PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今晩は、この前書かして貰いました水の事もうすこし書かしてもらいます。
京都は良質の水に恵まれた井戸が沢山ある都、昔から酒、豆腐、染物、京女など"京のよきもの"を育んできました。その中でも名水と言われる「京都三名水」「御所三名水」や「茶の湯七名水」「西陣五水」「伏見八名水」「宇治七名水」などが昔から言われています、其の中でも名水中の名水と言われている御所の東隣、梨木(ナシノキ)神社にある京都三名水(染井、県井、醒ヶ井)の一つ染井の井戸には夏になると水汲みの人で賑わいますが、あとの二水は戦後になって枯れてしまいましたが、亀屋良長本店にある醒ヶ井は平成三年に復興したそうです。