうと癖になってしまう。。。その逃げ癖が知らず知らずに麻痺してしまって最初は小さな逃げであったものがどんどん大きな逃げとなり、いつの間にか大切な自分の人生からも逃げてしまうようになってしまったら本当に悲惨だ。一旦逃げてしまうと、どんどん事が大きくなって手を付けられなくなることが結構多いものだ!早め早めに対処することがいかに大切であるかをしっかりと強く意識しましょう!逃げないコツは、先手だ!すぐに手を打てばなんとか成ることが結構多い!電話一本、メール一通で、一言伝えるかどうかでその後の動きが全く変わることが本当に多いはず。しかし、そのことを頭では理解しているのに、実際には、その電話一本、メール一通で一言を伝えることからも今、逃げてしまう場合が非常に多い。。逃げて、得することは全く無い!逃げ回るヒーローがこれまで存在しただろうか??逃げるとは、極端に言うと泥棒と同じだ!多くの人が自分の責任からすぐに逃げようとする。。。あなたは、自分自身が責任泥棒になっていないか、今一度じっくり自分の言動を見直してみましょう!人生の責任は、自分の使命であると考えることができる訳だから、責任逃れを繰り返すと結局は、自分自身が使命を放棄した人間へと落ちてしまい、自分の使命を放棄した人間の人生に、明るい未来は無い!!!ことを肝に銘じておいて欲しいものだな!!何事からも、決して逃げるな!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月18日
コメント(1)

つべこべ言うな!まず、やれ!【解説】能書きうんちく言い訳取り越し苦労な予測自己満足な理論出来ない理由○○たら、○○する!○○れば、○○する!無責任な評論そんなの関係ねぇー!まず、やれよ!まず、やってみなよ!まず、やらなきゃ始まらない!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月18日
コメント(0)

天国に一番近い島 ⇒ ニューカレドニア 成功に一番近い団体 ⇒ MaxVision【解説】このブログは、私が主宰する社会活動のMaxVisionの大学生スタッフや若手社会人スタッフにメーリングリストで毎日配信しているものに【解説】を加筆したものなんですが、これは、MaxVisionの団体として目指すべき理想、つまりVisionをスタッフにメッセージしたものです。。。人生で成功するための活動として、現在は、次のような展開をしています。■目からウロコの絶対月1セミナー。■日本初!経営コンサルタントあり地獄道場!(週1)■人生が爆発!スタッフ限定コンセプトイノベーション。■日本初!経営コンサルタント突貫型インターンシップ。■脳天直撃!くせになる柳生語録!今だけ限定配信中。■朝から勝つ!自分に勝利する早朝スカイプセミナー! (時価数百万円分の教材セミナー聞き放題!:スタッフ限定)■本音トーク炸裂!Online Don’sBar ■社会人もびっくり。学生セミナー講師育成道場。■光輝く自分!セルフブランディング自己PR総合研究所。■ディスカッション能力を磨く『真剣みんなでスカイプ』■他には無い!MaxVisionレクリエーション(エンタメ企画)。■切磋琢磨できる強い仲間!心の友を見つけ出す!■大阪・神戸・京都・名古屋・東京・広島 全国展開中!⇒ http://www.maxvision.jp/ 興味を持って頂けました方は、まず一度活動を紹介しているホームページをご覧になって下さい。そして、是非、全国各地で開催しているセミナーや勉強会、そしてスカイプを使ったセミナーや勉強会、ディスカッション、OnlineBarに参加してみて下さい。楽しいですよ!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月18日
コメント(0)

自分自身を極限状態まで追い込んだことがあるか?!極限状態を経験したことが有る人間と極限状態を経験したことが無い人間とでは、人間としての厚みが違う!厚みのある人間の言葉は、 人を動かす!【解説】一流のスポーツ選手などは自分自身を極限まで追い込んでトレーニングをしているはずだ。テレビなどで一流のスポーツ選手のインタビューなんかを見ていると、やはり一般人には無いオーラを感じる。。。みなさんも、スポーツ選手が発する一言に感動することって結構多くないですか??自分自身に自信があるからこそ、言葉に重みや深みがあるんだと思います。自分自身の自信は、やはり極限状態に追い込みそれに打ち勝ったという達成感をしっかりと味わっているからだと思う。もし、自分自身を極限状態まで追い込んだ経験があまり無い人は、一度とことん自分自身を極限状態まで追い込んでみてはいかがですか??何に対して自分自身を極限状態まで追い込む経験をして良いかが見当たらない人は、例えば、睡眠時間を極限まで削って早起きをやり続けてみてはどうでしょうか。。。。私は、スタッフに早起きすることを勧めています!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月17日
コメント(0)

本気でアホになる瞬間も人間力を磨く上で絶対必要だな!【解説】人前でアホが出来る人を見て羨ましく思う時がある。。。恥ずかしさがあると、人前でアホが出来ない!恥ずかしさがあると自分の行動に制限を作ってしまい、ここぞと言う時に突破できずにチャンスを逃すことが結構多いものだ!成功の9ステップの著者であり著名な講演家、ジェームススキナー氏のCDを聴いている時にこんな話しがあった。確か船上のパーティーで、誰も踊っていない中で自分一人が踊り出したのだが、最初は周りから冷たい目で見られていたのだが15分間本気で踊り続けたら、だんだん周りの人も踊りだし、最後には会場全体が大盛り上がりになったと。もし、5分くらい踊った時点で踊るのを止めていたら、ただのアホであり、周りの人も踊り始めることなく白けたパーティーになっていたかも知れないのだが、15分間も本気でアホになって踊りまくったから周りの心を動かし、どんどん踊りに参加する人が増えたのだ。ただのアホで終わるのでなく本気でアホをすることで人を動かすことができるのだから、凄いと思いませんか??『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月17日
コメント(0)

積極的な生き方、消極的な生き方、あなたには、どちらを選ぶかの権利がある!【解説】生き方には、人それぞれの考え方があるはずだ。現代の日本に生きている限り、どの様な生き方をするかは、基本的に誰にでも自分で選べる時代であるのだ。積極的に生きるも、消極的に生きるも、あなた自身が自分で決めることが出来るのである。しかし、消極的に生きている人が多いように感じて、このメッセージを発信したのであるが、あなたは、積極的な生き方を選ぶことが出来る権利を持っていることすら気づかずに消極的な生き方になっていないですか?? もし、そうであるなら、あなたには、積極的に生きる権利があることを決して忘れないで下さい!!その権利を行使するのはあなた自身です!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月17日
コメント(0)

人は、自分自身が経験したことでないと、周りに教えることが出来ない!教えれる立場でないと、リーダーになれない!リーダーでないと、周りより抜き出ることが出来ない!周りより抜き出たいのなら経験しまくれ!成功するのも経験!失敗するのも経験!!【解説】経験したことが無いのに知識の押し売り的に人に何かを教えようとしている人が、たまにいるようであるが、それは、教えているのでなく伝えているだけであると考えた方が良い。『伝える』と『教える』の違いは、『伝える』とは、相手を『知る』『分かる』というレベルにしただけであるのだが、『教える』とは、相手が『やれる』『出来る』というレベルまで責任を果たすということであるのだ。例えば、これまでに自転車に乗ったことが無い人が、自転車の乗り方を教えることが出来るだろうか?自転車に乗れば楽しいとか便利だと言う知識は、自転車に乗ったことが無い人でも簡単に『伝える』ことが出来ます。しかし、自転車の乗り方は教えることが出来ないはずです。また、なぜ2輪で倒れることなく走ることが出来るのかを重力や慣性の法則を説明しながら理論的にいくら伝えても、自転車の乗り方を教えることとはピントがずれているように思いませんか??『伝える』と『教える』は、全く違うのです。本当の意味で教えることが出来る人でないと、リーダーにはなれません!『教える』ことが出来るようになるためには、自分がしっかりと経験していないと無理なのだということを頭に叩き込んでください。とにかく、経験しまくってください!!『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月17日
コメント(0)

自分の立つステージは、自分で選べ!【解説】人生と言う晴れ舞台において、自分がどんな舞台のステージに立ちたいかは、自分自身でしっかりと意志を持って決めるべきである。たった一度の人生、他人が決めた舞台のステージで脇役を演じる人生でも良いのか?それとも、自分自身が決めた舞台のステージで主役を演じる方が良いのか??あなたは、どちらだ?自分の立ちたい人生のステージがまだ明確に決め切れないのであれば、オーディションを受けまくり、まず今の自分の力相応なステージに立つ経験を積みまくることである。そうすることで、自分が人生を通して演じたい役、立ちたいステージが明確になってくる。そのオーディションとは、人の役に立つ活動である。具体的には、部活やクラブ、サークルなどでスタッフなどの何かお世話をする役に立候補したりすることだ。あなたは、今どんなオーディションを受けていますか?『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月16日
コメント(0)

情熱を持って、 今日一日を過ごしたか? 情熱がある人生は、 素晴らしい! 【解説】 『情熱』は、より高いステージ、未来に向かって 走るために必要な強いエネルギーだ! いくらあなたに才能があっても情熱が無くなれば 腑抜け人間になってしまう! 情熱があれば、明るくウキウキしてハッピーで 元気で力が湧き上がってくるはずだ! 成果=考え方×熱意×能力という公式が有名であるが、 この『熱意』がパワフルになったものが『情熱』なので、成果を上げるためにも、とても重要であることは明白です。 成果をどんどん上げれる人生は、素晴らしい人生になっているはずです。 この公式で『熱意』が『能力』よりも左に来ているのは、『熱意』が『能力』よりも大切であり 優先されることを表しています。 つまり、『情熱』は、『能力』に勝る!と言うことです。 『能力』を磨くための勉強も大切ですが、 『熱意』を高め『情熱』にする意識や勉強が、 実は、本当に大切であることに気づいて欲しいのです。 『能力』の差よりも、『情熱』の差が、 人生において様々な差を大きく生み出していると 思うんだよな。 私が主催しているMaxVisionでは、 主に『考え方』の大切さに気づいたり学べる環境を構築する活動を全国に展開しているのですが、 『情熱』を持てる一日の過ごし方が大切であると考え、どのような『考え方』で自分の『情熱』を高めたり維持出来るのかなどを日々研究しています。 しかし、いきなり情熱を持て!と言われても 簡単に持てるものではないと思います。 しかししかし、 何かチャンスが来たときに、瞬間的に情熱的に エネルギーを発揮してアクションを起こせない自分であれば、チャンスをガッチリと掴めない 残念な結果になってしまうと思いませんか?? つまり、 普段の生活から情熱の慣らし運転や暖機運転が 必要ではないでしょうか?? チャンスが来たときにグッと一気に心のアクセルを踏み込みいつでも『情熱』というエンジンを レッドゾーンまでフル回転出来る自分になりたい と思いませんか?? そのためにも、 毎日の生活のリズムの中から、自分の『情熱』を 少し意識してをおくべきです。 例えば、 情熱的な朝! 情熱的な目覚め! 情熱的な朝食! 情熱的な服装! 情熱的な出勤! 情熱的な午前! 情熱的な昼飯! 情熱的な午後! 情熱的な夕方! 情熱的な晩飯! 情熱的な風呂! 情熱的な夜! 情熱的な睡眠! ってどうしたら出来るかな?? ってな具合に、どのようにすれば自分が『情熱』を感じたり発揮出来る環境を生み出すことが出来るか 普段の生活の中で意識してみてはどうだろうか?? もちろん、上記全てを情熱的にするとエネルギーを 使い過ぎて燃え尽きてしまうので、ご注意を!(笑) って言うか、そこまでやる情熱マニアがいたら、 ほんと凄く強烈なエネルギーの人だろうな。。。 怖いもの見たさで、見てみたいけど・・・。 そんな人が世界に大きな影響を与えるのかもな。。。 さぁ、みんなも今よりもっと 情熱的な人間になろう!! 『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月16日
コメント(0)

相手から一発もパンチを食らわずにボクシングのチャンピオンになった人は、誰一人いない!あなたは、一発もパンチをもらわずに世界チャンピオンを目指していないか?(それどころか、 トレーニングしないで世界チャンピオンを 目指していないだろうな?!)【解説】自分の人生という試合において誰しもが自分がチャンピオンになることを目指していることと思う。しかし、チャンピオンには、安々となれるもので無いことは百も承知のはずだ!だから、日ごろから切磋琢磨し自分自身を成長させるために努力しているはずだ。。ここで大切なことは、完璧にトレーニングを積んで、相手から一発もパンチをもらわずに勝ち続けてチャンピオンになることを夢見てはいけない。。。と言うことだ。完璧なトレーニングを積み、一発もパンチをもらわない状態になるまで、試合に出ない!というパターンに陥ってしまうと最悪だ!!人生で、試合のリンクに一度も上がらないまま選手生命が終わってしまうのは悲惨だ!あなたが目指すチャンピオンのレベル、つまり地区大会なのか、県大会なのか、全国大会なのか、世界大会なのかにより、もらうパンチのレベルも段々に大きくなるのだ。常にパンチは、食らうのだ。。。。パンチを恐れ過ぎるな!パンチを受けても耐えれるように自分自身をしっかり鍛えておこう!パンチを避けるのは、テクニック!テクニックばかり身に付けることに一生懸命に専念し過ぎてチャンスを逃すな!パンチに耐えれる強さを身に付けろ!!そして、目の前の試合のリングに上がれ!!実社会においてのパンチは、トラブルや批判がそれにあたるのだ。。。『心のチャッカマン!宣言 『全国の若者の『心』に火を点けたい!』 『人生は、誰と出会うかで決まる!』 『なりたい自分になる!』 『自分らしく生きる!』 『自己開発&人脈構築』 ⇒ MaxVisionHP 企業コンサル・大学や各種団体でのセミナー 講演や研修、勉強会・合宿、 人生が必ず幸せになる個人カウンセリングなども承ります♪ 経営企画・事業開発・売上アップ・販売促進 商品開発・集客アップ・人財育成 感動セミナー・自己PR力アップ 幹部研修・社員教育・新人研修・組織構築 関西ナンバーワン経営コンサルタント&プロデューサーに お任せあれ!! 人気ブログランキングに参戦中! 今日の柳生語録に『なるほど!』と感じて頂けましたら、 一押しご協力下さいませ!! あなたの一押しが私の励みで、 柳生語録を継続して更新する活力なんです♪ 感謝!!!
2008年06月16日
コメント(0)
全257件 (257件中 1-50件目)

![]()
![]()