スクリプトの裏側

スクリプトの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yakki_

yakki_

カレンダー

コメント新着

助かった人@ WTC 徐々に音ズレしていく動画にほとほと困っ…
yakki_ @ Re[1]:ReAspect バージョンアップ(09/04) 初心者キャプチャーさん Vistaで動きま…
初心者キャプチャー@ Re:ReAspect バージョンアップ(09/04) ビスタ対応で作ってください xpと7対応…
yakki_ @ Re[1]:vector(04/15) OrangeMakerさん コメントありがとうご…
OrangeMaker @ Re:vector(04/15) 目指せ1位! 頑張ってください!

フリーページ

2007年02月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
AVIのコーデック変換で、うまくいかない報告があり、これは、また、原因を突き止めないといけないところです。

別件で、音なしMPEG(映像のみのES)で、再生時間を出してきませんでした。(Pack Headerがないので、出しようがない...と思っていた)
でも、MMName2では、出しているし、何より、Media Playerでは、ちゃんと出ているので、ファイルの中のどっかに、そういう情報があるはずだと思い、じっと、探していたら、何か、それらしい情報が見つかったので、試してみた所、何だか、うまくいっていそうなので、音なしMPEGでも時間が出せそうです。

MMname2 v2.5.0 2006/02/03版 (DB 20060203) - Windows 2000 Service Pack 4
(5.0.2195)
■基本情報
ファイル:118091main_other_loop_sm.mpeg
形式:MPEG1/Video / サイズ:1,990,212 (1.89 MB) / 再生時間:11s
(略)

320x240 23.98fps 1:1 1158.00kb/s
[MPEG1] 00:00:00 (0.00sec) / 1,990,212Bytes
Sinku.DLL 070202


[118091main_other_loop_sm.mpeg][26]
320x240 1:1 1158kbps 23.976fps 40960Byte
[MPEG1] 1,990,212Byte 0:00:10.000(10.000000sec)

video easy info DLL 070214α



1秒の誤差は、後で、何とかする予定。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月15日 23時48分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: