タイで暮らす 私はやっぱり日本人

タイで暮らす 私はやっぱり日本人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nuts on

Nuts on

Calendar

Comments

婆裟羅大将 @ Re:一転して雨もよい フォーサイスなど読む(05/05) はじめまして こんにちは もう続けてい…
やまざきよう@ 教えてください タイでは金曜日は何色ですか
Nuts on @ お返事 ★kenkenさん そうですか、TVでご覧に…
kenken@ はじめまして 当方のブログへコメント、ありがとうござ…
Nuts on @ お返事 ★yamaojiさん はい。これからもよろし…
2009/04/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

hatena.jpg

今日のバンコクは38度。

そんな日のまっぴるまのチャトチャック公園です。

その先も鉄道公園とやらがあるようで、行ってみたかった。

しかし着いた早々 あちー とあきらめる。

art.jpgyashi.jpg

何気にアートでいい色合い♪   これは右のヤシの木の幹の一部なんです。

スプリンクラー

ホウスでの水撒き

散水車の水攻撃  をかわしながら進みます。

頭上ジリジリ足元ジクジク。

足元にはかわいいものが落ちています。種や実たち。

nannno tame.jpgkoume.jpgtame.jpg

芝刈りもしていたので、草の香りも暑さをやわらげる(気がした、チョコッと)

学校が休みの時期なので 若い人もたくさんいます。

そんな中 ひとり、白人男性が上半身裸で池のそばに身を横たえ

日光浴中!!!

(死んじゃいますよ~)

サーラー(東屋)で涼風にあたりながら、私は心で叫んでおりました。

☆今日のタイごはん「サトーのカレー」

sato.jpg

この豆がサトー。南部でよくとれるようですね。

さやは3、40センチはある大きな豆。

サトーと海老の炒め物もおいしい。

つけあわせにのっけたのは ブアボックの葉。

ブアボックは、その名を知る前 私は血止め草と呼んでいました。

日本の血止め草より大きめだけれど

かんだ香りもよく似ている。

このブアボック アンチエイジング~なんだそうですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/23 08:53:11 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


この実 なんの実 気になる実~♪  
サライ さん
夏草の匂いって好きだわ。
むわぁーっとしているけど、すっきりした清涼感ある匂い・・・
いかにも夏だなぁって感じが好きです。

今日のタイ御飯
これが恒例になると・・ 完全に目の毒、旅心の毒ですわ(笑
これからの季節、いろいろな果物も見せ(つけ)られるのね、きっと。
きぃーーーーーー
(2009/04/24 06:17:34 PM)

Re:アチチの公園 & サトーのカレー(04/23)  
鬼太郎姫  さん
38度とは、あっついっすねー! (>_<)


(2009/04/24 08:48:33 PM)

お返事  
Nuts on  さん
★サライさん

写真の赤い木の実は小梅くらいの大きさでした。

夏草の匂い…ぁぁ何だかちょっと忘れかけてる気がする。
むわぁーというのはわかるわ。

サライさんはタイ料理が大好きなのかな?
私にはこの季節、タケノコごはんなんぞが目の毒であります。
果物は今はマンゴーが盛りです。



★鬼太郎姫さん

はい、あついんです!
しばらく40度ほどの日が続くんですって!
(2009/04/24 10:34:58 PM)

Re:アチチの公園 & サトーのカレー(04/23)  
由美 さん
サライさんのコメントに同感です。
恒例になるとヤバいっつ!!!(笑)
だって明日カレー作ろって思っちゃったもん。

青パパイヤサラダは食べたことあるよ、ベトナム料理屋さんでした。
春巻きサラダね!オッケー覚えておきまする。

一番上の数珠のような木はいったいなに?! (2009/04/24 11:37:52 PM)

血止め草?  
siki1960  さん
初めて聞く単語だにょー(///‥//A``タハハ恥ずかぴー♪
アンチエイジングてーこたー
ビタミンEが豊富だのでしょーかねー
シソとかそっち系の

一番上の写真の「たわわ」さにもビックリ
気前のいー木デスね(食べられる実だったら) (2009/04/24 11:57:29 PM)

お返事  
Nuts on  さん
★由美さん

間違ったようゴメン! 汗汗。
ヤムウンセンは「はるさめサラダ」です。
なんで春巻きなんて書いちゃったんだろ。「は・る・さ・め」です!

献立に役だってますかね(笑)。
お庭でとれた野菜たっぷりカレーになりそうだね。

あの木はね、ヤシの種類だと思う。
いろんな種類のヤシがあるけれど、名前はわからないのよ。
実がね、なんかこう、ひきつけられるんだよね。 (2009/04/24 11:57:43 PM)

お返事  
Nuts on  さん
★siki1960さん

子供の頃いなかに住んでたから、雑草がいっぱいあってね。
たとえばドクダミとか。血止め草もあったのよ。都会にゃないかもだね。

そうそう、ビタミンEたっぷり。抗酸化うんぬんだそうです。

この実、食べられるかなーって実は近くでじっと見てみたの!
でも無理そうだった。
だって、食べられるんだったら、こんなたわわに保たれてないもん!!!
(2009/04/25 12:06:17 AM)

Re:アチチの公園 & サトーのカレー(04/23)  
Delizia  さん
もうそんなに暑いんですね!
やっぱり暑いときにはカレーですね。美味しそう。
あ~、私もカレー食べたくなってきたっ。 (2009/04/26 07:32:47 AM)

お返事  
Nuts on  さん
★Deliziaさん

タイは4、5月が暑さのピークなんです。
それにしても暑すぎ~とタイ人も言ってます!
スパイシーな料理はこんな時助かります(!)。
Deliziaさんの作られるカレーは何風なのかな♪

(2009/04/26 01:43:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: