やまとの会のとりとめのないブログ

PR

プロフィール

やまとの会

やまとの会

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.22
XML
テーマ: 徒然日記(24686)
カテゴリ: ふだんのはなし

農地の草刈りをしておったら、今年もあのジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の卵を発見してしまった。

十年ほど前にはこの辺にはいなかったはずだが、数年前に南側の地区に出没して以降生息範囲が広がり、4年前にはみられなかった北側の農地にまで出没するようになってしまった。

​ここで、割と知られている事だが ​ジャンボタニシの簡単な駆除方法 について拡散しておこう。​

​ジャンボタニシの卵は白くなっていなければ水につけるだけで倒せる。

水路の壁や小川の草に付いている卵は靴の裏とか棒とかで水に落とすだけで退治できるため、見かけた人は是非、やってほしい。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.22 07:10:04
コメント(0) | コメントを書く
[ふだんのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: