山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

行く秋に ケヤキ並木 New! 江戸川らんべえさん

道端に咲いていたノ… New! himekyonさん

少し昔のテニス仲間… New! 花大好きfuさん

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

久しぶりの三日月山… 山旅人Nobさん

富岡アルプス・・・… TSANYOさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
March 20, 2011
XML
カテゴリ: つぶやき
この三連休の内、一日は山に行こうとしたが、


さて、今朝の新聞を見ると震災により、
福島原発の他に東北・関東で稼動を停止している火力発電所が4箇所あり、
内2箇所は復旧の見通しが立たないようだ。
従って、電力の需要が増える 夏場 になると更に停電地域を増やす必要があるとのこと。
当然、現レベルの 計画停電 は続くことになる。

計画停電は22日で1週間になるが、
我々も節電に心がけ、協力するにはやぶさかではない。
しかし、抜本的に計画を見直しもらいたい。
今のように前日にならないと当日、停電するかどうかわからないのでは
個人、企業とも対応が出来ないだろう。
グループ分けをもっと細かくして、実施の地域、時間を確定してもらいたい。
場合によっては停電時間を長くするが、週一回に留める等の変更が必要だ。
企業側は計画休業日等の対応も考えられる。
今のままでは、通勤に時間がかかり疲労するだけだ。実際仕事にならない。

指定された時間のうち3時間で、きっちり何時から始まるかわからない。
前日にならないと停電の有無はわからないし、発表の時間もわからない。
HPには発表の時間も書いていない。
これでは、鉄道各社も運行予定を確定できないだろう。
東電は、ずっと毎日これから続けるつもりなのだろうか?
個人事業主、大企業とも事業がおかしくなる。




楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 20, 2011 10:00:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: