やまの茶屋 はなれ

やまの茶屋 はなれ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やまのさぎり

やまのさぎり

コメント新着

やまのさぎり @ Re:うはーーー!!(10/11) フューレさん、こんにちは! お久しぶり…
フューレ @ うはーーー!! お久しぶりです!!!(^^)v 神田の…
やまのさぎり @ Re:おかえりなさーいです♪(10/11) ★かんね★さん、こんばんは! >お帰り…
★かんね★ @ おかえりなさーいです♪ お帰りなさいです。(≧□≦)/ ワタシもmix…
やまのさぎり @ Re:とぉーーりゃっ!(06/23) フューレさん、こんにちは!! お帰り…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.10.13
XML
 最近、すごく多くないですか? 全員サービスで小冊子とかドラマCDとか。

 で、そのうちの一つ、 幻冬舎コミックス・リンクス の『水壬楓子「エスコート」シリーズ完結記念小冊子』が今日届きました。

 開けてみて、分厚さにビックリです。1cm近くありますよ。後書き含めて141ページです。(おまけにポストカードもついてます。)
 読者負担がいくらだったかすっかり忘れてしまいましたが、そんなにバカ高くはなかった…はず……

 お話は、2編。「ミステイク」のふたりが主(オーナーと志岐&ゆかりも出張ってますが)の「ライセンス」とオールスターキャストの「パーティ」です。まだ、「ライセンス」しか読み終えていないので次が楽しみです。

 そういえば、井村仁美さんの「10周年記念全員サービス」も申し込んだのだけど、まだ来ないなぁ。本には「8月発送予定」となっていたのだけれど。出版社のサイトや井村さんのサイトを見ても、何も情報がないような???探し方が悪いのかしら。もしかして、応募に不備が!?(滝汗)
 届いた人っていますか?(ってここで聞いてもね)




 最近届くものに、よく「オークション禁止」と書いてあるんですよ。
 読み終わって満足したものをいつまでも持っていても、収納場所にも限りがあるし、あと自分自身、締め切りを過ぎてしまって申込みできずに悔しい思いをすることもあるので、欲しい人がいるならと、オークションに出そうと思うのですが「禁止」の文字にあきらめた事が何度か。
 同人誌で「オク禁」って書いてあるのは、尊重しようと思うのだけど、商業出版社のだとなんとなく釈然としない思いが残ります。(あくまで、感情の問題なんですけどね)
 少し前に作家さんのグループが、古書店に対してなんらかの反対運動かなにかをおこしていた記憶があるのですが、そう言った問題とは違うと思います。作家さんの場合は、新刊ではなく、古書で購入されると、印税が減ってしまう訳ですから。
 でも、全員サービスは、既に発行部数が決っていて他に入手する手段がないのだから、欲しいという人に譲ってもいいような気がします。
 ただひとつ、オークションの問題点といえるのは、価格が高騰してしまう事ですよね。そのために「禁止」なのかなという予測は立つものの……。だからといって出版社側が不利益を被る訳ではないですよね。なのに、どうして「禁止」なのかと。それに「禁止」する権利ってあるのかなぁ。
ググってみたものの、検索ワードが悪いのか、うまくHITしませんでした。
 普通の古書店に売ればいいのかもしれないですが、そもそも、こういう小冊子って古書店で引き取ってくれるのかしら?それに、一般店舗だと探すのも大変で、欲しい人の目に止りにくいし。オークションならたくさんの人の目に触れますよね。現実に今日、ヤフオクで検索するとこの「エスコート完結記念小冊子」もけっこう出品されていて、入札もいっぱいされています。(出品者さんたち、勇者だなぁ。って大げさですね。私がチキンなだけなんですよね。きっと)

 う~ん。なんか支離滅裂になってきたぞ。
 一言でいうと、「同人誌のオク禁は、まぁ、納得できなくはないけど、全員サービスのオク禁は、納得がいかないぞ。」ということなんです。
 教えて、エライ人(教えて君発動!)





エスコート

ディール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.13 22:33:15
[BL小説・コミック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: