Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

極私的映画評論


007/ダイ・アナザー・デイ


インサイダー


ミスタア・ロバーツ


シンプル・プラン


ロード・オブ・ザ・リング/二つの搭


アマデウス


ガープの世界


十二人の怒れる男


パッセンジャー57


ドライビング Miss デイジー


ジョー、満月の島へ行く


ラストサムライ


恋愛寫眞


グレート・ブルー


アイ・アム・サム


チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル


ターミネーター3


マイ・ビッグ・ファット・ウェディング


パイレーツ・オブ・カリビアン


シーズ・レイン


HERO/英雄


ザ・コミットメンツ


キル・ビル


ワイルドバンチ


リコシェ


21g


2046


レディホーク


ミュンヘン


クラッシュ


スパイダーマン3


ラッキーナンバー7


潜水服は蝶の夢を見る


マイ・ブルーベリー・ナイツ


極私的映画業界話


クーブリックの事


戸田奈津子さん


メジャーとインデペンデント


リメイクと続編


来日俳優のわがまま気まま無理勝手


試写って結構重要


原作、映画化、ノベライズ・・・


ジェリー・ゴールドスミスという人


エンドロールの読み方講座


全米公開No1とは!?


タイトルと惹句


極私的美味い店


東京・築地/××寿司


東京・渋谷/焼鳥&BAR GOCHIYA


東京番外編/金兵衛弁当


岡山番外編/山珍の豚饅


静岡・清水/大和水産 朝あみ寿司


佐賀・市内/焼肉 勝(show)


福岡・博多/水炊き 長野


福岡・博多/炭火焼 暖炭


大阪・ミナミ/広島流つけ麺 唐々亭


大阪・梅田/ちかごろのカレー屋さん


LINK


日記で紹介した映画たち


Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025
・Jun , 2025
・May , 2025
・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025
Jun 16, 2007
XML
カテゴリ: 聴、読、沁。
だいたい二ヶ月ごとにある同期入門の勉強会 『はやかぶの会』 に、今回も寄せていただく。
メンバーの 桂 文華さん がボクの贔屓(というか飲み友達)の噺家さんです。

前回( 第78回 はやかぶの会 )は、途中入場やったんで、全員のお噺を聴く事が出来なかったが、今回はちゃんと最初の 瓶太さん の口上(毎回、その会のトリを担当する噺家さんがされます)から聴く事が出来た。

久しぶりに皆さんのお噺をしっかり落ち着いて聴けたので、素人ながら少し辛めの感想を。
いやいや、素人の戯れ言ですので、一笑に伏して下さいませ。



笑福亭 銀瓶 さん  「牛ほめ」
愚者(古今落語のメイン主人公ですわな)が、仕込まれた褒め文句で小遣いやご馳走に与ろうとするお話。
いつも闊達で明るい銀瓶さんの口調、好きです。ただ、前回の『立ち切れ線香』の大番頭でも感じた、今回の池田のおっさんでも感じた、うーん、なんて言うんやろ“腰の高さ”とでも言うのかな、威厳や言葉の重さ、人間の深さがまだ・・・かな?って気がします。
銀瓶さんは大番頭さんや池田のおっさんをおいくつくらいに設定して演じられているんやろ?

桂 わかば さん  「鴻池の犬」
一所懸命ネタを繰って来られたであろう、余計なくすぐり(後でご説明します)も入れず、キチっキチっと話を進めていかはります。好感が持てます。
噺は大阪の豪商、鴻池さんに飼われる事になった犬が主人公。ボクの好きな作家、宮部みゆきさんの長編デビュー作 『パーフェクト・ブルー』 と同じ、犬がステーリーテラー。落語では他に 『七度狐』 なんかがありますな。動物が人間如くの喋り口調をする可笑しいネタ。

落語というのは、たいがい突然「こんにちわー!ご隠居、居てはりまっか?」とはなりません。本題(本ネタ)に入る前に “マクラ” というのを振ります。本題に入っていきやすいように、関連性のある世間話をするのが常。もちろん、後の本題の背景やオチの周辺の話を先にしておく事でストーリーがさらに際立ったり、オチが綺麗に効いたりするために必要な事です。

このお噺も鴻池さんの出自や三和銀行の話など、興味深い独特のマクラ。
しかーし! ここで「あのー」とか「えー」とかになったら、ワシら逆に緊張しまんがな!

桂 宗助 さん  「佐々木裁き」
逆にマクラの妙、というか、芸の細かさを魅せていただきました。
当代の有名落語家さんの物まねで笑いを取ります。声色(こわいろ)が出来る、ということは登場人物の演じ分けの幅が広い、というコトですな。長屋なんぞの若い衆がぞろぞろ出て来るお噺『皿屋敷』『饅頭恐い』などでキャラクターが立つ、ということです。

やりとりがあの“一休さん”の逸話に似てるなぁ、と思っていたら、講釈の『一休トンチ話』の落語版亜流らしい。なるほど。ただ、オチが難しい というか オチが判りにくい 話。後半、ちょっと慌てて進めていった感じが少し。

仲入りあって

桂 文華 さん  「色事根問」
前回同様、ヒザ替わり(大トリ前)だったので軽いお噺。
“根問” とは「根掘り葉掘り問う」の意味なんでしょうな。識者(ご隠居)に愚者(与太)が諸事指南を受ける、登場人物も二人の小咄的ネタ。 “根問モノ” は他に 『浮世根問』『商売根問』『絵根問』 なんかありますな。

そう、『色事根問』ですんで、「女子衆(おなごし)にモテる方法」の指南を受けるわけです。

はーい! (野郎の)皆さーん!! 今も昔もモテる法則に変わりはございませーん! 
『落語流モテる男の十か条』  一つでもあれば、あーたもモテる!(かもよ。)

(一)見栄 =容色、格好ですな  (二)男 =男前、顔の良さです  (三)金 =財力、グゥの音も出ません。。。  (四)芸 =芸事、「唄が上手い」とか「踊りが踊れる」とか  (五)精 =精を出す(一生懸命に何かに打ち込む)姿  (六)おぼこ =純粋、母性本能をくすぐるってコト  (七)台詞 =気の利いた言葉の一つでも言えまっか?  (八)力 =パワー、女性が自分のないモノに憧れる、あれです  (九)気持 =胆力、肝っ玉です  (十)評判 =これが一番難しいがな!他人の評判ですな

ハイ、私、皆無です。。。自爆。

文華さーん! 次は大ネタ聴かせてね。

笑福亭 瓶太 さん  「崇徳院」
上方落語の中でも超定番、ボクも大好きなネタ。
名家の若旦那の恋煩いに奔走する主人公、クライマックスにフワっと気持ちが明るくなるお噺。
瓶太さんも明るく、仕草も大きく、声にもメリハリがあって楽しく観させていただいた。

ただ、これは瓶太さんに限って言う話やないんです。 ボクが個人的に色んな落語会なんかで感じているコト。

本筋に関係ない笑いネタをつまんで持って来る事を “くすぐる” とか “くすぐりを入れる” と言います。
前の演者のマクラや失敗をネタにしたり、お噺の人物を登場させたり、、、
それがその話のマクラや導入部分なら、まだニヤっと、クスっと出来るねんけど、話が佳境に入ったトコでそのくすぐりが入ると、ボク醒めるんです。

好き勝手なコト、言わせていただきましたが、大好きな皆さん、大好きな落語会です!


前日にあったネタ話、一つ。
シナリオライター・コラムニストの たむ さん始め、たむさんがらみでお友だちになりました テッ ちゃん(はい、ここにも数回登場しております) 、いずみ さん、 ユリっぺ さんと居酒屋で。

その居酒屋、各テーブルに懐かしいガチャガチャおみくじ(わかる?)が置いてあった。
おふざけ、座興でみんな一回づつ引いてみる。

ボク、初めて見ました。こんな玩具ノリの、お遊びノリの、ガチャガチャおみくじで 『大凶』
daikyo

引いたのはたむさん。ある意味『大吉』引いたオレより強運なんちゃう? これ。

たむさんのお知り合い は、ぜひ、彼に突っ込んであげて下さいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2007 12:46:59 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やす3100

やす3100

Category

Favorite Blog

孫孫 New! あけみ・さん

cathyの異次元空間 cathy21foxさん
わかインコの気まぐ… わかインコさん
いたずらくまのねすこ ねすこさん
しげぞーの他人には… shigezo.さん
おひとりごと★ ゆうちねーやんさん
ALOHAPPY taiyomamaさん
お茶でも飲もうよ!! 三人卵さん
☆SA~YA☆ sayaka0803さん
過去の記録~福岡時… とわpさん

Comments

やす3100 @ Re[1]:またご無沙汰でした。(04/24) 奈津子です!さん こちらこそコメントあ…
奈津子です!@ Re:またご無沙汰でした。 コメントありがとう ご無沙汰~ 私、また…
やす3100 @ Re:尊いお仕事です(02/16) テツさん コメントありがとう。 そん…
やす3100 @ Re:いいお仕事ですね。(02/16) 響。さん コメントありがとう。 和太…
テツ@ 尊いお仕事です リンク、つぶさに拝見しました。 いつも…
響。@ いいお仕事ですね。  ひとびとの微笑を誘ういいお仕事ですね…
やす3100 @ Re[1]:ちと路線変更。 お知らせ。(02/05) シナモンヤミーさん コメントありがとう…
シナモンヤミー @ Re:ちと路線変更。 お知らせ。(02/05) かの時代・・・よき時代でしたよね~。 …
やす3100 @ Re:今年、新刊を買ってない元活字中毒です(01/23) DJスナフキンさん コメントありがとう。 …
DJスナフキン@ 今年、新刊を買ってない元活字中毒です 宮部さんは「火車」以来のファンです。全…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: