山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

久しぶりの三日月山… New! 山旅人Nobさん

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

富岡アルプス・・・… New! TSANYOさん

三浦半島へ New! himekyonさん

横浜山下公園から赤… 花大好きfuさん

第3ふ頭 整備続く 江戸川らんべえさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
July 25, 2009
XML
カテゴリ: 山行の印象
頸城三山 に登る山行に参加した。結果は 焼山 には登れず宿題となった。この日は、 日本100名山 火打山 だけの登山となった。

前夜、池袋に集合、チャーターバスで22:00に出発する。首都高、外環状、関越道を通り、 上信越道 に入る。妙高PAで仮眠後、 中郷IC で降りる。戻るように 国18 を南下する。
赤倉温泉から燕温泉方面に進むと思っていたのだが、更に南下する。聞くと、当初予定を変更、初日に火打山、可能であれば焼山と変更したとの事。妙高高原から 笹の峰 方面に進む。キャンプ場の駐車場でバスを降り、準備後、6:31歩き始める。 木道 をゆるく登っていく歩きやすい道だ。
2501笹ヶ峰登山道

黒沢で木橋を渡り、トラバースを進むと 十二曲 の登りになる。がんばって登ると稜線に出る。 富士見平 妙高山方面の分岐 を見送ると、黒沢岳左のトラバース道になる。一瞬、雲が切れ焼山が遠くに見えた。平らな道が西に向かうと 高谷池ヒュッテ に出る。登山バッチを買った。
黒沢池ヒュッテの分岐を見送ると
2502妙高山分岐

天狗の庭 に出る。高山植物の宝庫で キジムシロ が咲いていた。
2503キジムシロ天狗の庭

ここを過ぎ、稜線に出ると雨が強く落ちてきた。たまらず雨具をつけるが、少し進むと雨はほとんどやんだ。 雷鳥平 の脇にはまだ雪が残っていた。急な木階段を登ると 火打山 につく。時間的に焼山へ向かうのは不可能のなので、ここでランチをとりゆっくりする。雲が厚く廻りは何も見えない。
2504火打山山頂001

同じ道を戻り、 天狗の庭 で各々、植物鑑賞をした。 ハクサンコザクラ、キジムシロ
2506ハクサンコザクラ天狗の庭001

アカモノ 等が咲いていた。
2506アカモノ天狗の庭002

先に進むと霧が晴れ、 高谷池 が見えた。
2507高谷池

ヒュッテ手前で分岐を東に進む。ゆるく登り稜線を進むと 茶臼山 の標識があった。ここから降りになり、右に 黒沢池 が見えた。
更に降っていくとユニークな形の 黒沢池ヒュッテ が見えてきた。15:54到着、団体なので別棟が貸切であった。水はあるが要煮沸、ミネラルウォーターは500mlで400円と高い。ビールを買い喉を潤した。トイレは半数が水洗洋式で快適、夕食後、持参の焼酎で歓談して寝た。


歩行時間 行動時間 1/2.5万地形図 昭文社:山と高原地図
7:17
9:23 妙高山、湯河内 妙高・戸隠・雨飾

確認した三角点 等級 点名 標高
火打山
三等 2461.77m

フォト蔵 に飛び他の写真も見れます。



楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 5, 2009 12:18:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[山行の印象] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: