ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

2007/06/19
XML
カテゴリ: 上州 旅行


一路、水上駅近くの諏訪峡にラフティングを見に行きました。

本当は、やりたかったのですが、中学生以上推奨というのと、ゆきが絶対やらないというのでやりませんでした。

6000円位でした。宿から前日でも申し込み可でした。

途中、水源地視察を兼ね、多目的ダム藤原ダム見学

藤原湖

貯水量40%という話があって視察しているので、結構まだあるじゃないという感じでしたが、満杯からするとかなり下でした。

放水口

勿論ダムからの放水はしばらくしてない感じでした。

その後、ゆきのお勉強がてら、水上の東京電力PR館でしばらく遊びました。

でんこ

館内ゲームなどやりながら発電の仕組みを勉強できます。

そしていよいよ諏訪峡へ。

道の駅水上町水紀行館に車を止め、徒歩で諏訪峡へ20分くらいでしょうか?

遊歩道があります。

ラフティング 水上

まず親水公園側下すぐで、ラフティングやってました。

やりたいー。みな若者なのでゆきに手をふってくれてました。

これは、イントラの船です。お客は8名乗船くらいです。

やりたいー

途中船を下りて、がけ上から飛び込みです。私なら回転してとびますね。

女性が多かったです。

ドックラン

つり橋に行く途中には、ここにもドックランが!

あたりを見回しましたが、犬連れはいませんでした。

バイオトイレ

遊歩道途中には、犬用トイレ、バイオ肥料にするみたいです。

諏訪峡

つり橋を渡っていこうとしたら、5名以上乗らないでくださいと書いてありました。

結構ゆれました。

つり橋向こう側が諏訪峡です

やりたいー2

これもやりたいです。諏訪峡に入ってから流れが速くなるところでやってました。

「いてー」を連発してました。

諏訪峡

これより先落石につき危険と閉鎖されてました。

いつもは、水はもっとあると思います。

道の駅に戻る途中

熊出没!

熊発見! と思ったらゆきでした(笑)私がモデルのほうがリアルだったなー。

一の倉沢

そしてつり橋上からの絶景!

遠くに見えるがけは、谷川です。一の倉沢だと思います。

ロッククライミングばりの本格登山できます。

もう少し雪のある時期に、アイゼン使いたくて真下までいったことがあるのですが、真下で見ると壁です。

とても素人には登れません!

でも真下までならいけますよ今の時期なら!お勧め!ロープーウェイからハイキングがてら歩くと気持ちいいです。

自信のない人は今に時期は、車でもいけます。

冬の谷川を見るたび、憧れのドイツアルプスに思いをはせてます。

続く

banner_02.gif1日に1度クリックお願いいたします

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへにほんブログ村

トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/19 11:10:04 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: