山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

久しぶりの三日月山… New! 山旅人Nobさん

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

富岡アルプス・・・… New! TSANYOさん

三浦半島へ New! himekyonさん

横浜山下公園から赤… 花大好きfuさん

第3ふ頭 整備続く 江戸川らんべえさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
July 6, 2009
XML
カテゴリ: 山行の印象
余市岳 日本300名山 の一座。余市町にあるのではなく赤井川村にある。羊蹄山が見れるだろうか?

キロロリゾートホテルピアノ でバイキングの朝食を食べ、バスで登山口に移動。事前の情報で林道はゲートで入れないので歩くか、ゴンドラを利用するかしかない。 ホテルマウンテン の駐車場でバスを降りてゴンドラの運行時間を調べると山頂駅に着くのは、歩いてもほぼ同じ時間になるのがわかった。
疲労もあるので ゴンドラ の利用となった。料金は往復で1050円、時期、曜日で動く期間が限られているので注意を要する。定時の9:00より前に動いたゴンドラに乗り、山頂駅を9:10出発。ゆるく東に登っていき直ぐ展望台を見送る。道は南を向き 朝里岳の山裾 を進む。周辺は、 たけのこ自生園 で採る場合は300円が必要だ。ほとんど平らな道を進む。晴れているのだが、 余市岳上部 は雲の中だ。
0602余市岳遠望

林道からの登山道を右に分けると降りになる。鞍部から急な道を少し進むと平らになり、山頂かと思ったら肩だった。先に進むと 余市岳の山頂 に着く。近くに 定山溪天狗岳 の尖った山容は見えたが、 羊蹄山方面 は厚い雲の中だった。
0603余市岳山頂001

肩まで戻ると 余市岳山頂 がはっきり見えた。
0605余市岳肩より

同じ道を戻る途中、 朝里岳の草原 が見え左奥にゴンドラ駅もみえる。
0606朝霧岳の台地

駅に13:04到着。周辺は 恋人の聖地認定地 で高山植物を栽培しているようだ。 エゾノツガザクラ をカメラに納めた。
0607エゾノツガザクラ

バスでホテルピアノ隣接の 森林の湯 で一浴する。宿泊パックについていた利用券を使用した。小樽に出て 札樽道、道央道 を通り、千歳空港に向かう。空港周辺でお土産屋さんにより、ANA76便で帰京した。
なお、リーダー手配なのではっきりしないが、キロロリゾート宿泊と往復航空券のパックを利用したようだ。


歩行時間 行動時間 1/2.5万地形図 昭文社:山と高原地図
3:05
3:54 余市岳 ニセコ・羊蹄山

確認した三角点 等級 点名 標高
余市岳
一等補点 1488.00m

フォト蔵 に飛び他の写真も見れます。



楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 13, 2009 09:37:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[山行の印象] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: