PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月12日
XML

埼玉県熊谷市の駐車場・賃貸マンションは「スマイルアート大和屋」



そして、そのトラブルというのはかなり緊急性がでてきます。
なんせ水ですから、あふれてきてしまったら即止めないと部屋が水浸しです。
汚物も流れ出したりなんかしたら、目も当てられない。

また、水が出てきてしまうのも問題ですが、水が流れないのも大変。
なんてったって流せないわけですから、物がそこに残ってしまう。
水道やさんも呼びにくいですね。

さて、今日はそんなトラブルの話を。
うかがった入居者様のお部屋で「トイレの水が流れない」ということで点検しました。

早速、タンクの蓋を開けてみると、タンク内はほぼカラ。
水は流れ続けているにもかかわらずです。

これは、タンク内の栓がしっかりはまっていないからで、栓が閉まるように手で調整してやると水がたまり始めました。

さて、なぜ栓が閉まらなかったのか。
探ってみると、栓の近くに何か異物がありました。取り出してみると「タンクに入れるトイレ洗浄剤」でした。
これがフラップ状の栓に干渉して、完全に閉まらない状態にしてしまっていました。
早速、取り除いて処置完了です。

水道屋さんに話を聞いたことがありますが、「こういった洗浄剤はトイレや配水管には良くない」といっていました。
意外にも悪影響を及ぼす例が多く、こういったものの使用は薦められないということでした。

皆さんのトイレでも使っていますか?点検してみましょう。




     ↓
不動産ブログリンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月12日 06時02分08秒
[賃貸マンションあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: