スクリプトの裏側

スクリプトの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yakki_

yakki_

カレンダー

コメント新着

助かった人@ WTC 徐々に音ズレしていく動画にほとほと困っ…
yakki_ @ Re[1]:ReAspect バージョンアップ(09/04) 初心者キャプチャーさん Vistaで動きま…
初心者キャプチャー@ Re:ReAspect バージョンアップ(09/04) ビスタ対応で作ってください xpと7対応…
yakki_ @ Re[1]:vector(04/15) OrangeMakerさん コメントありがとうご…
OrangeMaker @ Re:vector(04/15) 目指せ1位! 頑張ってください!

フリーページ

2007年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
C版でメモリーの確保/解放の問題に取り込んでいるうちに、Delphi版の方に、同様の問題があることが判明し、それの修正をしました。
それに伴いDLLの仕様を更に変更しました。まだ、この先も、仕様がどうなるか分からない所もあるので、まだβは取れません。
実のところ、本当に、メモリーの解放が行われていなくて、メモリーリークが起きているのか、確認しておりません。どう、確認したらいいのかすら分かっていない。少なくとも、DLL内で、確保した領域を、解放している部分が存在しないので、実際はどうであれ、プログラムでは、キチンと解放するようにしました。

ということで、C版の方ですが、Delphiと同じような処理を書くと、例外エラーが発生するので、コーデックの読み込み自体の方法を変えました。
※そもそもメモリーの解放し忘れというのは、コーデック変換のあのファイルを読み込んだまま、解放していなかったいうことです。

コーデック名称への変換が必要な、wav,aviについては、すでにプログラムを修正しました。
本当に、もう、近日、サンプルの公開をしたいと、思ってはいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月28日 20時43分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: