ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

2007/06/20
XML
カテゴリ: 上州 旅行


ちょっと時間調整のため、高速では行かず17号をいきます。

途中に月夜野びーどろパークあるので、よりました。

ここは、ガラス工場見学、体験は本格的な吹きガラス体験ができる工房、ショップなど、ガラスを見たりガラスを楽しんだりできます。

地ビール、地酒館もあります♪

ビードロパーク

ビードロパーク

美術館もあるのですが、ショップを見るだけでも楽しいです。

オブジェ

室外、川の欄干、歩道の柵上には、数々のガラスのオブジェがあります。

色とりどりのガラス細工を見ることができます。

釜

工場見学も出来ます。火の色を見るだけでとてつもない高温なのがわかりますね。

日輪

外に出ると、太陽周りに虹が出てました。これが本当の日輪ですね(笑)

幻想的でした。デジカメじゃなかったらなー。

おみやげ

お土産は、Mさんゆきでこれだけ、私はいつもどおりなしです。

コレクション

Mさんコレクションです。各地のダックスの置物をそろえるのが夢だそう!

真中の赤いマフラーのダックスと骨と皿を今回ゲット900円ほどです。

月夜野びーどろパークHP

時間調整が終わり、一路沼田IC方面へ17号を走ります。

途中市内の渋滞避けるため少し迂回しましたが、渋滞はなかったみたいです。

スキーシーズンじゃないですから渋滞なんかないのですね。

いつもひどい目に会うものですから。

原田農園

ここは、プリンスホテルのパックでも使われていて、非常に有名なところです。

観光バスもかなりの台数来てました。首都圏からの日帰りツアーですね。

さくらんぼ狩りは、30分食べ放題1575円ですが、HP上から予約すると10%割引券メールしてくれました。

果実の里 原田農園HP

ものすごい人でした。これからの時期は予約必須です。入場を断ることもあるそうです。

さくらんぼ狩りの時期は短いですから、集中しますね。

さくらんぼ

歩いていけるところは、すでにいっぱいだそうで、シャトルバスで、10分ほどのハウスへ連れて行かれました。

木には、沢山のさくらんぼ。小ぶりですが木によって甘さや味が違うものを堪能させてもらいました。

脚立もあり、高所が大丈夫な方は、上のほうのさくらんぼのほうが、甘くおいしかったです。

イチゴ30分食べ放題はつらいですが、さくらんぼは1時間くらいやっても食べれると思います。

それでも、100は食べました(笑)

さくらんぼ狩り

ゆきちゃんもおいしかったかな?

去年はさくらんぼ狩りしなかったので2年ぶりの笑顔です。

もちろんひめちゃんにもお土産で買った来ました。

さくらんぼ

「よだれがでちゃうー」

ワンパック1列で1000円です。まだまだ高いですね。

まだつづくです。

banner_02.gif1日に1度クリックお願いいたします

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへにほんブログ村

トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/20 08:16:01 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: