今年も〇丁目の町内会長であるNママに誘われ
行ってきました町内会日帰りバス旅行
今回は御殿場方面への旅でした。
参加のお爺ちゃん達はお酒好き。
朝7時に神社を出発して 1時間後には飲み始めちゃった
何度か断ったんだけど、とうとう旦那と私も9時過ぎから仲間入り。
モーニング大吟醸でいい気分♪
ふくよかな香りとスッキリした飲み口で美味しかったです
青木ケ原の樹海を抜けて
西湖いやしの里 根場(ねんば) というところに到着。
ん~~! THE・田舎って感じ。
どうやら富士河口湖町のまちおこし的施設のようです。

茅葺き屋根の小さなお家がたくさんあって、
資料館や企画展、
工芸品の紹介・体験・販売スペースになってました。
のどかな景色を眺めつつ見てまわるうち、
「武田信玄と上杉謙信」などというものが開かれているお家へ!!
O・YA・KA・TA・SAMAAAAAA!!!
BASARAな感じで いそいそとブーツを脱ぎ2Fへ。


なんともだらしない武将と百足衆。
これではOYAKATA様にぶん殴られてしまうわ~~
1Fには武田家伝統の赤備えの武具や、刀の鍔、鉄砲などが
ガラスケースの中に展示されてました。
とまあ、何だかんだ楽しい90分を過ごしたのでした~♪

続く。
初めての韓国 終わり 2009.11.14
さらばキムチ 2009.11.13
最後の晩餐サムギョプサル 2009.11.04