山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

富岡アルプス・・・… New! TSANYOさん

三浦半島へ New! himekyonさん

横浜山下公園から赤… 花大好きfuさん

四王寺山 悠久の森… 山旅人Nobさん

第3ふ頭 整備続く 江戸川らんべえさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
January 14, 2013
XML
カテゴリ: 日々のもろもろ
毎年、この時期は千葉の野田に 墓参り
帰路、 大雪 常磐道 が大渋滞、不安であったが何とか帰宅できた。



当家の墓参りを済ませて、
少し離れた本家の墓に向かう途中、氷雨は雪に変わった。
手短に墓参りを終え、寒いのでファミレスで
早めのランチを摂ったが、これが大誤算の始まり。
食事を摂ってる間に廻りの家々の屋根は真っ白になる。
昼前に店を出て、流山ICから常磐道に乗った。
路面はどんどん白くなり、 外環状三郷JC の手前から渋滞となる。
食事を摂らず、さっさと帰ればよかったと後悔したが、後の祭り。

携帯で渋滞情報を調べると八潮料金所まで3キロと出た。
大したことはあるまいと高を括った。
しかし車は動かず、雪はどんどん積もるし、チェーンは積んでいない。
情報を拾うと、なんと三郷JCから北は、
チェーン規制 から 通行止め になった。
料金所まで3時間近くかかり、その後の首都高は空いていたが、
半ば道が凍り、ゆっくり出ないと進めない。
何度かタイヤが滑ったが、
ノロノロ運転で千住ICを降りて帰宅した。
大雪が続きそうなので、コンビニで夕飯を購入に行くと
皆さん同じ考えなのか、弁当も残り少なく選べる余裕はなかった。




楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 14, 2013 10:35:58 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: